今年もやります!

2011年07月01日

今年もやります!



馬見原の夏の風物詩

「モライアスロン」
今年も、募集が始まってます。


毎年説明しているのですが、初めて、聞かれた方の為に。

トライアスロンのまちがいでは、ございません。

まず、スイムは、五ヶ瀬川をじゃぶじゃぶ歩いて頂きます。

次に、バイクは、宮崎県と熊本県をつなぐ両国橋を、三輪車で渡ります。

最後に、ランは、くじを引いて、当たった商店をマップで探しながら、商店街を歩き
そのお店で何かをモライます。

タイムやは、勝敗はありません。

さてさて、何が貰えるかは、運次第。



過去には、地元野菜の詰め合わせや、子供さんが喜ぶ花火、昆虫飼育セット、生きた鶏(後で鶏肉と交換可でした)
箪笥、タオルセットなどなど。

うちの息子たち、今まで、お米や、布団、トイレットペーパー段ボールひと箱分など、
けっこういいもの当ててます。

正直、当たりハズレ、ございます。

ほとんどが、馬見原の住人の方のご好意で、賞品が集まっておりますので、
その所、ご勘弁下さい。


モライアスロンの後は、激流そうめんながしや、魚のつかみ取りなどもあります。
(モライアスロンに、参加された方は、無料です)
夏の一日をゆっくり、自然と触れ合って、楽しい夏の思い出を作って下さいね。

去年は、おてもやんブロガーの、ぱこじさんが参戦して下さいましたよ。



詳しくは、山都町観光協会HPを、ご覧下さい。http://yamato-tour.org/2011/06/06/2011%e6%b0%b4%e9%81%8a%e7%a5%ad%e3%80%8c%e3%83%a2%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%80%8din%e9%a6%ac%e8%a6%8b%e5%8e%9f/

(お気にいりから、入って下さい)





同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

梅子さん
お久しぶりのコメントです(^D^)
モライアスロンは出れそうにありませんが、
今年も 山の鉄人レースに出たいと思います。
時間があれば 9月23~24日馬見原の方にも寄りたいデスネ
Posted by デバ3(デバちゃん)デバ3(デバちゃん) at 2011年07月01日 21:25
馬見原のまちづくりに注目している「宮崎景観まちづくり研究会」も、モライアスロンに初参戦する予定です。
昨日の町並み視察に参加できなかった若手メンバーを引き連れて行く予定です。何がモラえるか楽しみ~♪
Posted by keikansan at 2011年07月01日 21:37
実は私はこの日、家族で大分に行っており参加できません。
しかし、今回は私よりちょっとだけ若いYくんが、がんばってくれます。
馬見原の皆さまよろしくお願いします。
Posted by おもてなし at 2011年07月01日 22:01
梅子様
モライアスロン、誰が名付けたのか・良いネーミングですね。
馬美原商店街の皆様の情熱がうかがえます。盛会を祈ります。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年07月01日 22:04
今回は残念ながら参加できませんが

モライアスロンの記事はそのうちUPしますね

今回も沢山の人が参加されること願ってます。
Posted by ぱこじぱこじ at 2011年07月01日 22:49
私も地元の祭りに参加予定なので今回はいけません・・・残念です。
keikansanさんからのレポートで楽しませていただく予定です。
それにしても、素敵な思い出までモラえそうで、ワクワクするイベントですね。
きっと盛況になるんでしょう。頑張ってください。
Posted by 伊津呂 at 2011年07月01日 23:10
何もない限り行きます(^^)
ただ最後だからとハゲいたら帰ります^^;


前置きはそのくらいで^^;


これ、僕は大好きなイベントでした(^^)
まだまだ知らない県民がいますのでバリバリ宣伝したら良いと思います(^^)
(商品の確保は………^^;かなり大変ですけどね…^^;)
馬見原のことにたいして、いろんな構想ができるイベントですよね(^^)


モライアスロン
↓↓↓
火伏せ地蔵祭り

イベント続きますが頑張ってください

影ながらしか応援できませんが…m(__)m





ちなみに…
やまびこ祭り
同日開催かと思ってましたが、こちら金・土曜日の開催みたいです
日曜日、体力あれば伺います(^^)
Posted by 紋 at 2011年07月02日 00:14
待ってました~!
モライアスロン予告♪

さっそくHP確認してみます♪
Posted by あゆ姫あゆ姫 at 2011年07月02日 11:07
*デバちゃんさま

はやり、毎日鍛えられているデバちゃんさんな、トレイルランですよね!
過酷なレース、今年も記録更新を目指し、鍛錬に励んで下さい。
時間があったら、ぜひ、寄ってくださいね。


*keikansanさま

参加表明ありがとうございます!!
遠くから参加して下さるkeikansan一同にいいのもが当たりますようねお祈りしたしております♪

*おもてなしさま

おもてなしさんにお会いできないのは残念ですが、また新たなメンバーの方に馬見原に来て頂けることを、光栄に思っております。
おもてなしさんご一家も、大分の旅、楽しんできてくださいね♪


Posted by 梅子 at 2011年07月02日 21:31
*金魚の郷の油屋さま

ありがとうございます♪
すでに、かなりの大口の参加申し込みも入っているようです。
熊本の夏の風物詩になるぐらい頑張らなくては。


*ぱこじさま

去年の参戦、ありがとうございました♪
雷がちょっと残念でしたね~。今年は、いいお天気になるといいのですが。

応援ありがとうございます♡


*伊津呂さま

そうなのですね、残念です。いつか、ぜひ、娘さんと参戦してください♪
地元のお祭りも楽しんでくださいね♪
ご家族の楽しい夏の思い出が、たくさんできますように❤



*紋さま

ぜひ、遊びに来てください。
そうでした、そのあとは、地蔵祭りですね。
うちは、100周年記念ギャラリーと、とにかく色々忙しい夏になりそうです。

やまびこ祭り、賑わうといいですね。てか、たまには、他所のお祭りに遊びに行ってみたいです。


*あゆ姫さま

もし、ご予定がなければ、ぜひ、息子さん妹さんとご参加下さい。
きっと、息子さん喜ばれるとおもいます❤
その場合は、着替えを忘れずに♪
Posted by 梅子 at 2011年07月02日 21:41
梅子様

昨年目にして、今年は見逃せないと思っておりました

早速、チェックしてみます
Posted by 茶畑管理人A at 2011年07月03日 13:21
年々ずいぶんと盛り上がってきましたね
馬見原の皆様のアイディアと団結力の結果だと思います
Posted by JoDee&RodJoDee&Rod at 2011年07月03日 15:54
100周年(^.^)

素晴らしい(^.^)

いろんな飲み会とは別に盛り上がりたいですね(^.^)
Posted by 紋 at 2011年07月05日 22:29
モライアスロン 初めて聞きました。

楽しいネーミングですね。

さっそくHPも拝見しました。

体力の無いモレアでも参加できそうです。

休みが取れたらぜひ参加してみたいですね。
Posted by モレアモレア at 2011年07月05日 22:57
*茶畑管理人Aさま

お休みが合えば、ぜひ、参戦してみて下さい。
お待ちしていま〜す♪

*JoDee&Rodさま

なんか、また新しい事を計画中らしいですよ。
男性群、自分たちが楽しみたいだけなのでは?(笑)

*紋さま

ご先祖様も、岩城屋の変化にびっくりでしょうね。
時代とともに、色々臨機応変やって行かなければと思います。

*モレアさま

17日、お会い出来るのが、とても楽しみです♪
晴れるといいな♡
Posted by 梅子梅子 at 2011年07月08日 11:52
梅子さん、申し込み期限はとっくに過ぎておりますが・・・・・・。参加できそうなので梅子さんの顔でエントリー受け付けてもらえませんか?子供は行事ごとがあるようなので私一人です。かみさんはあとから車で来るそうです♪よろしくお願いします。
Posted by umeda at 2011年07月27日 08:04
*umedaさま

ありがとうございます!
会長夫人権限でどうにかしてみます(笑)
Posted by 梅子梅子 at 2011年07月27日 10:45
会長夫人!!お世話になります(笑)
Posted by umeda at 2011年07月27日 11:31
すいません、メール送っていますのでご確認ください。よろしくお願いします。
Posted by umeda at 2011年07月27日 13:05
*umedaさま

はい!了解しました!!
Posted by 梅子梅子 at 2011年07月27日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。