準備万端
2011年09月11日
いよいよ、馬見原小学校体育館での、柳家花緑さん独演会が明日となりました。
昨日は、街づくり協議会のメンバーが、一生懸命会場づくりを頑張り、お迎えする準備は万端です。
明日は、この会場に、みんなの笑顔と笑い声が溢れます!
Posted by 梅子 at 11:22│Comments(8)
│ようこそ馬見原へ
この記事へのコメント
Posted by 桜乱坊 at 2011年09月11日 20:09
いよいよですね!
明日ここに馬見原の皆さんの笑顔が集まるんですね・・・
「シャレた男に シャレた町」素敵な独演会、間違いなしっ!
明日ここに馬見原の皆さんの笑顔が集まるんですね・・・
「シャレた男に シャレた町」素敵な独演会、間違いなしっ!
Posted by おもてなし at 2011年09月11日 20:26
いよいよ明日ですね。
地域の方が一生懸命準備されたイベントですからね。準備万端、成功間違いなしでしょう!
地域の方が一生懸命準備されたイベントですからね。準備万端、成功間違いなしでしょう!
Posted by keikansan at 2011年09月11日 22:15
柳家花縁さんも馬見原のファンになったのでしょうね
あすですか たのしみですねー
あの方やあの方たちが一生懸命準備をしている姿が浮かびます
あすはおいしいビールを飲んでください!
あすですか たのしみですねー
あの方やあの方たちが一生懸命準備をしている姿が浮かびます
あすはおいしいビールを飲んでください!
Posted by ごまもん at 2011年09月11日 23:21
梅子様
おはようございます
いよいよ今日ですね
楽しいでしょうね〜
今夜は中秋の名月
今宵の
は、さぞかし美酒ですね
お疲れ様です
おはようございます

いよいよ今日ですね

楽しいでしょうね〜
今夜は中秋の名月

今宵の



お疲れ様です

Posted by 茶畑管理人A at 2011年09月12日 07:27
おはようございます。
いよいよ今日ですね。
柳家花緑さん独演会。
できれば仕事抜け出したかったのですが、一本夕方から会議が入っています(泣)
みなさんで楽しんでくださいね。
様子はブログアップお願いします。
今日は満月の十五夜。
6年ぶりだそうです。
お月見団子食べながら楽しんでくださいね。
いよいよ今日ですね。
柳家花緑さん独演会。
できれば仕事抜け出したかったのですが、一本夕方から会議が入っています(泣)
みなさんで楽しんでくださいね。
様子はブログアップお願いします。
今日は満月の十五夜。
6年ぶりだそうです。
お月見団子食べながら楽しんでくださいね。
Posted by トモゾウ
at 2011年09月12日 09:25

花禄さんに似合いそうな色合いですね(^.^)
今夜は、この会場に行けなくて残念です。
(行けるかな?とも思ってたけど、やはり無理でした^^;)
独演会が終わった頃、夜空はとても素敵になっているでしょうね。
トモゾウさんのコメント↑見て、お団子が食べたくなってきました(笑)
今夜は、この会場に行けなくて残念です。
(行けるかな?とも思ってたけど、やはり無理でした^^;)
独演会が終わった頃、夜空はとても素敵になっているでしょうね。
トモゾウさんのコメント↑見て、お団子が食べたくなってきました(笑)
Posted by asotomo at 2011年09月12日 12:22
*桜乱坊さま
見ました!タイムリーでしたよね。
随分長くお話されたそうですが、最後のおじさんの退職金をつぎ込んだお宝が、とっても悲しい結末だったので、そちらの方が長く放映されたそうです(笑)
*おもてなしさま
本当に楽しい夕べとなりました。
みんさん、とっても喜んでいらして、良かったです。
*keikansanさま
今まで、準備その他、色々ありまして、大変だったようですが、300人近くの方がいらして、大成功でした♪
役場、街協のスタッフの苦労も報われたと思います。
*ごまもんさま
ありがとうございます!
花緑さんも、お話の中で、「やっぱり人、景色もいいけどやっぱり人」と話されてました。ありがたい限りです。
*茶畑管理人Aさま
なんと、独演会が終わってから、花緑さんを囲んで、懇親会がありまして、参加いたしました。奥様も一緒にいらして、本当に楽しい時間でした。月もきれいだったし、最高の夜でしたよ♬
*トモゾウさま
大変たのしいお話で、小学校の体育館が、笑いに包まれていました。
終わった後の、サイン会では、長蛇の列。
一人一人に丁寧に応対していらした姿にお人柄を感じました♬
*asotomoさま
さすが、asotomoさん、お目が高い!
ちょっと、PCでは、分かり難いのですが、色もこだわって、あと、花緑さんにちなんで、お花もちりばめてあります(笑)
満月、綺麗に見えましたね。
見ました!タイムリーでしたよね。
随分長くお話されたそうですが、最後のおじさんの退職金をつぎ込んだお宝が、とっても悲しい結末だったので、そちらの方が長く放映されたそうです(笑)
*おもてなしさま
本当に楽しい夕べとなりました。
みんさん、とっても喜んでいらして、良かったです。
*keikansanさま
今まで、準備その他、色々ありまして、大変だったようですが、300人近くの方がいらして、大成功でした♪
役場、街協のスタッフの苦労も報われたと思います。
*ごまもんさま
ありがとうございます!
花緑さんも、お話の中で、「やっぱり人、景色もいいけどやっぱり人」と話されてました。ありがたい限りです。
*茶畑管理人Aさま
なんと、独演会が終わってから、花緑さんを囲んで、懇親会がありまして、参加いたしました。奥様も一緒にいらして、本当に楽しい時間でした。月もきれいだったし、最高の夜でしたよ♬
*トモゾウさま
大変たのしいお話で、小学校の体育館が、笑いに包まれていました。
終わった後の、サイン会では、長蛇の列。
一人一人に丁寧に応対していらした姿にお人柄を感じました♬
*asotomoさま
さすが、asotomoさん、お目が高い!
ちょっと、PCでは、分かり難いのですが、色もこだわって、あと、花緑さんにちなんで、お花もちりばめてあります(笑)
満月、綺麗に見えましたね。
Posted by 梅子
at 2011年09月13日 11:46

結果は残念でしたが…
スーツ姿が新鮮?でした(笑)