モライアスロン、大盛況!

梅子

2011年07月31日 17:39



昨日の、モライアスロンは、お陰さまで晴天の中、
事故も無く、無事に終了いたしました。

今年は、昨年の2倍の380人以上の方が参加してくださり、
大賑わいの馬見原でした。

おてもやんブロガーのあゆ姫さま一族やumedajidohshaさんご夫婦、ともぞうさんも参戦。
実況の方は、みなさんのブログに詳しく書かれておりますので、そちらをご覧下さいませ。

http://himeblog.otemo-yan.net/

http://umedajidohsha.otemo-yan.net/

http://tomozou.otemo-yan.net/e511957.html



岩城屋レトロコーナーは、おてもやんブロガーさんのたまり場と化しておりました。




みなさん、馬見原の自然と戯れ、賞品をゲットし、激流そうめん流しや、ヤマメのつかみどりと、
めいいっぱい楽しんで頂けたようです。


(何が貰えたかな?)


(イヅノヤさんからは、敷き布団の賞品)


(顔出しNGの姫は、トイレットペーパー)


(ちょっと苦手な野菜が、いっぱい!)


子供たちの、我が家の賞品、水中メガネと水鉄砲のセットなどを貰った瞬間の嬉しそうな笑顔が
とても印象的でした。

あちらこちらで、「来年も来ようね。」と、子供たちが話しているのを聞き、とってもうれしく思いました。

また、遠く宮崎市内からも、ブログ友達のkeikansanさんが、これからの宮崎を担う若い方々を引き連れて、
参加くださいました。




keikansan さんたちは、馬見原に宿泊されて、バーベキュー大会にも参加。

今年初めての試みで、五ヶ瀬川に、桟敷を作り、屋台のバーベキューを楽しみました。
馬見原橋では、喜楽さんの、太鼓のライブが始まり、小さな子供たちも、太鼓のリズムに合わせ、
足で川面を叩いて、大喜びしていたようです。





それから、太鼓のライブは川岸におりて来て、水遊祭も、大盛り上がりとなりました。
私は、keikansnさんにビールをごちそうになっちゃいました、ありがとうございました♡

http://keikansan.exblog.jp/
(keikansanさんのブログ 景観散歩日和)
その後、急に雲行きが怪しくなり、keikansanさんの雨男の汚名返上ならず、大粒の雨が。

みなさん、居酒屋さんに行ったり、テントの下や、橋の下で、思い思いに馬見原の涼しい夜を満喫していました。


モライアスロンに参加くださったみなさんありがとうございました。
また、スタッフのみなさん、お疲れさまでした。

今度は、8月の20、21日の火伏地蔵祭りに向けての準備が始まります。
頑張りましょう!

関連記事