案内人デビュー

2010年03月20日

「日向往還歴史ウォークin 山都町」が本日開催されました。

馬見原散策7キロコースには約250人の方々が参加されました。
案内人デビュー




今年は、街案内人のガイド付きということで、今まで6回ほどの勉強会を開き
馬見原の歴史を学んで来ました。

私も、案内人を務めさせて頂く事となり、25名の方々と緊張の中出発!

途中坂あり、山道あり、獣道?あり、蛇に遭遇したり、色々ありました。
案内人デビュー



ソメイヨシノにはちょっと早かったようですが、山桜やしだれ桜は満開を迎えており、
心地よい風の吹く中、時折聞こえるウグイスの声に癒されつつ、気持ちよく歩くことができました。
参加者の皆さんも、「来てよかった~!」とおっしゃって下さりとても楽しまれている様子。

案内人デビュー



初めてのことで、なかなか思うようにうまく説明できませんでしたが、約3時間かけて、無事に25名の皆さんと馬見原商店街に帰ってまいりました。
つたない案内でしたが、最後までお付き合い頂きうれしかったです。
最後には拍手まで頂きありがとうございました。

馬見原にお嫁に来て約20年、初めて知ることもいっぱい、初めて行った所、歩いた道。
私にとっても、とてもいい経験になりました。

こんな所に住みたいな~という参加者の方がたのお言葉が何よりうれしい一日でした。

皆さんも、馬見原に来られた際は、わたくしの時間が空いていれば、商店街の案内をさせていただく事もできますので、声を掛けて見て下さいね。

商工会のブログにも今日の様子がアップさています。私が頑張っている様子も。はは・・。
http://ameblo.jp/yamatoshoko/





同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

案内人
お疲れさまでした。
天気も良くてよかった見たいですね
RKKラジオでレポしてましたよ~
ゆっくりお休み下さいね
ほんと参加したかったです。
残念~
Posted by ぱこじ at 2010年03月20日 22:09
*ぱこじさま

いつも、応援ありがとうございます!!
お天気が一番気になっていましたが、なんとか、夕方まで持ってくれてほっとしました。

今回は、ぱこじさんを案内できず残念。7月にある楽しいイベント、モライアスロンに参加してみませんか?

明日の熊日新聞にきっと今日の記事が載ってると思いますのでチェックしてみてくださいね~♪
Posted by 梅子 at 2010年03月20日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。