いわてもやんさん

2012年08月16日

昨日は、テレビをつけたら、BSで、アルプスの少女ハイジをやってました。
ちょうど、クララと一緒に住んでいたハイジが、アルムの山に帰りたい想いが募って、ついに、夢遊病になってしまったところで、つい、見入ってしまい、号泣してしまった私です。
やっぱり、あれは名作ですね~。


今日は、ふくおかよかよかブログ時代にお世話なっていた、水俣のブロガーさん
「いわてもやん」さんご夫妻が、馬見原においで下さいました。

いたち工房という、消しゴムはんこの巨匠でもいらっしゃる、いわてもやんさんから、
こんな素敵な和風の葡萄の作品をプレゼントして頂きました。

いわてもやんさん



手ぬぐいを入れる袋に押したら、こんな感じ。素敵ですね〜。

いわてもやんさん



いわてもやんさん、ありがとうございました。
私自身は、イメージと違って申し訳なかったですが、はんこは、ばっちり、お店のイメージです♪
大切に使わさせて頂きます。

いわてもやんさんのブログはこちら

http://iwatemoyan.yoka-yoka.jp/

消しゴムはんこの注文も受け付けておられます。



(いわしろやは19日はお休みします)



同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

おはようございます。

ガラにもなく、子供の頃ハイジやフランダースの犬で号泣していました(-_-;)

今見るとどうなんだろう?

やっぱり泣けてくるんでしょうかねぇ~

葡萄・・・・・手先が器用でセンスの問題ですよね♪

私には一生できない分野みたいです(笑)
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2012年08月17日 07:21
おはようございます!(^^)ニコ
自分もガラにもなく・・・。なんか、若い頃よりもさらに涙もろくなったような・・・。(;゚д゚)アッ 今では、結婚式に行く度に泣いてます!(ノ゚ο゚)ノ ハッハッハッ!(^▽^)/ 和風の葡萄の作品!これはまた凄くて素敵ですね!ヽ(*^^*)ノ どうやって作られて・・・。自分だったら途中で・・・。^( ̄(●●) ̄ )^ 
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年08月17日 10:16
ハイジがいまCMで使用されてますよね、あのCMおもしろくてすきですね(笑)
名作も使われようで変わります・・
消しゴムハンコ 興味あるんですが不器用なんで・・(涙)

いわしろやのハンコはクオリティが高いですね、
四季バージョンや風景バージョンがあればいいな~と思いました。
Posted by ぱこじ at 2012年08月17日 19:07
素敵なはんこですね。いわしろやさんの手ぬぐいを入れる袋にもぴったりです。
いわてもやんさんのブログも拝見しましたよ。これ、全部消しゴムハンコなのって思うような作品ばかりで驚きました。
Posted by keikansan at 2012年08月17日 20:20
えっハイジの話って夢遊病とか出て来るんですねw(°O°)w
あたす代表的な「クララが立った!!」の場面しか知らないんで
意外でした(@_@;)
ちょっと見たくなりました(´Д`)
レンタルビデオとかであるんですかね?
Posted by ワンピーススタッフ at 2012年08月17日 21:47
昨日は突然お邪魔を致しまして(笑)

ずっと行きたかった馬見原で、
憧れの梅子さんにお会いできてとっても嬉しかったです!


本当にありがとうございました〜(・∀・)ノ


消しゴムはんこもバンバン使って下さいませ(笑)
Posted by いわてもやん at 2012年08月17日 22:06
そうそう!同じくあの名場面しか知らない35歳です(笑)

和柄の葡萄!
梅子さんのお店のイメージによく合ってて素敵ですね♪
Posted by ちゅらちゅら at 2012年08月17日 23:44
良くお似合いの消しゴムはんこ しんぷる いず べすと ですね 

でも 「いわてもやん」さんと言う名前が面白い 
Posted by JoDee&RodJoDee&Rod at 2012年08月18日 11:28
*ギョウセイさま

フランダースの犬は、ヤバいです!
あと、蛍の墓も。見るなら、一人っきりで観なくっちゃ。
私も、ギョウセイさん同様、ハンドメイドとは、遠い世界に住んでいます(笑)

*珈琲屋いけださま

ね〜、年々涙もろくなりますよね。
いけださんが泣いたら、鬼の目にも....、ではなく、あっ、やっぱりやめときます、ブヒッ。
やはり、2本指では、消しゴムはんこ制作は無理でしょ。ブヒブヒ。

*ぱこじさま

教えて〜おじい〜さん♪。わしゃ無理、知ってる。ってやつですね。
私も好きです♪
はんこ素敵でしょう。愛用させて頂きます。

*keikansanさま

すごいでしょう〜。どんどん腕を上げられて、びっくりです。
はんこを入れる、箱とかのラッピングも手作りで、とっても、素敵なんですよ。

*ワンピーススタッフさま

レンタルビデオあるでしょ〜。ぜひ、借りて、ばあちゃんと号泣して下さい。ん〜、ばあちゃんは、泣きそうにありませんね(笑)

*いわてもやんさま

びっくりでしたよ〜。あの日は家にいて、本当に良かったです。
わざわざ、遠くより本当にありがとうございました。
次回は、ゆっくり、商店街を散策しにお出でください。

はんこ、大事に使わせて頂きます♡

*ちゅらさま

マジですか?そりゃ〜、夏休み、3姉妹と見なくっちゃ。
あれは、永遠の名作ですから。
スイスに行ったとき、本当にハイジの世界が広がっていて、感動しました。
あっ、ちゅらさんって、35歳だったんですね。若っ!

*JoDee&Rodさま

手先の器用な、お二人なら、消しゴムはんこも出来そうですね。
私は、ぜ〜ったい無理です。
いわてもやんさんは、岩手から、水俣にお嫁に来られたんですよ〜♪
Posted by 梅子梅子 at 2012年08月18日 13:29
素敵ですねぇ~
いわてもんやさん・・行ってみたいです!わたしも・・マイハンコつくりたいですねぇ~
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年08月18日 16:32
*弥勒さま

良いでしょう〜♪
いわてもやんさんは、実は、本業は、ラーメン屋さんなんですよ〜。
今度は、みんなで、水俣に行きたいですね〜♡
Posted by 梅子梅子 at 2012年08月18日 16:38
実は私も見てました。
ハイジの健気さにひとり鼻水を流しながら
「うううう~~ハイジ~~~」って。

最近ご無沙汰しております。

そのうち、また馬見原散策やりますね。
Posted by ソラ屋の星 at 2012年08月28日 09:25
*ソラ屋の星さま

お久しぶりです。
ソラ屋さんの方はいかがですか~。先日のNHKの放送見ましたよ~!

ハイジは、泣けましたよね。フランダースの犬も見てみたい気がします。
Posted by 梅子 at 2012年08月28日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。