習い事
四日続いての頭痛と、花粉症の悪化のため眠れない夜を過ごしておりましたが、
今日からやっと元気になりました。
本日、日曜は、次男マッキーのピアノ発表会でした。野球とピアノを両立させ「とのま」を目指しております。
(とのまが分かられない方は漫画ドカベンをご覧ください)
一曲目のクラッシクはもうぼろぼろで、練習でもこんな間違えんかったろう?って感じでした。本人いわく、緊張で頭が真っ白になったそうで・・。
第二部で弾いたコブクロの曲はうまく弾けほっとしました。
実は私も、小学校3年の時の発表会でめちゃくちゃ緊張して、いっぱい間違えて、そのまま教室を辞めてしまった経験があります。
でも少しでも音楽をやっていたから、それからもコーラス部や、吹奏楽部、マンドリン部と音楽にかかわってきて、今も聖歌隊で歌ったりできているので、親には感謝しています。
あと、一年中学を卒業するまでは頑張ってほしいな。
男の子がピアノ弾けるとかっこいいよという単純な理由なんですけどね。
習い事っていろいろやりました。小学校では、ピアノに始まり、お習字、お茶、剣道(これは半年ぐらいで辞めて親に申しわけなかったです)。お茶は高校生までやりました。
大人になってからは、社交ダンス、エアロビクス、英会話、フラワーアレンジメント。
三年前、急にまたお習字がやりたくなって今回ついに高等科師範の免許をいただきました!!
これは、時間をかければ誰でも取れるんですが、ここから正師範を取るのはかなり難しいようです。
でも、字を書いてる時間は、とても楽しいのでこれからも続けるつもりです。
それともうひとつ習いたいのが、フラメンコ。
主人に言ったら最初は「はあ~!?」って感じでしたが行ってもいいよ言ってくれたので、教室を探してみましたが、みんな遠かったのであきらめました。
なんか、運動もしなくてはいけないと思うんですけどね。
皆さんは、どんな習い事しましたか?