靴底?
2015年03月02日
魚の仲卸をしている親戚から、立派な舌平目を頂きました。

この魚、おばあちゃんは、いつも、クツゾコって呼んでいます。
クツゾコって、靴底の事でしょうかね。
たしかに、平っべたくって、靴の中敷きになりそうな感じです。
クツゾコと呼ぶなら、やっぱり、お煮付け。
舌平目と呼ぶんだったら、ムニエルですよね。
もちろん、料理が簡単なムニエルに(笑)。
バターで、皮目をぱりっと焼いて、レモンをかけて、とっても美味しく頂きました。
早いもので、もう、3月です。
サロンでも、今日より、春夏の新色を使った、新しいパターンのメイクをサービスさせて頂きます。


サロンMuguetでは、エステを受けられた方には、無料でメイクのサービスもさせて頂いております。
春の新しいメイクを是非、お試しにいらしてください。
エステ メンバー 2160円
ビジター 6480円
お試しエステ 2160円です。

この魚、おばあちゃんは、いつも、クツゾコって呼んでいます。
クツゾコって、靴底の事でしょうかね。
たしかに、平っべたくって、靴の中敷きになりそうな感じです。
クツゾコと呼ぶなら、やっぱり、お煮付け。
舌平目と呼ぶんだったら、ムニエルですよね。
もちろん、料理が簡単なムニエルに(笑)。
バターで、皮目をぱりっと焼いて、レモンをかけて、とっても美味しく頂きました。
早いもので、もう、3月です。
サロンでも、今日より、春夏の新色を使った、新しいパターンのメイクをサービスさせて頂きます。


サロンMuguetでは、エステを受けられた方には、無料でメイクのサービスもさせて頂いております。
春の新しいメイクを是非、お試しにいらしてください。
エステ メンバー 2160円
ビジター 6480円
お試しエステ 2160円です。
Posted by 梅子 at 11:19│Comments(5)
この記事へのコメント
Posted by 普通のじいちゃん
at 2015年03月02日 17:37

こんばんは
魚屋さんではクツゾコ(舌ヒラメ)と書いてあったような
高級魚には間違えないでしょ フランス料理~
やっぱムニエル 美味しいかったでしょうね
魚屋さんではクツゾコ(舌ヒラメ)と書いてあったような
高級魚には間違えないでしょ フランス料理~
やっぱムニエル 美味しいかったでしょうね
Posted by ぱこじ
at 2015年03月02日 21:43

*普通のじいちゃんさま
あ〜、クチゾコ。口が底のほうに付いてるんでしょうか?!
もっとちゃんと見ておけば良かったです。次回確認しておきます(笑)
そして、今度は、煮付けですね。
*ぱこじさま
美味しかったですよ〜。お魚屋さんの親戚からは、いつも、新鮮なお魚を頂いて、有り難いです。
クツゾコもクチゾコも、九州の方言なんでしょうかね?
あ〜、クチゾコ。口が底のほうに付いてるんでしょうか?!
もっとちゃんと見ておけば良かったです。次回確認しておきます(笑)
そして、今度は、煮付けですね。
*ぱこじさま
美味しかったですよ〜。お魚屋さんの親戚からは、いつも、新鮮なお魚を頂いて、有り難いです。
クツゾコもクチゾコも、九州の方言なんでしょうかね?
Posted by 梅子
at 2015年03月02日 23:03

こんばんは
お久しぶりです
舌平目~~~
釣りた~い
やっぱムニエルかな
お久しぶりです
舌平目~~~
釣りた~い
やっぱムニエルかな
Posted by びびこ
at 2015年03月08日 22:32

*びびこさま
ご無沙汰しておりま〜す。
舌平目って、岸から釣れる魚ですか?
釣りの事はさぱり分かりません。
あんなに大きな舌平目は初めてでした。美味しかったです♪
ご無沙汰しておりま〜す。
舌平目って、岸から釣れる魚ですか?
釣りの事はさぱり分かりません。
あんなに大きな舌平目は初めてでした。美味しかったです♪
Posted by 梅子
at 2015年03月09日 11:12

佐賀でもクッゾコと呼ぶ人もいますが、じいちゃんたちはクチゾコと呼んでいました。
有明海産を“前海もん”玄海産を“西海もん”といって区別していました。
“前海もん”の煮つけは最高でした。
20年ほど前までは実家に帰るたびにおふくろが用意してくれました。
懐かしいです (^_^)v