馬見原 梅子の手ぬぐい歳時記
何が出るか?!
梅子
2013年05月14日 09:41
むか〜し、むかし、馬見原が、大変栄えていた頃、
殆どの商家では、奉公人の人たちや、住み込みで働いていた方たちが、いらしたそうです。
岩城屋にも、そんな方が住んでいらした離れが、もう、ぼろぼろの状態で残っていましたが、
危険ということで、本日、取り壊しが行われています。
倉庫として使われていましたが、中には、おもしろい昭和のグッズが眠っているかもしれません。
お宝は出て来そうにないですが、なんか、懐かしいものが出て来たら、
また、ご紹介します。
関連記事
あの時代へ
良いもの見〜つけた!
里帰り その2
本日より、コケジョになります。
お宝発見ならず
何が出るか?!
ぴいちゃん
Share to Facebook
To tweet