モライアスロンお疲れさまでした~!
世界最短の鉄人レース「モライアスロン」
今年も、お陰さまで、無事終了いたしました。
今年は、先着300名と言う事で、あゆ姫さん、
http://ayuhimeblog2.otemo-yan.net/
「間に合ったかな~?」と
かなり心配していましたが、蓋を開けてみれば、
まさかの、エントリー1番!
この際、毎年一番を狙ってみましょうかね。
みなさん、それぞれ景品をゲットして嬉しそうです。
イヅノヤさんのお布団!
岩城屋の虫かご、虫取り網、麦わら帽子の夏休み3点セットは、子供たちに好評。
梅田自動車さん
http://umedajidohsha.otemo-yan.net/
お野菜が多かったかな?これで、夜のバーベキュウーは大丈夫。
宮崎からは、keikansanさん
http://keikansan.exblog.jp/
伊津呂さん
http://inkmpen.exblog.jp/
御一行様。
宮崎発祥の、「橋の日」の旗を持っての参戦でした。
探検隊さんご夫婦
http://damako18001.otemo-yan.net/ にも、
とっても楽しんで頂けたようで、「絶対来年も参加します」との
嬉しいお言葉を頂きました。
そして、今回初めてお会いしたのが、京町28号さん。
http://kyoumachi28.otemo-yan.net/
なんと、種子島からいらして下さったそうです。知らなかった~。
かるかん饅頭のお土産までわざわざ持ってきて頂き「ほんのお口汚しですが」との丁寧な口調と物腰にびっくり~!!
個性ある独特のブログで、いったいどんな方なのか、ちょっとドキドキだったのですよ。
良識ある善良な市民代表と言う感じの、とっても優しい方でした~!!
お忙しいスケジュールみたいで、ゆっくりお話も出来なかったのですが、本当に遠いところからありがとうございました。
モライアスロンの後は、お楽しみのバーべQ。
写真はありません(笑)
その後、五ヶ瀬川の上の桟敷でまた一杯。
最後は、橋の日に相応しく、馬見原橋の上で、宮崎の御一行様と合流して、大いに盛り上がった一日でした。
ご参加下さったみなさん、スタッフの方々、ボランティアに来て下さった皆さん、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
また、ゆっくり馬見原に遊びにきてくださいね~♪
楽しいレースの模様は、参加されたブロガーさんのブログで、見てください。
近々、TKUでも放送があるみたいです。
ブロガーさんたちが写ってるかも。
関連記事