秘訣は感謝と愛情

2012年02月03日

今日は、この冬一番の冷え込みでしたね~。

うちは、昼間は暇だったのに、夕方になって、急に水道部品を買いに来る人がちらほら。
あちこちのお家で、凍っていた水道が解けてみたら、水道管が破れていたらしいです。

おまけに、洗面所が割れたとか、便器が割れたので見に来てほしいとか、
子供が石を投げてガラスが割れたので替えてほしいとか、ちょうど、テレビ放映が始まる頃
電話が立て続けに鳴ってバタバタしてました。

今日は、会議で留守だった主人。
明日は、大忙しになりそうです。

皆様の岩城屋ですから、感謝の気持ちを忘れず、頑張ります!!主人が(笑)

お客様と地域と家族への感謝と愛って、言ってましたもんね~。

放送見て下さったみなさん、ありがとうございました♪




Posted by 梅子 at 23:04│Comments(15)

この記事へのコメント

こんばんは
今日は一日寒かったでしょうね
いろいろと困った方々が頼りにしてくる岩城屋さんは、町の何でも屋さんなんでしょうね
ここに頼んでいたら何とかしてくれるって
旦那さんもそういう全ての事に対応できるのはすごい事ですが、こういう事をできるのは家族が支えてくれるからでしょうね
夕方にあった番組は嫁さんが時間を45分間違えてまして
見た時はコーナーが終わっていた時でした(泣)
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年02月03日 23:57
録画していて良かったです。
店でみることができませんでしたので
自宅でゆっくりみました。
とてもいい感じでしたね~^0^
ハッピーちゃんも映っていましたね。
ホワイト犬に負けないくらいの
可愛い姿・・・・タレント犬になれるかも・・??
夫が岩城屋さんのご主人若いと申しておりました。
そして100年の老舗と聞いて
びっくり 感心しておりましたので、
どうだい!とわたしが自慢してしまいました。(笑)
Posted by モレアモレア at 2012年02月04日 00:12
ご無沙汰しております^^

テレビ観ましたよ~!
梅子さんのブログを拝見して、録画しちゃいました。


創業100年なんですね~
すごいわ~~

これからも「お客様と地域と家族への感謝と愛」で
がんばってくださいね~^^
Posted by リボンリボン at 2012年02月04日 00:50
おはようございます。

昨日は熊本市内もかなりの冷え込みでしたので馬見原の冷え込みは
かなりのものだったと想像できます。

地域の人々に必要とされてるって素晴らしいですね~

あと100年大丈夫ですよ~♪
Posted by PORCO at 2012年02月04日 08:22
おはようございます<m(__)m>
すみません・・・まだ・・観てません・・今日観ます<m(__)m>
ていうか・・・・昨日・・水道の水がでなくなりまして・・9時よりお客様のよやくがありまして・・昨日は・・予約が詰まっていたので・・もぉ~かなり焦りまくりました・・・
友達が・・水道管に・・お湯を少しずつかけていって・・・どうにかこうにか・・お湯が出るようになり・・もぉ~昨日はてんやわにゃ状態で・・・仕事がら・・お湯が出ないと言うのはかなり困ります。ですが・・ここへ越してきて・・初めての出来事でした。昨日の外観気温は・・-8℃・・・岩城屋さんは・・・今日も・・てんてこ舞いなのではないですか?
Posted by 弥勒 at 2012年02月04日 08:32
おはようございます!(^^)ニコ
見ました!(^▽^)/ 最初に、いきなりハッピー!!ヾ(=^▽^=)ノ 大人しく座って・・。お利口さんですね!(^^)ニコ ますます会いたくなりました!(^▽^)/ やっぱり100年ては口では言えても、どう考えても凄い事です!w(゚o゚)w ご主人から愛て言葉が何回も出て、そうだろうそうだろうて一緒に相づち
をうちながら!あ、見た見たてゆうのもあったですけど、モグラとかの罠は見てませんでした・・。(´_`。) 金額も2人とも3500円!てゆうてハズレました!w(゚o゚)w 良かったですけど、梅子さんが映ればもっとよかとに・・。もうちょい長く映せばよかとに!て2人でブツブツ言いながら見たです!ヾ(=^▽^=)ノ
町の人達が必要とする物を揃えて、町のみんなの為に・・。頭が上がりません!同じ客商売としても、ご主人尊敬します!(^▽^)/ で、終わろうと思ったんですけど・・。弥勒ちゃん大変だったみたいですね!(´_`。) 
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年02月04日 10:04
昨日の冷え込みは半端なかったですね
会社の水道も破裂したり
水漏れがありましたし、部下のミスも重なり遅い帰宅になりました。

梅子さんとこも対応に追われたようで、お疲れ様でした。

そんなこんなで、いろいろありまして、録画し損ないました(涙)

馬見原も−10超えたんじゃないですかね  ブルブル・・
Posted by ぱこじ at 2012年02月04日 12:08
*トモゾウさま

確かに、何でも屋さんって感じですね。さすがに、それはできませんって、事もたまにありますが、なるべくみなさんのお役に立てるようこれからも頑張りたいと思います。

*モレアさま

ご主人と一緒に観て頂き、ありがとうございます。
若かったですか???
自分でも、あ~、髪が。。。と嘆いておりました(笑)
ハッピーも映ってましたね。看板犬としては、まだまだ修行が必要のようです。

*リボンさま

お久しぶりです!
最近更新がないので、寂しく思っておりました。
テレビ見て頂きありがとうございます♪
私たちの代で潰れたなんて事がないよう、頑張らないとですね。

*PORCOさま

寒かったですよ~。マイナス11度だったとか!
大型店の進出で、どこの小さい商店街も苦しい時代ですが、大型店にはない温かみのある商売で、なんとか乗り切って行きたいと思います。
お互いがんばりましょう。

*弥勒さま

大変でしたね~。水道が出ないと、美容室は商売になりませんものね。
急激に熱湯をかけると、破裂する場合もありますので、気を付けてください。
まあ、もうこんなに寒い事はないでしょうが、水道管にヒーターか、保温チューブを付けられるといいと思います。
困った事があったら、皆様の岩城屋にご相談くださいませ(笑)

*珈琲屋いけださま

観て頂きありがとうございます!!
ハッピー映ってましたね~。私も、ビデオで見て気が付きました。
私の店の方も、ちらっと映して貰えると、良かったのですが。

でも、さっそく、墓石用洗剤を購入されたお客さまがいらっしゃいました。
ありがたい事です。
3150円当たれば、私から、ぴったり賞を差し上げたのに~残念でしたね(笑)

*ぱこじさま

やっぱり破裂しましたか~。大変でしたね。
こちらも、今日も、そんなお客さんが多かったですよ。
こちらはマイナス11度だったそうです。
もう、寒いのはいやですね。
Posted by 梅子 at 2012年02月04日 16:50
本日はお忙しい中対応していただき、ありがとうございました。ハッピーちゃんにもお会いできて良かったです。
水道管が破裂するなんてなかなかたいへんですね。
私達がお伺いした時も路面の氷を取り除く作業をされている方を見かけましたし、寒い場所ならではご苦労がいろいろおありのようですね。
Posted by keikansan at 2012年02月04日 23:33
*keikansanさま

いつも、遠いところありがとうございます。立派な資料が出来上がり、街協のみなさんも喜んでいました。色々と、大変だった事と思います。お疲れさまでした。

道の方は、チェーンの必要はなくて、よかったですね。
一度固く凍ってしまうと、いつまでも解けずに、危ないのです。
これぐらいの雪で、こうなのですから、
東北の方たちは、本当に大変だと思います。
Posted by 梅子 at 2012年02月04日 23:44
皆様の岩城屋さん♪♪
おはよぉ~ございまぁ~す(^皿^)ノ

見ましたよぉ~!!!☆

ちゃんと朝から録画セットして
昨日仕事から帰って見ました☆

いやぁ~笑った笑った!!
『罠だけに...』とか他色々☆

まさかの視聴者プレゼント!!
あぁ~もぉ~本当楽しかった♪♪

ご主人とてもオモシロいですね☆

とても楽しませてもらいました!!
ありがとうございますッ(●//皿//)ノ
Posted by ☆Ohjiroh☆☆Ohjiroh☆ at 2012年02月05日 09:23
*☆Ohjiroh☆さま

観て頂きありがとうございました~♪

あんなの、プレゼントされても困るっちゅうの。ははは・・。

家でもさむ~いオヤジギャグを言う、ヘンなおじさんです。
今時「いただきマンモス」とか、のりピー語を使っているのは、たぶん日本で3人。そのうちの一人です。
Posted by 梅子 at 2012年02月05日 22:34
寒い日が続いて、お忙しかったとのこと。
お疲れ様でした☆
地域の人たちの支えがあっての岩城屋さん。
これからも、頼りにされる温かいお店であってほしいですね。
ところで、今回の打ち合わせには行けませんでした・・・
馬見原での発表会には行けたら!と思っています。
Posted by 伊津呂 at 2012年02月07日 05:40
テレビばっちり見ましたよ!
梅子さんも出ればよかったのにぃ!
もったいな~い!><
あの罠のくだりは面白かったですね!
あ、そうそう、あの週の番組バッチリ録画してますので、見たくなったらいつでもお越し下さいまし。笑
Posted by まぁみぃまぁみぃ at 2012年02月07日 10:52
*伊津呂さま

先日は、宮崎イケメン3人組さんにお世話になりました。
あの日は、割に暖かかったのでよかったです。
次回はぜひ、伊津呂さんもおいで下さいね。
あの寒波からずっと配管工事で忙しそうな主人です。

それにしても、伊津呂さん早起きですね♪

*まぁみぃさま

見て頂きありがとうございました。楽しんで頂けましたでしょうか?
とりあえず、110年目指し、頑張りま〜す。
Posted by 梅子梅子 at 2012年02月07日 17:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。