私の宝箱

梅子

2011年07月21日 14:57

自分のお店を始めてから、そして、ブログを始めてから、

私の宝箱の中身がどんどん増えています。

皆さんから頂いた、ひとつひとつの温かいコメント、
そして送って頂いたお手紙や、お葉書、写真。

目に見える物ではないけど、ブログ写真のきれいな取り方も教えて頂いた事も、大切な宝ものです。

先日、モレアさんから頂いた素敵なブーケ。
いつか、花は枯れてしまっても、
この美しさは、いつまでも私の心に残ります。

そして、先日、また私の宝物が増えました。

もう、何度も、馬見原に来て頂いているTさんが、
いつか、「岩城屋は今年創業100年」と記事に書いたのを覚えていて下さり、
台風が近づき雨風の強い中、わざわざ遠くから、こんな素敵なプレゼントを持って来て下さったのです。

肥後名産 渋うちわです。




馬見原ハ
  シャレタ町ナリ
       牧水

            祝創業百年
              岩城屋

と書いてありました。




2年前に「家族に乾杯」のテレビ番組を見て、馬見原に来られ、ふらっと私のお店に立ち寄って頂いてから
今では、一緒にランチをしたり、楽しくおつきあいさせて頂いています。
なんか、とっても好みが合うので、いつも話が弾みます。
ですから、このうちわも、もちろんとっても気に入りました!

デザインを選んだり、言葉を考えたり、私の為に彼女の貴重な時間を費やして下さった事を
思う時、本当に幸せな気分になれます。



このうちわが、いい色に変っていくまで、長くいいお付き合いをさせて頂きたいと願っております。



関連記事