あの時代へ
長くブログをお休みしている間に、熊日新聞やあれんじに岩城屋の昭和レトロコーナーを紹介して頂きました。
せっかく、こんなに紹介して頂いたので、もうちょっと、楽しくならないかな〜と考えていたのですが、
夜中にふと思いついたのが、昭和の部屋みたいにしたらどうかな〜という事。
早速、今まであったテーブルを運び出し、ビールケースの上にコンパネを置き、その上に畳を敷きました。
ちゃぶ台を置いて、昭和の食卓を再現。
本当は、丸いちゃぶ台があると良かったのですが。
そして、目玉は、
じゃ〜ん、これ。
プレーヤーを購入しました!
これで、好きなレコードをお客さんにかけて頂いて、楽しんで貰いたいと思っています。
あの頃、ディスコでフィーバーしていたあなたも、
としちゃんに恋していたあなたも、
Qちゃん音頭を踊っていたひょうきんなあなたも、
レコードかけて、青春の一ページ、楽しかった子供時代に戻ってくださいませ。
私は、これをしみじみ聴いております。
こちらのコーナーに昭和の少年漫画シリーズの切手シートを額に入れて飾っていたのですが、いつの間にか無くなっていました。
みなさんに楽しんで頂くためのものですので、悲しいです。
嬉しい事もひとつ。
今回、馬見原街づくり協議会が、くまもと観光賞の大賞を受賞しました。
19日に県庁で表彰式があるそうです。みんなのがんばりが評価されという事。これからも、ますます、頑張ります!
関連記事