マージャン狂いの息子をお持ちの方へ

梅子

2010年09月21日 15:39

先日ご紹介した、箪笥の引出しの中には、前掛け以外目ぼしいものは
何もなかったのですが、
底に敷いてあった、新聞が結構おもしろかったです。

昭和56年(1981年)ということは、かれこれ30年ほど前で、
そんなに古いというわけでもないですが、ダイエーの広告の商品が
ぶら下がり健康器だったりすると、やはり時代を感じます。

中でも、目に留まったのは、読者からの人生相談コーナーです。

「うちの妻子もある息子が、マージャン狂いで困っています。
なんとか止めさせ方法はないでしょうか?」
と息子の将来を案じる母からの切実な相談です。

この30年間で、私たちを取り巻く世界は、大きく進歩し、インターネットや携帯電話
など、当時のSFの世界のものが当たり前になってしまいました。

けれど、この悩みを読んで、30年経った今の人生相談コーナーに載っている悩みと、
なんら変わりがないことがなんか可笑しくて、一人笑ってしましました。
結局、文明は進化しても、人間の本質はちっとも、変わってないんですよね。

さてさて、マージャンを止めさせる良い知恵はあったのでしょうか?
気になる回答は・・・・・。

途中で、破れていたので、全部は読めませんでしたが、
「自主性持たせて、子離れを」
てな事でした。ごもっとも。

そんなのを、いちいち読んでいるもんだから、掃除はちっとも進みません。




関連記事