一周年です♡
町並み整備事業で、すっかりきれいになった馬見原商店街。
でも、中身が変わらないなら、何の意味もない。
男性陣がハード面で頑張ったなら、女性陣でソフト面を考えようよ。
今の世の中、何が起こるか分からない。
一流企業に就職した息子が、リストラにあったら・・・?
お嫁に行った娘が離婚して帰ってきたら・・・?
店をやめてしまってパートに出た方が簡単かも。
でも、もし子供たちが困ったとき「帰っておいでよ。一人ぐらいは食べていけるよ。」と
言ってあげるためにも、なんとか店を続けたいよね。
とにかく商店街を盛り上げるためには何ができるのかな?
お肉屋さんお友達は「焼き肉やをやる!!」
床屋さんのお友達は「エステ部門をがんばる!!」
「で、梅子さんは何やるの?」
「う~ん、雑貨屋さんをやりたいけどな~。」
なんて、仲良しの商店街のお嫁さん仲間で話したのが、1年3カ月ぐらい前?
そして「よし!やるよ!」と決意。
ネットで、仕入れができそうな所を探し出して取引申請を出したのは、その日の夜でした。
3,4坪の小さな場所だけど、改装やいろんな準備をして
ついに、
去年の五月一日に小さなちいさな雑貨屋をオープンすることができました。
開店する前から、店の名前を考えてくれたり(全部却下でしたが)
色々なアイデアを出してくれたお友達。
いつも「どお~」と覗いてヒマ~な私の話し相手になってくれるお友達。
協力してくれる家族。
ブログを見て下さる方々
そしてお店に足を運んで下さるお客さまに心から感謝しています。
「本当にありがとうございます!!」
これからも、大好きな雑貨に囲まれて毎日を幸せな気分で過ごしたい。
そして、自分が選んだ商品をお客様が使ったり贈ったりして幸せな気分になることができるこの素敵な仕事をずーっと続けていければと願っています。
これからも、よろしくお願いいたします。
関連記事