小さな箪笥

2010年09月17日

先日、以前住んでいた家の押し入れで、小さな箪笥を見つけました。

これは、使えそう!と、早速、店のディスプレー台として
再デビュウーさせました。

小さな箪笥




小さな箪笥

なかなかいい感じでは。


上にスライドさせるタイプの扉の後ろには、
日付と製作者の名前が書いてありました。

小さな箪笥



大正8年・・かれこれ90年以上前ですね。

長い間、スヤスヤとのんびり眠っていた暗い押し入れからいきなり引っ張り出され、
また働かされる事になって、迷惑がっているかもですね、箪笥くん。

実は、まだ狙っているものがあるのですが、それを2階から下ろすのは大変そうで。
連休に帰ってくる息子にやらせようと、秘かに考えています。

何でも、引っ張り出してくるので、家族にはちょっと呆れられている、今日このごろです。


タグ :大正レトロ

同じカテゴリー(すてきな雑貨たち)の記事画像
グリーンリース
ベランダ、完成しました!
途中経過
 庭茶の様で、庭茶じゃない
人気復活
スヌード 七変化
同じカテゴリー(すてきな雑貨たち)の記事
 グリーンリース (2015-04-17 15:59)
 ベランダ、完成しました! (2013-08-29 17:10)
 途中経過 (2013-08-22 11:44)
  庭茶の様で、庭茶じゃない (2013-07-30 13:32)
 人気復活 (2013-01-30 11:52)
 スヌード 七変化 (2012-09-30 11:49)

この記事へのコメント

私達の店にもけっこう古い物があります

昔は合板などなく 板の幅や厚さを見て木の大きさを実感する物もあります

古い物と新しい物のコラボ これが意外イケテマス

からぶき 米ぬかで艶出し・・・古いですね話が Rodでした
Posted by JoDee&Rod at 2010年09月17日 14:34
よく見させてもらっています。
夫がずっと忙しく、そちらまで出かけるのがなかなかです。
私も自分の車は、今は持っていませんので。
もしかしたら、今まで通過だけはしたのかもしれないです。夫の行きたいところに便乗していましたから。
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2010年09月17日 20:49
いい感じでディスプレーされてますね
さすがです。
90年も経ってるのに使用できるとは
すごいです。

再び日の目をみて箪笥も本望でしょう。

次どんなのが引っ張りだされるか楽しみです。
Posted by ぱこじ at 2010年09月17日 21:08
昨日、リボンさんにお会いして、梅子さんのブログの話で盛り上がりました。 雑貨大好きな2人 「今度、馬見原に行きたいね」と~ もしかして、突然お邪魔するかもです 雑貨と大正レトロのコラボ、是非見たいです
Posted by 潤★18 at 2010年09月18日 11:22
*Rodさま

これからも、古いものも大事に使いたいと思います。

米ぬかで磨くんですね。スーパーに売ってあるかな?


*りえちゃんさま

わかります。私も、知らない道の運転は絶対にしたくないタイプです。我が家の主人も休日は子供や自分の野球で忙しく、なかなかどこへも行けません(涙)
私はず~っとここにいるので、いつか遊びにきてください♪


*ぱこじさま

二階にいい感じの箪笥があるんですよね。
どんな風に使うか、検討中です。
私も以前はそうでしたが、他の人が見たら汚い古いがらくたが、俄然お宝に見えてきて・・。年のせいですかね。


*潤★18さま

りぼんさんと会われたんですか?いいな~。私のブログの事を話題にしていただきありがとうございます。
夏にもとうとう、里帰りできなかったので、秋には一度帰りたいと思っていますが、その時3人でお会いできたら楽しいでしょうね。

もし、こちらに来られるときは、ぜひ連絡下さいね。
私が、くまなく馬見原をご案内いたします♪
Posted by 梅子梅子 at 2010年09月18日 14:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。