熱烈歓迎!

2009年04月29日

GWに突入し、こちら馬見原もよいお天気です。

昨日は、はるばる八代は坂本村より、おてもやんブロガー、森屋のスーさん&ひろごんさんが馬見原を訪ねて来て下さいました。
到着がお昼だったので早速ご一緒にランチへ。
車で5分走ったところで
「はい、ここから宮崎県ですよ!」
の言葉にお二人ともビックリのご様子。
ここ馬見原は、県境の町なのです。今、話題の高千穂峡までは30分で行けます。


10分ほどで、宮崎県五ヶ瀬町「五ヶ瀬ワイナリー」に到着しました。
高台のここからの展望がほんとにすばらしく、遠くは阿蘇山まで緑の森や谷が広がっています。スーさん&ひろごんさんもとっても感激されていて、私もうれしくなりました。


食事のあとは、馬見原散策へ。
桜コロッケをお土産に購入してくださいました。
ブルーベリーの花を見たり、二階建ての馬見原橋などをぶらぶらしました。
色んなお話がいっぱいできて本当に楽しい一日でした。


とっても、仲良しのお二人。
また、近いうちにお会いしましょう。


熱烈歓迎!
馬見原商店街は、白壁と石畳の美しい街並みで、熊本景観大賞を受賞しました。
山と川に挟まれた、のどかな日本一かわいい商店街です。

熱烈歓迎!




同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

連休中、秘かに奇襲攻撃を狙っていますが、南の島は大渋滞で脱出するのが大変なんですよねぇ。
パパちゃんも、いつゴルフのお誘いがかかるか分らないから全く予定が立てられない我が家です(自爆)

行く時は御連絡しますね!
Posted by 昌華昌華 at 2009年04月30日 11:16
*昌華さま

はい、ありがとうございます。
あの道は混みますもんね。3日は、子供の野球の応援に行こうかと思っています。その他はずーっと居る予定です。

天草の海を見にいきたいな~!!
Posted by 梅子 at 2009年04月30日 15:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。