第7回 日向往還歴史ウォ−ク

2012年01月30日

今年も、募集が始まりました。
第7回 日向往還歴史ウォ−ク




もう7回めなんですね〜。

馬見原まちなみ散策コースは、子供さんでも大丈夫。
足に自信のある方は、通潤橋から馬見原までの、コースに挑戦してみますか?

詳しくは、

こちらや、http://kamima.exblog.jp/15265362/
こちらや http://kamima.exblog.jp/15330416/

こちら http://eco9syu.com/event/top.html

を、見てね♪(明らかに手抜きで、すみません)

先日、我が家に取材に来てくれた、あのお二人も、参加して下さいますよ。
第7回 日向往還歴史ウォ−ク



今週の金曜日は、夕方いちばんの録画お忘れなく!!



同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

こんにちは
日向往還歴史ウォーク
参加のCMがラジオでも言われていましたね
3月17,18日でしたよね
この日がまだ何が入っているかが分からないものですから、クリアになったら参加したいと思います
その時ハッピーちゃんとお散歩したいですね(笑)
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年01月30日 12:29
今週でしたか、忘れてました。感謝~

すっかりご無沙汰してますので日向往還歴史ウォーク
参加したいのですが、
(ハッピーちゃんにも会いたいです)
その日はTRIPLANEが熊本でLIVEが・・(涙)
うまく行かないもんです。

日向往還歴史ウォークはブログで告知しますね
Posted by ぱこじ at 2012年01月30日 22:01
もう7回目ですか・・・
早いですねぇ・・・
役場のGo君とか、ハンサムボーイと
いろんな作業やったのを思い出します

もっとも決算期は役場の方におんぶに抱っこ
でしたm(_ _)m
Posted by at 2012年01月31日 11:39
お疲れ様です!(^^)ニコ
ホッホ~、こおゆうのもあるんですね!w(゚o゚)w 美味しい空気と自然を見ながらのウォーキング!(^^)ニコ ・・・。もう少し体重絞ってからにします・・。(´_`。)
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年01月31日 13:59
*トモゾウさま

今日は新聞にも、載っていたようです。
ご予定が無ければ、ぜひ、ご家族でご参加くださいませ。
ハッピーは、いつでも、レンタルいたします(笑)

*ぱこじさま

ぱこじさんの大好きなTRIPLANEのコンサートがあるんですね。
それは、楽しみでしょう!!
楽しんで来て下さい。来年は、ぜひ、馬見原へ!

*紋さま

今まで、たくさんの方に参加して頂き、有り難いですね。
まだまだ、たくさんの方に馬見原の良さを知って頂けるといいです。

*珈琲屋いけださま

ん〜、それはいつになるやら。やっぱり、モライアスロンからですね♪
Posted by 梅子梅子 at 2012年01月31日 17:16
お寒うございます<m(__)m>
ああぁ~行けませんが・・・行けると楽しいでしょうねぇ~
今年は・・モライアスロンだけは・・絶対いくぞぉ~~~とおもっていますが・・・
で・・わたし・・勘違いして・・先週の金曜日と思ってましたが・・よかったですぅ~撮り忘れたぁ~~~~と・ビビってました。は~い!もちろん録画準備OKでぇ~す!
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年01月31日 17:30
*弥勒さま

今日は、こちらは雨になってますが、明日からは、また雪の予報が。。
春は、まだまだって感じです。
歴史ウォークでは毎年、馬見原の春をみなさんに満喫して頂いています。
弥勒さんは、おしごとですもんね~。仕方ありません。

モライアスロンに向けて、準備万端に体制を整えておいてくださいませ♪(笑)
金曜日は、お楽しみに。あっと言う間に終わったりして?!
Posted by 梅子 at 2012年02月01日 09:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。