涼水祭
2011年06月02日
阿蘇ゆるっと博の夏のイベント
阿蘇まちめぐり
涼水祭(6月1日〜8月31日)
が始まっています。
各パビリオン案内所に置いてある、こちらの「涼みうちわ」を参加店に持って行って提示すると
すてきなプレゼントが貰えたり、割引などの特典を受けられますよ。
馬見原では
「肉のみやべ」 桜ころっけを20円引き
「イヅノヤ呉服店」 やっぱ馬見原Tシャツを1割引
「ECO九州ツーリスト」 山都町観光ガイドブック(有料)を進呈
そして、ここ、「いわしろや」では 1000円以上買い上げの方に、かわいいポストカード一枚、もしくはバスキューブを一個プレゼントいたします。
参加店を巡って6個以上ののスタンプを集めると、抽選でお買い物券が当たるスタンプラリーも同時開催中です。
詳しくは、
http://www.aso-kuju.jp
をどうぞ。
阿蘇まちめぐり
涼水祭(6月1日〜8月31日)
が始まっています。
各パビリオン案内所に置いてある、こちらの「涼みうちわ」を参加店に持って行って提示すると
すてきなプレゼントが貰えたり、割引などの特典を受けられますよ。
馬見原では
「肉のみやべ」 桜ころっけを20円引き
「イヅノヤ呉服店」 やっぱ馬見原Tシャツを1割引
「ECO九州ツーリスト」 山都町観光ガイドブック(有料)を進呈
そして、ここ、「いわしろや」では 1000円以上買い上げの方に、かわいいポストカード一枚、もしくはバスキューブを一個プレゼントいたします。
参加店を巡って6個以上ののスタンプを集めると、抽選でお買い物券が当たるスタンプラリーも同時開催中です。
詳しくは、
http://www.aso-kuju.jp
をどうぞ。
Posted by 梅子 at 14:24│Comments(7)
│ようこそ馬見原へ
この記事へのコメント
Posted by 茶畑管理人A at 2011年06月02日 18:51
コロッケ街道まっしぐら行ってください~♪ 茶畑管理人Aさん!
梅子さん、ゆるっとのサイトいいですね♪案内人見ましたよ。私は案内人さんに案内してもらっていたのだ(笑)
梅子さん、ゆるっとのサイトいいですね♪案内人見ましたよ。私は案内人さんに案内してもらっていたのだ(笑)
Posted by umeda at 2011年06月02日 21:26
梅子様
涼しげな催しですね、この画像ポスターですか?
これだけ見るだけでも涼しくなります。
涼しげな催しですね、この画像ポスターですか?
これだけ見るだけでも涼しくなります。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年06月02日 22:37
結構長い期間のイベントですね
今年の夏のテーマである「エコ」にどんぴしゃの
涼しそうなウチワ ナイスです。
今年の夏のテーマである「エコ」にどんぴしゃの
涼しそうなウチワ ナイスです。
Posted by ぱこじ at 2011年06月02日 22:39
keikansanのページから飛んで参りました。
今月中旬に仲間とともに視察にお伺いします。よろしくお願いします。
涼しげなウチワ、これで節電の夏を乗り切れそうですね~
今月中旬に仲間とともに視察にお伺いします。よろしくお願いします。
涼しげなウチワ、これで節電の夏を乗り切れそうですね~
Posted by 伊津呂 at 2011年06月02日 22:56
*茶畑管理人Aさま
お店で揚げたてのコロッケを買って、かじりながら街散策、最高ですよ。
ほ~ら、あなたはだんだん馬見原に来たくなる~(笑)
お待ちしております♪
*umedaさま
コロッケの宣伝ありがとうございます♪
ゆるっと博のサイトを見て、あちこち探検に行ってくださいね。
レポート楽しみにしています。
*金魚の郷の油屋さま
うちわの写真は私が撮りました♪
なかなか、涼しげで、いい感じでしょう?!
おもしろい写真屋さんの愛弟子ですから(自称)
:ぱこじさま
このうちをを持って、馬見原をうろんころんして下さるお客様がたくさん来て下さる事を願っています。
お店で揚げたてのコロッケを買って、かじりながら街散策、最高ですよ。
ほ~ら、あなたはだんだん馬見原に来たくなる~(笑)
お待ちしております♪
*umedaさま
コロッケの宣伝ありがとうございます♪
ゆるっと博のサイトを見て、あちこち探検に行ってくださいね。
レポート楽しみにしています。
*金魚の郷の油屋さま
うちわの写真は私が撮りました♪
なかなか、涼しげで、いい感じでしょう?!
おもしろい写真屋さんの愛弟子ですから(自称)
:ぱこじさま
このうちをを持って、馬見原をうろんころんして下さるお客様がたくさん来て下さる事を願っています。
Posted by 梅子 at 2011年06月03日 11:14
*伊津呂さま
初めまして!
いつも、みなさんの熱心な活動をkeikansanのブロブで拝見しております。
今回は、遠いところ、この馬見原を視察の場所として選んで頂き、本当にありがとうございます。
小さなちいさな商店街で、これと言ったものもないのですが、それがいいと何度も足を運んで下さる方々もいらっしゃいます。
皆さんにもこの、のんびりした所を気に入って頂けるといいのですが。
当日お会いできるのを楽しみにしております。
初めまして!
いつも、みなさんの熱心な活動をkeikansanのブロブで拝見しております。
今回は、遠いところ、この馬見原を視察の場所として選んで頂き、本当にありがとうございます。
小さなちいさな商店街で、これと言ったものもないのですが、それがいいと何度も足を運んで下さる方々もいらっしゃいます。
皆さんにもこの、のんびりした所を気に入って頂けるといいのですが。
当日お会いできるのを楽しみにしております。
Posted by 梅子 at 2011年06月03日 11:20
桜ころっけ
梅田さんの紹介以来、食べたくて仕方ありません