ふしめの春

2013年03月13日

馬見原では、ウグイスが鳴き始め、やっと、今年も待ちに待った春がやって来たって感じです。

この冬もなんとか、乗り切りました。
今年は、寒さは厳しかったのに、全くというほど雪が降らないというめずらしい冬でした。
馬見原で生まれ育った主人でさえ、こんな冬はなかったと言っていました。
東北や北海道では、死者が出るほどの大雪だったというのに。

これも、異常気象なんでしょうか。


今月は、次男と三男の卒業式がありましたが、
三男の卒業と同時に、我が家の義務教育も、ついに終了。

次男のアパートも決まったので、あとは、家財道具を揃えて、三男の入寮、入学準備、それぞれの入学式を終えれば、
私の子育ても一区切りというところでしょうか。

そのあと、どっと、脱力感に襲われる?予定です(笑)がんばろうっと。



Posted by 梅子 at 22:30│Comments(13)

この記事へのコメント

次男さん、三男さん、卒業おめでとうございます!!

4月から新しい生活が始まりますね♪

三男さんの義務教育が終わって、梅子さんもちょっと肩の荷がおりました?^^

子育てが一段落して脱力感が来る前に

うちの三男、育ててみません?笑
Posted by Tea RoseTea Rose at 2013年03月14日 09:53
こんにちは!(^^)ニコ
次男君と三男君、卒業おめでとうございます!(^▽^)/
義務教育までの子育て、お疲れ様でした!ヽ(*^^*)ノ

フクちゃんの三男君と一緒に、38歳のデカイ子供を育ててみませんか?
ネックは食べる事です!^( ̄(●●) ̄ )^ 彡サッ
Posted by 珈琲屋いけだ珈琲屋いけだ at 2013年03月14日 11:43
卒業おめでとうございます
我家も7年前に子供2人が巣立ち、夫婦だけになりました
それ以来2人だけでの気ままな外出が増えました これも楽しいものですよ
Posted by JoDee&Rod at 2013年03月14日 13:46
どうですか、脱力感の方は(笑)?
次男さん、三男さん、ご卒業おめでとうございます(^-^)
梅子さんも色々この時期たて続けにある行事、お疲れ様でした(^-^)
私もワンピースで主婦に方の中で働いてるんで、色んな話聞きますけど、大変そうですもん!
一気に疲れが襲って風邪とか気を付けて下さいねー(>_<)!
Posted by ワンピーススタッフワンピーススタッフ at 2013年03月14日 18:46
ご卒業おめでとうございます。

ひとくぎりでほっとされていることでしょうが、

親としての心配は尽きないものです。

まだまだ先が・・です。

ひと時の安らぎの時間を有意義に過ごしくださいね

脱力感でだら~とするもよしです。
Posted by ぱこじ at 2013年03月14日 23:00
義務教育終了 おつかれさまでした

これからは 子どもたちを少しはなれた目線で見ながら

自分の生活を楽しむのでしょうか


夫婦だけの生活も またよしかも・・・
Posted by ごまもん at 2013年03月14日 23:23
ご卒業おめでとうございます。

一区切りですね!

これからまたご夫婦でいろんな事にチャレンジされるのではないでしょうか?

その前にまずはゆっくりされて下さい!(^^)!

ず~っと夫婦二人の私たちは変化がなく刺激がほしいです(笑)
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2013年03月15日 08:05
ご卒業、おめでとうございます^^
脱力感に襲われる前に、ささ 遊び倒しましょーw
ゲームすっですよゲーム。池田さんとこの大会に参加してみなはらんですか?
まっとるです^^
Posted by タオル at 2013年03月15日 15:33
2人の息子さん
ご卒業おめでとうございます。

4月からはご夫婦とおばぁちゃん3人の
生活ですか~

夫婦団欒の時間も良さそうですね♪
Posted by あゆ姫★あゆ姫★ at 2013年03月15日 23:45
おめでとうございます!
そしてお疲れ様でした。
息子さんも新たな旅立ちで希望と不安が入り混じっているんでしょうね~
まだまだ親の務めも道半ばでしょうが、これからは夫婦の生活も楽しんでくださいね。
それにしても、雪、降らなかったんですか~ やっぱり冬の白壁の町並みには雪が似合いますよね~
Posted by 伊津呂 at 2013年03月16日 00:56
ご卒業、そしてご入学
おめでとうございます。
我が家はまだ義務教育にも突入していない子も居ます・・・汗
いろいろ教えてくださいね。
Posted by おもてなし at 2013年03月19日 06:25
*Tea Rose さま

いいよ〜。山村留学させてみますか〜。
私には、落ち武者の格好はできないけどね(笑)

*珈琲屋いけださま

少し考えさせて頂けますでしょうか....。

て、いうか、我が家の三男、池田さんとこに下宿させてもらえないでしょうかね〜。

*JoDee&Rodさま

そうですね〜。月に一度位は、一緒に出かけたいとは思いますが、
多分主人は、殆ど、野球でしょうね。
まだ、しばらくは、別行動かな〜。

*ぬすむらさま

今の所、まだまだ、手続きや準備で、脱力感を味合う暇もないんですよ。
お気遣いありがとうございます。ぬすむらチャンも春は忙しいと思うけど、頑張ってね〜♪

*ぱこじさま

そうですね〜。義務教育は終わってても、まだまだ、心配は尽きません。今一番の悩みは、高校の授業について行けるだろうかっと。
一生親である事には変わりませんから、一生心配するんでしょうね。
Posted by 梅子 at 2013年03月19日 10:37
*ごまもんさま

ありがとうございます。
まだまだ、生活を楽しむという所までは....。
とにかく、主人の、すねが、今にも無くなりそうな勢いです。

*ギョウセイさま

そうですね〜。新しい仕事にチャレンジするつもりですよ。
学費を、稼がないと〜(涙)

刺激が欲しいと?ぬすむらちゃんや、いけださん、ふくちゃんぐらいの刺激では、もうダメなんですか?

*タオルさま

最近、みなさん所に回れてなくて。
え〜、どんなゲームなんですか?こわっ!後で、見てみようっと。
三男の学校、渡鹿なんで、これからも、そちらに、行く機会もありそうで、嬉しいです。

*あゆ姫さま

ありがとうございます♪

大人ばかりの生活、なんだか、想像出来ません。
なんかし〜んとして、ご飯食べるのかな。(汗)

*伊津呂さま

ありがとうございます。
卒業したと言っても、まだまだ、親として心配は尽きません。
3人の息子たちが、独り立ちして、一人前になるまで、サポート頑張ります。
そうなんすよ。雪積もりませんでした。不思議な冬でした。

*おもてなしさま

ありがとうございます。
おもてなしさん所は、まだまだこれからですね〜。
小さい頃が良かったなって、思ったりしますよ。今、スマフォの事で、けんか中ですから(苦笑)
おもてなしさんの子供さんたちが、高校生になる頃は、いったいどんな時代になっているんでしょうかね〜。
Posted by 梅子 at 2013年03月19日 10:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。