お尻の災難

梅子

2013年07月19日 23:43

もう、一週間前の事ですが、山口県から来られた古い物好きのお客様から
「古いヤカンが、無いですか?」と尋ねられたので、

「2階の倉庫見て来ますね」と、岩城屋の玉手箱を捜索。

もう一人、いつも菊池から来て下さるお客様がお待ちだったので、あわててヤカンを手に階段を下りていると、
見事に踏み外し、5段ぐらい落下して、お尻を強打してしまいました。

めがねと、携帯は吹っ飛ぶし、せっかく探し当てたヤカンも凹んでるし......。

とにかく、お尻の痛さが尋常じゃなく、その日は、眠れませんでした。
次の朝、あちこちに、青あざが出来てました(苦笑)


朝市も、出店者が少ないという事だったので、休むわけにもいかず、痛み止めを飲んで、なんとか出店。

こりゃ〜、多分、尾てい骨折れてるわと思いつつも、3連休や、色々用事もあり、病院にも行かなかったのですが、
fbに書いたら、皆さんに病院に行った方がいいと、ご心配頂きまして、今日、行って来ました。

レントゲンの結果は、折れてはいないということでした。
でも、一ヶ月は痛いだろうとの事。

実際、座るのが辛くて、今も腹這い状態です。

毎日、旦那さんに、お尻に湿布貼ってもらってます。ははは。
中々、自分では貼り難い所なんで、お尻に湿布を貼ってくれる人がいる幸せを噛み締めています(笑)

おとといは、三男の三者面談でしたが、寮生活と、市内の暑さ、野球部の練習に少々バテ気味の息子に
「母さんも、お尻が痛いけど頑張ってるから、あなたも頑張って!」と励まして来ました。

説得力なかったかな。

関連記事