まだこれからです

2012年04月04日

東京から遊びに来ている義妹と
馬見原から10分ほどの所にある、五ヶ瀬町の浄専寺のしだれ桜を見に行ってきました。

が、残念。まだゼロ分咲き(涙)
まだこれからです


まだこれからです


つぼみは色づいていましたから、来週がみごろでしょうか。
この大木のしだれ桜は、見事です。

その後、五ヶ瀬ワイナリーに寄って、阿蘇の雄大さを満喫。
まだこれからです



地球の丸さを実感してきました。


熊本市内の桜が終わったら、馬見原と五ヶ瀬町の桜を見に来ませんか?


同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

こっちはもうちりはじめてます。
Posted by カポカポ at 2012年04月04日 17:29
横浜の桜は咲いていいのか散ればいいのかわからん という感じで
なんかあんまり 華やかでなく しおたれて咲いている感じです

ところで四月生まれのお友達に カラーのプレゼントしようかと
思い立ちました
この花のことを20歳のTOKIOの長瀬智也は ネギかと思ったって
言ったんですよ 優雅な花ですのにねえ
Posted by じゅんじゅん at 2012年04月04日 17:52
あっ!ここです。
主人と今度の日曜日に行く予定です。
その頃は咲きますよね~??
Posted by モレアモレア at 2012年04月04日 20:15
こんばんは
五ヶ瀬の名所巡りですね
酒好きの我が家ですので、五ヶ瀬ワイナリーは行っていますが(笑)まだ浄専寺のしだれ桜は見た事がありません
熊本から2週間くらい遅れているのでしょうね
まだまだ花見が出来そうで嬉しいです
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年04月04日 22:35
わっ!行きたい!
今度の月曜日に・・また・・行こうかしらん(^^)
もぉ~浄専寺に行きたいですねぇ~こんな素敵な場所が
で・・また・・登られたというのを観まして・・笑いが出たのもありましたが・・・梅子さん・・お疲れさまでした<m(__)m>
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年04月05日 08:48
3枚目の画像すごいですねー
え?ここアメリカ?って感じで雄大です^^
Posted by タオル at 2012年04月05日 09:23
おはようございます!(^^)ニコ
エ~ッ!こんな所もあるんですか!?(ノ゚⊿゚)ノ 浄専寺のしだれ桜ですね!メモメモ!( ̄ー ̄)ニヤリッ 五ヶ瀬ワイナリー!ココは夜中にでも自然を感じながら、車でぶっ飛ばし・・・。|彡サッ あ、あれ?今、悪い方の自分が・・・。( ̄ー ̄)ニヤリッ ハッハッハッ!(^▽^)/ ゴロ~ンと横になって弁当食べながら、ハッピーと・・・・。次は何の賄賂持って行こうかなぁ~!ヾ(=^▽^=)ノ 貢ぎますよぉ~!かまってくれるまで!(ノ゚⊿゚)ノ ハッハッハッ!(^▽^)/
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年04月05日 10:11
*カポさま

そろそろ、市内の桜も終わりでしょうか。
馬見原にも、やっと遅い春がやってきそうです。

*じゅんじゅんさま

去年の今頃は、横浜の桜を見ていた事を思い出しました。
東京は、まだこれから楽しめそうですね。

カラーの花、昨日も主人と義弟から、「これ何って言う花?」tって聞かれました。
男子とっては、ねぎぐらいにしか見えないんでしょうかね~。スタイリッシュな花なのに~!

*モレアさま

え~、そうなんですか~!ん~、微妙ですね~。
とにかく、昨日は一輪も咲いてませんでしたよ。少なくとも、今週の日曜、満開ってわけにはいかないでしょうね。

*トモゾウさま

樹齢300年のしだれ桜は、それはみごとです。五ヶ瀬町は、あちらこちらにしだれ桜がたくさん植えられています。ワインもいいですが、桜も楽しまれて下さいね。
ちなみに、昨日は、運転手でしたので、ワインの試飲が出来なくて、残念でした(笑)

*弥勒さま

そうですね。今度は、馬見原周辺の探索もいいですね~。
今度の月曜には、もう、咲いているでしょうかね~。

そうそう、義妹家族も、何度も、馬見原に来ているのに、明徳さんも、生目神社も、初めて登ったそうで、とても喜んでいて、連れて登った甲斐がありました♪

*タオルさま

いいところでしょ~。嫌な事があったりすると、ここにきて、ベンチに座って、雄大な阿蘇を眺めながらソフトクリームを食べて、元気を出したりします(笑)

ワインの試飲もできるので、運転手つきで行かれたらいいですよ♪

*珈琲屋いけださま

お隣、宮崎県五ヶ瀬町にも、素敵な所があります。
樹齢300年のしだれ桜は、一見の価値がありますよ♪
シャクナゲ祭りもあります。
まだまだ、馬見原周辺にも、いいところがたくさんありますので、何度も通ってください。ハッピーも、待ってます、多分....(笑)
Posted by 梅子 at 2012年04月05日 10:49
きれいな所ですね。さすがに名所ですね。 こちらの桜は散り始めています。 
そちらに行けば、またきれいな桜や景色が見れそうですね(*^_^*)
ますます行きたくなりました。

すみません。弥勒さんたちが行かれたのは、月曜日だったんですね。
勘違いでした~^^;
Posted by ノアノア at 2012年04月05日 20:15
わ~~

咲いたら綺麗でしょうね、熊本市内は散り初めてますから

これから浄専寺いいですね

デジタル一眼レフカメラで撮影したですが、まだ未購入(涙)

機種で迷ってます(嫁さん)
Posted by ぱこじぱこじ at 2012年04月05日 22:16
高千穂に住んでいたときは毎年見に行ってました。ちょっと早かったかもしれませんね。
ぜひ、満開のしだれ桜をご紹介いただきたいものです。
Posted by keikansan at 2012年04月06日 01:46
*ノアさま

今日も風強いようですから、そちらの桜も散ってしまうかもしれませんね。
私も、天草に行きたいな~と思いますが、遠いですよね。
やっぱり一泊はしたいなっと。

*ぱこじさま

まだ、決まらないようですね。じっくり、悩んでください。
購入されたら、ぜに、浄専寺の桜を激写しにしてください♪

*keikansanさま

ここのお寺に限らず、五ヶ瀬町は、しだれ桜がいっぱいですね。
お天気がよかったので、そろそろ咲き始めたでしょうか?
我が家の桜も3分咲きとなりましたよ。
Posted by 梅子 at 2012年04月06日 15:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。