本日の読売新聞

2009年09月02日

7月のある日、三男の学年活動がありました。川で思いっきり遊んだ後、河原でバベキューが始まりました。

着替えの途中
「母さん、おれパンツ忘れた。取って来て~。」

「もう~、まったく。」とぷんぷんしながら商店街を歩いて家に帰っていると、一人の若い女性の方から、声をかけられました。

「読売新聞のものですが、街の取材の下見に来ました。あるブログを読んで、面白そうな街だなあと思いまして。」

見ると女性の手には、私が馬見原を紹介しているブログ記事のコピーが握られておりました!
「え~!!これ、私が書いてます!」

ノーパンの息子のことも気になりつつ、色々お話させていただきました。(その後、パンツは二男に持たせましたので、ご心配なく)


先日改めて、取材に来て頂き、本日の新聞に掲載していただきました。(熊本版なので福岡の方には見ていただけないのが残念です。)

今日と知らなかった私は、何気なく広げた新聞に載っていた馬見原の記事とその大きさにびっくりしました。

取材の最後に記者の方が
「あ~。落ち着く。帰りたくな~い。」とおっしゃって下さった言葉が本当にうれしく思えました。


ブログに感謝です。これからも、馬見原の情報を頑張って発信して行き続けたいと
思います。

馬見原の情報は、カテゴリーの
「楽しい馬見原商店街の仲間たち」

「ようこそ馬見原へ」

をご覧ください。

秋には紅葉祭りもあります。
馬見原に来られる前に読んでいただけると、楽しさが倍増です。

本日の読売新聞







同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

すごいですね(⌒・⌒)
ブログの力って・・・・

梅子さんの馬見原商店街を紹介されてる記事を読んでると、行ってみたくなりますもんね(^^)
Posted by リボン at 2009年09月03日 14:01
ありがとうございます♪

私は、夏も帰省できませんでしたが、りぼんさんの記事で故郷の様子を知れてうれしいです❤
Posted by 梅子梅子 at 2009年09月03日 16:25
新聞記事見ましたよ。
リボンさんと同じです、「ブログの力大きいです」。
ブログ見て馬見原に行ったのですから
夫婦で新聞デビューおめでとうございます。
こんなこと増えるのでは。
Posted by ぱこじ at 2009年09月04日 00:17
*ばこじさま

記事読んで下さりありがとうございます。
このブログが、少しでも馬見原の活性に貢献できてうれしいです。

実は今日も、熊日新聞の別刷りの特集の取材がありました。9月25日に掲載予定です。よかったら見てください。
Posted by 梅子 at 2009年09月04日 16:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。