おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

 K &K さん 皆様の岩城屋へようこそ

2012年01月24日

一昨年、お隣のイヅノヤさんの創業110年の記事を書いた時、
我が家も2年後は創業100年らしいけど、なんのイベントもなく過ぎて行くんだろうな〜、と
ブログに書いていました。

それが、思いがけず、ナカムラ佳子さんや国武さんの個展をさせてもらったりと、
昨年は、プレ100年のいい記念になるイベントをやらさせて頂きました。

多分、そんなブログの記事を見て頂いたテレビ局の方がいらしたのでしょう。

創業100年のお店の特集で、我が家を取材したいとの事でした。

で、今朝、熊本の大スター「 K&K 」さんこと、かめきちさんと要さんが、来て下さいましたよ〜。
 K &K さん 皆様の岩城屋へようこそ

お二人は、創業100年の店を訪ねて、長〜くこの世界で生き残って行く為の秘訣をさぐろう、という事らしいです。

うちで、その秘訣が見つかるとも思えませんが....(笑)

主人は、芸風でしょうね〜とか、答えるもんで、笑ってしまいました。

ほんと、楽しいお二人ですね〜。
私は出演してませんが、撮影風景を見ながら、げらげら笑ってました。
 K &K さん 皆様の岩城屋へようこそ



さてさて、どんな放映になるのやら、楽しみ〜!!
 K &K さん 皆様の岩城屋へようこそ



みなさん、絶対ぜっ〜たい、見てね〜♪

2月3日(金)の 夕方いちばん ですよ。


岩城屋の歴史は
http://iwashiroya.otemo-yan.net/e197675.html
も、ご参考に。

馬見原には、創業100年以上の老舗がいっぱいです。
ぜひ、遊びにきてください。



同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

おぉぉ!K&K!
午前中うちにもちょこっと寄られたそうです。
私はあいにく店におらず、会えませんでしたが。
岩城屋さん100年!
ほんと、スゴイです!
2月3日ですね!
録画します!!^^*
うちもあと10年程で100年。
岩城屋さんを見習ってがんばります!
Posted by まぁみぃ at 2012年01月24日 15:59
2/3カレンダーに書いとかなんっ!!

また直前に予告お願いします(^皿^)b

あぁ~楽しみ♪♪
梅子さんが出演されてないのゎ
残念ですが...楽しみにしときます☆
Posted by ☆Ohjiroh☆☆Ohjiroh☆ at 2012年01月24日 17:20
残念ながら宮崎ではやっていませんね~
しかし、このコーナー(100年の秘訣)私も大変興味があります。
Posted by おもてなし at 2012年01月24日 19:39
私もぜひ見てみたかったものですが、宮崎じゃ放送してないですよねぇ~
写真から、楽しそうな撮影の様子が伝わってきます。きっと面白い放送なんでしょうね。う~ん、残念!
ハッピーちゃんは出演しないのかな?
Posted by keikansan at 2012年01月24日 20:45
 K&Kさん、きましたか、以前も馬見原来られたけど、グルメ中心で・・

 岩城屋さんの方は無かったので、もどかしい思いしたこと思い出しま
 
 ました。

 今回は嬉しいニュースです。

 日々の仕事で忙殺気味なので、時折2月3日のことブログの片隅に

 書いていただけるとありがたいです。
Posted by ぱこじぱこじ at 2012年01月25日 00:10
K&Kさん、宮崎で言えばバービーみたいな方々でしょうか?(知らないか・・・)
旦那さま、赤の服で、若々しい!!
Posted by 伊津呂 at 2012年01月25日 00:11
うっはぁ~100年・・すばらしかですねぇ~
ていうか・・梅子さん!ご主人もよお~写ってらっしゃいますよぉ~
いい感じぃ~(^^)
夕方いちばんは、おさふねさんが好きなので、お客様がいらっしゃらないときは観てるんですよねぇ~
絶対!観ます!
なんでしょうねぇ~自分が訪れたお店がテレビに出ると・・嬉しいし・・なんだろう・・「わたしもいってるよぉ~」と叫びたくなりますもんねぇ~テレビに向かって(^^)
まぁ~この先梅子さんんご夫婦が引き継いでいかれるのでしょうけど・・その中の一ページに・・ちょこっと自分も入った気がしてしまいます。図々しくてすみません(^_^.)
でも・・・なんか・・馬見原には・・運命を感じる・・・
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年01月25日 09:04
100周年記念TV放映 おめでとうございます

奄美では見ることができないのが いつも残念です

そのうちに お祝いに行きましょう
Posted by ごまもん at 2012年01月25日 09:51
お疲れ様です!(^^)ニコ
ウ、ウォ~ひゃ、100年!!w(゚o゚)w やっぱりこおやって改めて聞くと凄いです!同じ、自営業として尊敬します!(^▽^)/ 録画して永久保存版にします!(^^)ニコ なんか、ニヤニヤしながら見る自分が想像出来ます!ハッハッハッ!(^▽^)/ あ~はよこんですかね、2月3日!!!母ちゃんにも言わねば!ヾ(=^▽^=)ノ
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年01月25日 12:49
*まぁみぃさま

今回初めて、私も、知らなかった岩城屋の歴史を、聞きました。
放送でその秘密が明らかに?!
お楽しみに♪

*☆Ohjirho☆さま

は~い、直前にまた、お知らせしますので、見てくださいね~。
うちの、むさくるしいおじさんが出ますが、途中で、消さないように~(笑)


*おもてなしさま

いつも、熊本の番組ばかりで、なかなか宮崎に方に見て頂けなくて残念です。馬見原が、そのうち、全国放送の番組で取り上げられるようになるまで、頑張ります!!


*keikansanさま

あのお二人は、熊本ではとっても面白くて、有名です。
お人柄もとてもよくって、気さくにお話して下さいました。
見て頂けないのが、とっても残念です。

ハッピーは、映ってるかな~?

*ぱこじさま

ありがとうございます!
直前になりましたら、またお知らせしますね。
前回の様に、全てカット!にならない事を祈っておいてください。
我が家のほかに、創業100年のお店があと2軒(矢部、熊本市)が出るそうです。

*伊津呂さま

宮崎ではバービーさんという方が活躍中なのですね。
残念ながら、知りません。
ちょっとでも、若々しくと、赤のフリースにさせました(笑)

*弥勒さま

私も、弥勒さんとの出会いに運命を感じております♡♡♡
お客様あっての岩城屋。
これからの、感謝の気持ちを忘れずに頑張ります。
5代目でつぶれたなんて事だけは、ないように。

*ごまもんさま

ありがとうございま~す。
って、いっても、私はなんの貢献もしてませんが。
あっ、でも、6代目候補を3人も産んだっと言う事では、褒めて頂きたいと思います(笑)
今年も、またお会いできるといいですね♪

こちらは、めちゃ雪降ってます。あ~、奄美に行きたい。。。。
Posted by 梅子 at 2012年01月25日 14:17
*珈琲屋いけださま

地域の皆さんに支えられながらの、100年です。そして、最近は、ブロガーのお友達にも応援して頂きながら、なんとか、やってこれました。
日々、感謝ですね。
商売は、いい時も悪い時もありますが、これからも、お互い励ましあいながら
頑張りましょう。
2月3日、楽しみにしておいて下さいね~♪
Posted by 梅子 at 2012年01月25日 14:24
カレンダーに丸印つけました 
見逃さないようにしたいと思います
Posted by JoDee&Rod at 2012年01月25日 18:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。