理由(わけ)あって売れてます!

2011年09月17日

ただ今、岩城屋で、ヒット中の商品はこちら。

理由(わけ)あって売れてます!



水産用手袋。



海のない、この山の中でなぜに?




同じカテゴリー(すてきな雑貨たち)の記事画像
グリーンリース
ベランダ、完成しました!
途中経過
 庭茶の様で、庭茶じゃない
人気復活
スヌード 七変化
同じカテゴリー(すてきな雑貨たち)の記事
 グリーンリース (2015-04-17 15:59)
 ベランダ、完成しました! (2013-08-29 17:10)
 途中経過 (2013-08-22 11:44)
  庭茶の様で、庭茶じゃない (2013-07-30 13:32)
 人気復活 (2013-01-30 11:52)
 スヌード 七変化 (2012-09-30 11:49)

この記事へのコメント

ウニか栗でしょう(笑)

栗饅頭食べたい。
Posted by umeda at 2011年09月17日 21:30
こんばんは^^

もしかして、これは栗の収穫の時に使うものでは。。。

栗の美味しい季節になりましたからね^m^
Posted by リボンリボン at 2011年09月17日 21:31
おはようございます。
思いがけないものが売れたりしますよね。
これもその一つでしょうか?
私も栗を拾う時のものか、と考えています。
栗って出だしが美味しいんですよね。
後になったら鬼皮や渋皮剥くのが面倒くさくなって食べなくなってくるんですよ(笑)
でも栗拾う時用じゃなかったら恥ずかしい(爆)
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年09月18日 07:10
*umedaさま
*リボンさま
*トモゾウさま

はい!確かに栗の時期ではありますが・・・。

みなさん。残念。
不正解ですよ~(笑)

もう一回考えてね~♪
Posted by 梅子 at 2011年09月18日 08:56
なになに・・・・・・栗ではないと!

・・・・・・・・・

1,ハイブリッド車の修理で感電死しないように。

2,銀杏で手が臭くならないように

3.あかすり

4.仮面ライダーへ変身

5.マジンガーZのロケットパンチ♪

正解だな。
Posted by umeda at 2011年09月18日 10:09
昨日はたいへんお世話になりました。今年3回目となる馬見原でしたがやっぱり雨でした。こうなりゃ晴れるまで行きますよ~。
いわしろやさんのヒット商品の使い道、正解は栗だと思ったんだけどなぁ。
もう一回考えてみま~す!
Posted by keikansan at 2011年09月18日 10:11
えっ、栗じゃないんですか!
うーん、わからんです。
その他ひらめくのは猪くらいで(笑)
はじめて馬見原行ったとき、きっと調理されてしまう予定であろう
猪クンが河原にいたのが印象強く残ってまして^^;
(大きなコンロのようなものや鍋もあったような・・・)

栗饅頭といえば、清和物産館にある「栗笑い」がおいしいですね!
Posted by asotomo at 2011年09月18日 10:37
*umedaさま

ははは....。よくここまで考えましたね(笑)
全部不正解ですけどね。
個人的には、4が好きです。コスプレに使えるかも。

*keikansanさま

こちこそ、遥々ありがとうございました。
今回の事業は、街協にとっても、有意義なものになりそうです。

この手袋の使い道は....。お楽しみに♪

*asotomoさま

あら〜、asotomoさんならご存知かと思いましたが....(笑)

我が家は連日栗攻めです。おばあちゃんが、渋皮煮を作っています♪
私は食べるだけ〜♡
Posted by 梅子梅子 at 2011年09月18日 12:14
あっ!
もしかして、里芋洗い用では?
ばーちゃんがいた頃は里芋植えてたから里芋の季節感
持ってたんですけどね(*^^*)
木の樽に芋と水を入れて、板を差し込んで、ゴロゴロと
洗ってたのが懐かしいです。
里芋は素手で触ってると手がかゆくなりますからねぇ。
これもハズレかな?
ハズレなら山芋かな?(手がかゆくなるシリーズ(笑))
Posted by asotomo at 2011年09月18日 17:40
*asotomoさま

残園ですが、はずれです(笑)
でも、みんないいアイデアですよね。

以外に、そんな使い方がよかったりして。
Posted by 梅子梅子 at 2011年09月20日 13:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。