落語会

梅子

2012年09月18日 16:26





先日、馬見原公民館で行われた「柳家花緑」さんの独演会は、

大きな笑いと拍手のうちに無事終了いたしました。

「鶴瓶の家族に乾杯」がご縁で、もう、3回もこの山里の馬見原に来て頂きました。

ご本人も、まさか、馬見原で、落語をする事になろうとは、その時は、思っていらっしゃらなかったようですが、
不思議なご縁です。

ぜひ来年も来たいとおっしゃってくださいましたが、約300の席は今年も満席。
内緒の独演会にしないと、これ以上は入らないね~と、花緑さんも言われていました。

なんか、落語っていうと、お年寄りの娯楽って感じがするかもしれませんが、これが、本物を聞くと
正直、考え変わります。今、芸人って言われる人がいっぱいいますけど、これが、本当の「芸」って言うものなんだな~て。

帰り際、後ろを歩いていた若い人たちからも、「落語にはまりそう~」って、声が聞こえてました。

昨年、サインを30枚ほど、お願いしたのですが、普通の名前をさらさらって書かれるだけの物だと思ったら、
一枚ずつ、丁寧に書いて下さり、朝方までかかられたとか。
今年は、10枚お願いしたところ、色まで付けて下さいました。

先日もBSのザ・プライムショーに出演されていましたが、お宝鑑定団などにも出演されたり、落語を知らない人たちにも、
人気の花緑師匠ですが、全然驕った所のない、とっても、気さくな方です。

みんなが幸せな気持ちになれた夜でした。

関連記事