熱烈歓迎 keikansanさん御一行様
2011年06月18日
今日は、ブログを通じてお知り合いになった
keikansanさん、伊津呂さん、おもてなしさんの御一行、8人のみなさまが
遠く宮崎市から、馬見原にお出で下さいました。
みなさん、街の景観についてお勉強されている方々です。
生憎の雨でしたが、宮部さんの案内で、馬見原を散策して頂きました。
その後、街づくりの事について、馬見原街づくり協議会のメンバー
そしてECO九州ツーリストの寺崎さんと意見交換会などをして、有意義な時間を過ごす事ができました。
ブログでは、楽しくコメントを交わしていても、初めて実際にお会いすると
いつも、なんだか照れくさくて、うまくお話できないような気がします。
みなさん、優しくて素敵な方々でした。
そして、若くて勉強熱心!主人もびっくりしておりました。
もっと、色々とお話したかったです。
今夜は、皆さんとお知り合いになるきっかけを作って下さった
椎葉村の農家民宿「丹野さん」に泊られました。
まるでイギリスにでもいる様な気分にさせるとっても素敵な所です。
ぜひ、丹野さんのホームページも覗いてみてください。
Keikansan さん「景観散歩日和」
伊津呂さん 「伊津呂の気ままな写真日記」
おもてなしさん 「景観ゆびとま倶楽部in 宮崎」
丹野さんのホームページ
お気に入りから訪問してくださいね。
お土産ありがとうございました~!!
Posted by 梅子 at 22:37│Comments(11)
│ようこそ馬見原へ
この記事へのコメント
Posted by 茶畑管理人A at 2011年06月18日 22:57
御一行様訪問されましたね3人かな~と思ってました
皆様雨の中楽しまれたのではないでしょうか
意見交換会など充実してよかったですね
皆様雨の中楽しまれたのではないでしょうか
意見交換会など充実してよかったですね
Posted by JoDee&Rod at 2011年06月19日 11:05
梅子様
馬見原の町並みは素敵ですね、若い人達の力がこれからは必要です、いい研修会でしたね。
馬見原の町並みは素敵ですね、若い人達の力がこれからは必要です、いい研修会でしたね。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年06月19日 13:06
こんばんは、(先ほど帰ってきました)
昨日は本当にありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
また、とても参考になる話を惜しげもなく聞かせていただき
一同感謝しています。m(_ _)m
みなさんと、実際お話をさせていただき、
改めて「馬見原が好き」という思いを、強く、強く感じました。
近いうちに(今度はじっくり)またお伺いしたいと思います。
本当にありがとうございました。
昨日は本当にありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
また、とても参考になる話を惜しげもなく聞かせていただき
一同感謝しています。m(_ _)m
みなさんと、実際お話をさせていただき、
改めて「馬見原が好き」という思いを、強く、強く感じました。
近いうちに(今度はじっくり)またお伺いしたいと思います。
本当にありがとうございました。
Posted by おもてなし at 2011年06月19日 19:56
昨日の視察でのおもてなし、有難うございました。
あいにくの雨でしたが、美しい街並を充分に堪能でき、また、色々と勉強をさせていただき充実した時間を過ごすことができました。
梅子さん、ご主人をはじめ、協議会の方々の熱い心を感じることができました。
やはり、皆さまの馬見原を愛する心が、多くの人たちを惹きつけているんだな、とあらためて実感させていただきました。
今回、得られたものを次のステップに生かしていけるように、私たちも楽しんで頑張っていきたいと思っています。
これからも、色々と教えていただきたい、馬見原を体験させていただきたいと思っています。
あいにくの雨でしたが、美しい街並を充分に堪能でき、また、色々と勉強をさせていただき充実した時間を過ごすことができました。
梅子さん、ご主人をはじめ、協議会の方々の熱い心を感じることができました。
やはり、皆さまの馬見原を愛する心が、多くの人たちを惹きつけているんだな、とあらためて実感させていただきました。
今回、得られたものを次のステップに生かしていけるように、私たちも楽しんで頑張っていきたいと思っています。
これからも、色々と教えていただきたい、馬見原を体験させていただきたいと思っています。
Posted by 伊津呂 at 2011年06月19日 22:52
梅子さんのブログにはこれまで何度かコメントはさせていただいてはいたものの、梅子さんをはじめ街づくり協議会の皆さんにもこれまでお会いしたこともなく、今回初めてお会いしたわけですが、そのような私どもにもたいへん丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
私をはじめ、参加したメンバー全員が地域の皆さんの景観まちづくりに対する熱い思い、おもてなしの心を感じ取ることができました。
今回、学ばせていただいたことを、地域の景観を生かしたまちづくりに役立てていけたらなぁと思っています。
本当に、今回はたいへんお世話になり、ありがとうございました。
私をはじめ、参加したメンバー全員が地域の皆さんの景観まちづくりに対する熱い思い、おもてなしの心を感じ取ることができました。
今回、学ばせていただいたことを、地域の景観を生かしたまちづくりに役立てていけたらなぁと思っています。
本当に、今回はたいへんお世話になり、ありがとうございました。
Posted by keikansan at 2011年06月20日 02:01
*茶畑管理人Aさま
研修の地に馬見原を選んで頂き、大変嬉しかったです。
雨がちょっと残念でしたが、雨の似合う街なみでもあります。
*JoDee&Rodさま
Rodさんご夫婦もお呼びすれば良かったですね!
今では、私より、宮崎のブロガーさんと仲良しですもの!!
*金魚の郷の油屋さま
みなさん、若いのにとても熱心に勉強されているようです。
宮崎の将来を担っていかれる方々です。
*おもてなしさま
こちらこそ、遠いところを本当にありがとうございました!
少しでも、宮崎の街づくりの参考になるような事があったなら良いのですが。また、ゆっくり遊びにきて下さい♪
*伊津呂さま
先日は、本当にありがとうございました!
こちらも、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ここ、馬見原は、昔から、宮崎とは切っても切れない縁で結ばれている街です。これからもず〜っとよろしくお願いいたします。
夏には、ブルーベリー狩りや、川遊び、お祭りと楽しい事がたくさんありますので、娘さんとまた遊びにきて下さいね♪
*keikansanさま
こちらこそ、本当にありがとうございました!
馬見原を愛する男性陣の気持ちが熱すぎて、時間をかなりオーバーしてしまい、スケジュールが狂ってしまったのではと、申し訳なく思っています。これに懲りず、また、ゆっくりおいで下さいませ。
丹野さんのレポートも楽しみにしています♪
今後ともよろしくお願いいたします!
研修の地に馬見原を選んで頂き、大変嬉しかったです。
雨がちょっと残念でしたが、雨の似合う街なみでもあります。
*JoDee&Rodさま
Rodさんご夫婦もお呼びすれば良かったですね!
今では、私より、宮崎のブロガーさんと仲良しですもの!!
*金魚の郷の油屋さま
みなさん、若いのにとても熱心に勉強されているようです。
宮崎の将来を担っていかれる方々です。
*おもてなしさま
こちらこそ、遠いところを本当にありがとうございました!
少しでも、宮崎の街づくりの参考になるような事があったなら良いのですが。また、ゆっくり遊びにきて下さい♪
*伊津呂さま
先日は、本当にありがとうございました!
こちらも、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ここ、馬見原は、昔から、宮崎とは切っても切れない縁で結ばれている街です。これからもず〜っとよろしくお願いいたします。
夏には、ブルーベリー狩りや、川遊び、お祭りと楽しい事がたくさんありますので、娘さんとまた遊びにきて下さいね♪
*keikansanさま
こちらこそ、本当にありがとうございました!
馬見原を愛する男性陣の気持ちが熱すぎて、時間をかなりオーバーしてしまい、スケジュールが狂ってしまったのではと、申し訳なく思っています。これに懲りず、また、ゆっくりおいで下さいませ。
丹野さんのレポートも楽しみにしています♪
今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by 梅子
at 2011年06月20日 14:22

先日そちらへお邪魔しました M竹 です。
とっても優しいお人柄に溢れるまちづくりを進めておられる皆さんに会えて本当に良かったな〜と思っています。
皆で・・・汗かいて、笑って、楽しんで、ちょっと力んだりもして、ちょっと満足して、満足しきれずまた欲も出て、また汗かいて・・・人の繋がりがまちづくりの力になっていくんだな〜と実感しております。
「モライアスロン」に参加してみたくなっちゃいました。
本当にありがとうございました。
とっても優しいお人柄に溢れるまちづくりを進めておられる皆さんに会えて本当に良かったな〜と思っています。
皆で・・・汗かいて、笑って、楽しんで、ちょっと力んだりもして、ちょっと満足して、満足しきれずまた欲も出て、また汗かいて・・・人の繋がりがまちづくりの力になっていくんだな〜と実感しております。
「モライアスロン」に参加してみたくなっちゃいました。
本当にありがとうございました。
Posted by M竹 at 2011年06月20日 15:58
椎葉村大好きなところですっ。
丹野さんのHP見て、行ってみたくなりました〜!
丹野さんのHP見て、行ってみたくなりました〜!
Posted by Layca
at 2011年06月20日 16:30

*M竹さま
こちらこそ、遠いところ、ありがとうございした!
私も、皆さんにお会いで来て、本当に良かったです。
まさに、M竹さんのおっしゃる通りです。お嫁さんたちは、私を含めほとんどが,
他所の土地から嫁いできた人が多いのですが、主人たちの頑張りにサポートせざるお得ないような感じになり、今では、それを楽しんでいます。
モライアスロンへの参戦、お待ちしています!
*Laycaさま
椎葉にこんな素敵な所があるなんて、びっくりでしょう?!
私も、まだ、実際にはお伺い出来ていないのですが、いつか行ってみたいです!
こちらこそ、遠いところ、ありがとうございした!
私も、皆さんにお会いで来て、本当に良かったです。
まさに、M竹さんのおっしゃる通りです。お嫁さんたちは、私を含めほとんどが,
他所の土地から嫁いできた人が多いのですが、主人たちの頑張りにサポートせざるお得ないような感じになり、今では、それを楽しんでいます。
モライアスロンへの参戦、お待ちしています!
*Laycaさま
椎葉にこんな素敵な所があるなんて、びっくりでしょう?!
私も、まだ、実際にはお伺い出来ていないのですが、いつか行ってみたいです!
Posted by 梅子 at 2011年06月20日 22:08
景観まちづくり御一行様の記事
楽しく拝見しました。
宮崎のブロガーさんのところにもおじゃまして
馬見原のすてきな町並みを拝見しました。
実は宮崎には2年間住んでいました。子供が幼稚園の頃でしたのでもうずいぶん前です。
伊津呂さんのブログにあった平和台公園・・・
うちにも写真あるんですよ。子供を抱っこして
まだ若き頃のモレアの写真(笑い)
その頃のママ友とも交流が続いています。
宮崎はとても大好きな町です。
梅子さんのブログを通じてこんな 懐かしい
過去が思い出されて良かったです。
ありがとうです。^v^
楽しく拝見しました。
宮崎のブロガーさんのところにもおじゃまして
馬見原のすてきな町並みを拝見しました。
実は宮崎には2年間住んでいました。子供が幼稚園の頃でしたのでもうずいぶん前です。
伊津呂さんのブログにあった平和台公園・・・
うちにも写真あるんですよ。子供を抱っこして
まだ若き頃のモレアの写真(笑い)
その頃のママ友とも交流が続いています。
宮崎はとても大好きな町です。
梅子さんのブログを通じてこんな 懐かしい
過去が思い出されて良かったです。
ありがとうです。^v^
Posted by モレア at 2011年06月23日 17:45
勉強熱心の方々が、沢山いらっしゃって良かったですね
馬見原、素敵な街並みですね