お待ちしています

2012年03月14日

今週末は、いよいよ
日向往還歴史ウォークが開催されます。

日曜日の、馬見原街並み散策コースには、今のところ、150人ほどの申し込みがあっているようです。

ちょっと、お天気が心配ですが、春の一日をのんびりと馬見原で過ごして頂きたいものです。

24日、25日は、初市もあります。

商店街に、こたつが出現するユニークな初市です。今年は、また新しい企画も検討中とか。

ぜひ、遊びに来て下さい。

今朝は、こちらは、また、氷点下でしたが、お昼は、いいお天気になりました。
私は、今年も、花粉症に苦しめれらております。
夕べ行った書道教室でも、全員が花粉症と言う事で、鼻水をすする音が、教室に響いておりました。
もう、今や国民的な病気となっている花粉症。
作業能率も下がるし、もっと、国をあげて、
本気で、花粉症の対策をやってほしい思いませんか?
劇的に効く薬を開発してほしいものです。




同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

花粉症仲間梅子様

お疲れ様です

今日は花粉が飛びまくっている感じで、くしゃみの連発でした

紅ふうき試してみませんか

可愛い後輩には、特別お高くお分けして差し上げますよ( ̄ー ̄)フッ
Posted by 茶畑管理人A at 2012年03月14日 18:59
花粉症ですか、なんとか緩和されるといいですね
私はまだ花粉症ありませんがそのうち出るのかな~
おだいじに

ホント天気が心配ですね 「晴れてくれ~」

あらしい試みも成功することでしょう、何が出るかな?
Posted by ぱこじ at 2012年03月14日 21:09
商店街にコタツ?イメージ湧きません・・・汗
花粉症大変そうですね~うちの職場もつらそうな人がたくさんいます。お大事に
Posted by おもてなし at 2012年03月14日 21:36
おはようございます。
商店街にこ…こたつ???
しばしパニックですが…
面白そうですねっ♪
今日もお天気になりましたが、花粉は勘弁して欲しいですね(涙)
日本中の杉木全てにカバーをかけたいと思っているわたくしです。
そろそろ暖かくなってきましたね~♪
馬見原訪問はいつにしようかなぁとカレンダーと相談中です☆
Posted by ちゅらちゅら at 2012年03月15日 09:56
初市、懐かし~!!

私は浜町の方の初市に行ってましたね~( ^_^)
この時期にお祭りみたいになるのが楽しかったなあ~♪

しかし商店街にコタツ・・・・?何だかわからないケド
楽しそう~!!
Posted by Tea RoseTea Rose at 2012年03月15日 10:14
おはようございます!(^^)ニコ
あ~今週末は日向往還歴史ウォークだったですね!(^^)ニコ ち、違いますよ!ブヒブヒ歩くのが無理だけん火曜の祭日にしたわけではなかです!w(゚o゚)w 嫁さんが病み上がりですので仕方なく、ずらしただけです!( ̄ー ̄)ニヤリッ ハッハッハッ!(^▽^)/ しょ、商店街にこたつですか?w(゚o゚)w み、見たい・・。やっぱ日頃の行い・・。ピンポイントで日にちがズレて・・。(´_`。) ま、梅子さんとハッピ~に会えればよかとですけどね!ヽ(*^^*)ノ 花粉症・・。自分は鼻水もですけど、目が痒くて・・。(´_`。) ピークに酷い時は、両鼻にティッシュ詰めて梅子さんの所に行きまぁ~す!(^▽^)/ 変なおじさんと思って通報せんで下さいね!(´_`。) ハッハッハッ!(^▽^)/
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年03月15日 10:41
おはようございます<m(__)m>
もうそろそろ・・いい時期でしょうかねぇ~
20日は・・いけださん御夫婦でいかれるということで・・・ハッピー食われませんように(^^)
なんさま・・・わたしも・・月曜日に病院へ検査報告を聞きに行くんですが・・・ほこりによるものとかいわれたら・・医者を殴るかもです(^_^.)
ああぁ~わたしも・・たったいま・・ではじめました・・・つらですもんね。
梅子さんも早くよくなるとよかですね
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年03月15日 12:07
*茶畑管理人Aさま

先輩も花粉症ですか?きついですよね~。
友人が、なんか、花粉症に効くと言うお茶を飲んでいると言っていましたが、
その、紅ふうきというお茶でしょうかね~。今度聞いてみよっと。

*ぱこじさま

いつ発症するか分からないのが、花粉症です。とにかく、抗体が一杯になったら発症しますので、ぜひ、マスクをして、花粉をなるべく吸い込まないようにしておいた方がいいですよ。ほんと、発症するとつらいですから。
なんか、金土日と雨マークなんですよね~(涙)

*おもてなしさま

こたつに入って、お茶のおもてなしを受けたり、店屋物の配達もして貰えます。商店街で、のんびりしてもらおうと言う事で、始まりました。
ぜひ、おもてなしさんも、一度こたつに入りに来て下さい♪

*ちゅらさま

ちゅらさんも、花粉症なんですね~。今年は、まだ、薬は飲んでないのですが、夜、のどが痛くて目が覚める事があります。嫌ですよね~。

馬見原に、来て頂けるのですか~!その時は、ぜひ、事前にご連絡くださいね~。突撃訪問はだめですよ~。わたし、よく、行方不明になりますから。

*Tea Roseさま

今年は、浜町の初市は、軽トラ市があるそうですよ~。
どこの、初市も、お客さんに楽しんで貰うために色々工夫されているんですね~。機会があれば、ぜひ、遊びに来て下さい。
こたつDE初市の様子は、また、レポートしま~す。

*珈琲屋いけださま

いけだご夫妻は、前回私が、無理やり、歩かせましたからね~。ははは。

いけださんと、初対面に備えて、今日、ハッピーをお風呂に入れました!
その後、すぐ、庭を転げまわっていましたけど(涙)

花粉症は、ほんとつらいですよね。いけださんもお大事に。

*弥勒さま

花粉症って、一生治らないんでしょうかね~。
でも、今年は、わりに軽いような気がします。まだ、薬は飲んでないですからね。眼薬は点してますが。
弥勒さんも、やっぱり、花粉症ですかね~。なんか、加齢とともに軽くなるという話もありますから、早く、私みたいに歳をとって下さい(笑)

そう、20日は、いけださんご夫妻が来られるそうです。
ハッピーも風呂に入れたし、準備は万端です。って、何にもしてないですけどね。ははは。楽しみで~す♪
Posted by 梅子 at 2012年03月15日 17:53
花粉症つらいですよね~....
私は小学生の時に一度なったっきりですが。

茶畑管理人さんも書いてらっしゃいましたが、【紅ふうき】いいみたいですよ~!
私の友達の茶師も毎朝飲んでるみたいです!
お薬服用するより、体にやさしくていいかも♪

日向往還、なんとかお天気もってくれるといいですね~!><
はまっててるてる坊主ば作らなん!
Posted by まぁみぃ at 2012年03月16日 11:26
*まぁみぃさま

ん〜、それは、花粉症ではなかったのかもね。
もう、杉のピークは過ぎたらしく、次は、ひのきです(涙)
今年は、まだ、薬のまずに、目薬のみで、乗り切ってます。
紅ふうき試してみたいですね。

てるてる坊主出来た〜?
なんとか雨降らないでほしい〜!!
Posted by 梅子梅子 at 2012年03月16日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。