宮崎の旅、最終回です。
毎日、山に囲まれて生活していると、時々無性に海が見たくなります。
というわけで、2日目は、青島方面を案内して頂きました。
青島は、ブーゲンビリアの展示会があってました。
温室の中は、南国ムード一杯です。
昔は、宮崎と言えば、サボテン公園とこどもの国のイメージしか無いのですが(すみません)、
今は、色んな施設が出来ています。
(砂遊びに夢中のまゆちゃん)
お昼は、魚市場直営のレストランへ。
どれも美味しそうで、迷いましたが、初がつおの定食を選びました。
ここは、宮崎の採れたての魚が食べられると、とっても、人気のレストランで、行列が出来ていました。
お腹が一杯になった後は、サンメッセへ、モアイ像を見に行きました。
(たのしいオブジェも。どれが、keikansanさんでしょう?)
海まで飛んで行きそうなブランコに、童心に帰って、乗ってみました、ははは。
モアイ像も蹴飛ばしそうな、勢いです。
ん〜、やっぱり海はいいですね〜。お天気も回復して、とっても、すがすがしい気持ちにさせてくれました。
昨年度は、ダブル受験に、卒業、新生活の準備、入学式と、ずっと、息子達の事で、気が落ち着く暇がなく、
この旅で、久々の開放感に浸れました。
お忙しい中、丸2日間、案内して下さったkeikansanさんを始め、宮崎のみなさんの温かいおもてなしに、心癒される旅でした。
本当にありがとうございました。これからも、ブログのご縁、大切にして行きたいと思います。
また、ぜひ、いらして下さいとのやさしいお言葉。
おばさん達は、すぐ甘えますから、本当に行っちゃいますよ。
まだ、連休の予定が決まってない方。宮崎の旅をお薦めします。
もちろん、渋滞、混雑の全くない、馬見原にも、ぜひ、お立ち寄りくださいませ。
(朝市の戦利品)
宮崎の魅力満載の、宮崎3兄弟のブログはこちら
keikansanさん
http://keikansan.exblog.jp/ 景観散歩日和
おもてなしさん
http://ameblo.jp/keikan-yubitoma/ 景観「ゆびとま」倶楽部 in 宮崎
伊津呂さん
http://inkmpen.exblog.jp/ 伊津呂のきままな写真日記
私、明日から、ちょっと、留守にしますので、はしょった記事になってしまいました。
モレアさんのブログで、ゆっくり、お楽しみください。
関連記事