黒豆ココアのようなお二人

2011年12月18日

今日は、弥勒さんのご紹介でお知り合いになれた、
渡鹿の「珈琲屋いけだ」さんご夫婦が、馬見原に遊びに来て下さいました。

スキー場の近くだから、大雪かもしれんと、わざわざ、スタッドレスタイヤを借りてまで
来て下さったのですが、今日は、雪はひらりとも降らず、ご期待には添えませんでした。(笑)


いけださんの日頃の行いがすばらしいのでしょう、今日は風は少々冷たかったですが、
とってもいいお天気で、街歩きをご一緒していると、そんなに寒さも感じる事もありませんでした。

初めてお会いした、いけださんご夫婦は、とっても温かみのある、素敵な方達でした。

なんか、馬見原にとっても期待して頂いていたので、実際来られて、がっかりしなはらんとよかけどな〜っと
心配していたのですが、自然と静けさが大好きなお二人は、とっても気に入って頂いたみたいで、本当によかったです。



私のつたない街案内ガイドを一層懸命聞いて下さり、覚えきらんかもしれんと心配されてましたが、
だいたい私のガイドもいい加減ですので、適当に聞いといてくださ〜い(笑)


馬見原の雪景色も見てみたいとのご要望にお応えして、去年の写真をアップしておきますね〜。
黒豆ココアのようなお二人

いけださんちの黒豆ココア、とっても体が温まってお薦めです♡

そんな、黒豆ココア的な温かなお人柄のお二人のお陰で、外は寒くても、なんか、心はほっこりなとってもいい一日でした。

素敵な時間をありがとうございました♪

自家焙煎 珈琲屋いけださんの、楽しいブログはこちら
http://coffeeyaikeda.otemo-yan.net/



同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

こんばんは
いけださん夫妻
無事いらっしゃったのですね
会われて良い印象のお二人だったようですね
馬見原は良い所なのでいろいろな方が来られても気に入られると思います
いけださん達も良い所にいらっしゃったと思いますよ
私も一回雪の時の馬見原を訪れてみたいと思います
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年12月18日 23:47
ブログ力がまたまたUPですね

馬見原ファン増殖中~

人が集う馬見原の将来の姿が見えるような

気がしてます。

いけださんのブログ拝見しましたよ~
Posted by ぱこじ at 2011年12月18日 23:56
読んでるこちらも心温まる訪問談です。
人と人とのつながりっていいですね~
雪の馬見原、どこか北国の雰囲気でこちらも情緒があっていいですね。
以前スキーに行ったとき大雪だったんですが、もうちょっと注意して街並みを見ていれば良かったです・・・
Posted by 伊津呂 at 2011年12月19日 02:07
おはようございます<m(__)m>
梅子さん・・わたしの紹介と書いてくださり・・有難うございます<m(__)m>
というよりか・・馬見原は、とてもすばらしいところで、一度訪問させていただいたら、気に入ること間違いなしです!
わたしも、まだ、2回だけしか訪問させていただいてませんが、再度行ってしまう理由・・・・なぁ~んか・・梅子さんや、桜太郎さんや・・たぶん街の方達の受け入れ態勢が温かいからだと思います。
珈琲いけださんも、かなりよかったでしょうねぇ~
いけださん達・・桜太郎さんのお店へいけたのでしょうかねぇ~(^^)
珈琲いけださんのブログも楽しみです(^^)
Posted by 弥勒 at 2011年12月19日 07:34
おはようございます。

どんどん馬見原ファン増えてますね~

23日は忘年会で美里町までは行くのですが(^_^;)

いつか必ずわたしも馬見原へ・・・・・(笑)
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2011年12月19日 08:45
おはようございます!(^^)ニコ
昨日は、ほんとに、ほんとに、あ~本当にありがとうございました!(^▽^)/ 寒い中、馬見原の良さ、歴史など本当に細かい説明まで・・。感謝しきれません!(´_`。) 馬見原、まだまだ何回も行って、泊まってみらんと語るには早いですけど、もう、自分も嫁さんも、どっぷり梅子さんと、馬見原の大大大ファンになってしまったです!(o^∇^o)ノ 馬見原の雪景色・・。こんな感じなんですね・・。雪合戦してかまくら作って、遊んだ後、風呂に入って外を見ながら、ブラック珈琲を渋い顔で・・。あ~堪らん!!やっぱり馬見原最高!!!!!!引っ越したいくらいです!(^▽^)/
また来年も、弥勒さんのように風のように現れますので、よろしくお願いします!(o^∇^o)ノ 馬見原、愛してます!ヾ(=^▽^=)ノ
Posted by 珈琲屋いけだ珈琲屋いけだ at 2011年12月19日 10:46
公務員らしくない文章を書くらしい「ぼーの かみましき」のKです。
いけだコーヒーさんは近くみたいですので、今度行ってみます^^コーヒーが美味しそう。
世の中には、おもしろいブログを書く人が多いですね(良い意味です。念のため)。馬見原にもブログする人多いし、こうやって馬見原を紹介していただけると、また輪が広がりますね。(いけださんのは、実況中継みたいでリアル感がありますた)

PS:ぼーののトップ画面にリンクさせていただきました。次は遠近法を考えて写真に写ると誓った弟子のまぁみぃさまも。ここで言うことではナイ;;;
Posted by かみまぁーのK at 2011年12月19日 20:19
*トモゾウさま

ブログ通りの楽しい方でしたよ〜。私のガイドにも、一つ一つリアクションして頂き、優しい方だな〜と思いました♪

雪の馬見原もいい感じでしょう。でも、寒いんです。

*ぱこじさん

ぱこじさんを始め馬見原を応援して下さる方々が増えて嬉しい限りです♪
いけださんのブログ面白いでしょう!

*伊津呂さま

ブログを通して、たくさんの素敵な方達とお友達になれて、本当に良かったです。
去年は年末から大雪で、大変でした。今年は、降るでしょうかね?

*弥勒さん

あまりに、期待が大きくて、不安でしたが、とっても喜んで頂いて、
弥勒さんが断念した、山にも登りましたよ〜。落ち葉が一杯で
「あ〜ここで、でんぐり返りしたい〜!!」と。
本当に楽しい方ですね。息子にしたいぐらい(笑)

*ギョウセイさま

はい、ぜひ、いつか遊びにきてください♪
ギョウセイさんも、夏のモライアスロンに参加してみませんか?ブロガーさんが集結しそうですよ。
忘年会楽しんで来てくださいね〜。

*珈琲屋いけださま

そんなにまで、言って下さって、馬見原の全住人を代表いたしまして、
心より御礼申し上げます♡♡♡
また、近いうちにぜひお会いしたいですね〜。
お土産も、ありがとうございました。かわいい奥様にもくれぐれもよろしくお伝えください。それにしても、お二人ラブラブですね♡
Posted by 梅子梅子 at 2011年12月19日 20:26
*かみまぁ-のKさま

いつもお世話になっております。
いけださん、お近くなんですか?ぜひ、お店に行ってみて下さい。
もちろん、コーヒーもそうですが、いけださんもとっても魅力のある人です♪
こんな風に、馬見原を応援して下さる方が本当に多くて、感謝感謝です♡

ぼーのさんのブログも楽しみにしています。
Posted by 梅子梅子 at 2011年12月20日 07:58
雪景色の馬見原きれいですね~。
真っ白・・・・・いいですね~。
珈琲いけださんのブログ拝見しました。
楽しい記事ばかりで夢中になりましたよ。
ず~と見ていたかったのですが仕事にならないので
またゆっくり訪問したいと思いました。
Posted by モレアモレア at 2011年12月20日 12:13
お疲れ様です!(^^)ニコ
息子だなんて・・。年は近いとですから、せめて年が近い弟!にして下さい!ハッハッハッ!(^▽^)/ 明日の肉のみやべさん編で、まだ理由は言えませんけど・・。食べた食事の画像・・。ぼーの かみましきさんのリンクをつける事にしました!自分のURLが、すぐわからなくて、ぼーの かみましきさんにコメント書ききりませんでした!(´_`。) この場をお借りして、Kさんすいません!どう考えても自分の画像では・・。梅子さんもすいません!(´_`。)
Posted by 珈琲屋いけだ珈琲屋いけだ at 2011年12月20日 17:20
*モレアさま

去年は、12月30日に大雪が降って、お正月実家に帰るのも一苦労だした。今年も、予報によると、ホワイトクリスマスになるとか。

いけださんのブログ楽しいでしょう。お正月休みにゆっくり熟読下さい♪

今日のお茶会は、おおいに盛り上がりました♡

*珈琲屋いけださま

バッテリーが危なかったですものね〜。
Kさんも、アクセス数が増えて喜ばれると思います♪
Posted by 梅子梅子 at 2011年12月20日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。