ふしみさんの懐石
2012年10月23日
次男が通う高校の、美里、山都地区保護者懇談会が行われました。
3年生は、我が家一軒なので、自動的に会長という事になっていました。
会場は、今年は7人の生徒のうち4人が蘇陽出身と言う事で、
蘇陽の「ふしみ」さんで行いました。

もちろん、先生方も、初めてのところ。
とても静かで、落ち着いたお食事処です。

お料理も、とても美味しくて、皆さん、とても満足して下さって、良かったです。

(器は、全て、すぐ近くの知保窯で焼かれたものです)
学校からは、副校長先生をはじめ7人の先生が来られ、進路状況や、学校の様子をお話して下さいました。
6人が寮生活を送っていて、普段、なかなか、ゆっくり学校の様子もゆっくり聞く事もできませんので、
こんな、機会を設けて頂くのは、有り難いです。
息子の担任の先生とも、じっくりお話する事ができました。
最後に、先生から、最近の、模試の結果を頂き、くらくらしながら、二次会に行くはめになりましたが。
とにかく、高校生活も、実質今年いっぱい。体に気を付けて、精一杯頑張ってほしいと願っています。
ふしみさんのHPはこちらです。
http://www.fushimi-net.com/hpgen/HPB/categories/5326.html
http://www.fushimi-net.com/
3年生は、我が家一軒なので、自動的に会長という事になっていました。
会場は、今年は7人の生徒のうち4人が蘇陽出身と言う事で、
蘇陽の「ふしみ」さんで行いました。
もちろん、先生方も、初めてのところ。
とても静かで、落ち着いたお食事処です。
お料理も、とても美味しくて、皆さん、とても満足して下さって、良かったです。
(器は、全て、すぐ近くの知保窯で焼かれたものです)
学校からは、副校長先生をはじめ7人の先生が来られ、進路状況や、学校の様子をお話して下さいました。
6人が寮生活を送っていて、普段、なかなか、ゆっくり学校の様子もゆっくり聞く事もできませんので、
こんな、機会を設けて頂くのは、有り難いです。
息子の担任の先生とも、じっくりお話する事ができました。
最後に、先生から、最近の、模試の結果を頂き、くらくらしながら、二次会に行くはめになりましたが。
とにかく、高校生活も、実質今年いっぱい。体に気を付けて、精一杯頑張ってほしいと願っています。
ふしみさんのHPはこちらです。
http://www.fushimi-net.com/hpgen/HPB/categories/5326.html
http://www.fushimi-net.com/
Posted by 梅子 at 10:06│Comments(7)
│ようこそ馬見原へ
この記事へのコメント
Posted by 弥勒
at 2012年10月23日 10:26

こんにちは
ふしみさん
落ち着いた雰囲気の中で食べる食事が美味しいでしょうね
梅子さんは、今回は美味しくいただけたでしょうか?
息子さんの成績も、本人さんが結果を一番判ってると思うので挽回してくれると思います
少ない生徒さん達ですが、団結力はピカイチでしょうね
卒業までの5ヶ月余をしっかりと学生生活、楽しまれて下さいね
ふしみさん
落ち着いた雰囲気の中で食べる食事が美味しいでしょうね
梅子さんは、今回は美味しくいただけたでしょうか?
息子さんの成績も、本人さんが結果を一番判ってると思うので挽回してくれると思います
少ない生徒さん達ですが、団結力はピカイチでしょうね
卒業までの5ヶ月余をしっかりと学生生活、楽しまれて下さいね
Posted by トモゾウ
at 2012年10月23日 12:08

こんにちは!(^^)ニコ
オォ~、大人なお店ですね!(ノ゚ο゚)ノ イメージですけど、梅子ちゃんは着物!絶対着物で行ってほしいです!!(>_<;)
ふしみさん、素敵なお店ですね!ヽ(*^^*)ノ
オォ~、大人なお店ですね!(ノ゚ο゚)ノ イメージですけど、梅子ちゃんは着物!絶対着物で行ってほしいです!!(>_<;)
ふしみさん、素敵なお店ですね!ヽ(*^^*)ノ
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年10月23日 15:13
いつも、がつがつたべるんでたまには
わ~こんなお店でゆっくり食べてみたいですね~
懇親会もゆっくりして、落ち着いておはなしが出来たことでしょう
懐石料理憧れますね~
わ~こんなお店でゆっくり食べてみたいですね~
懇親会もゆっくりして、落ち着いておはなしが出来たことでしょう
懐石料理憧れますね~
Posted by ぱこじ at 2012年10月23日 21:45
てゆーか、保護者懇談会が料亭て!
なんでそがんセレブな懇談会が開けるとですかね?
すげー。山都町すげー。
まぁ三者面談とか確かにめまいしますねw
量刑を宣告される気分ですw
なんでそがんセレブな懇談会が開けるとですかね?
すげー。山都町すげー。
まぁ三者面談とか確かにめまいしますねw
量刑を宣告される気分ですw
Posted by タオル at 2012年10月24日 07:38
おはようございます。
落ち着いた雰囲気でいいお店みたいですね♪
私には量的には5口くらいで食べてしまいそうですが(笑)
高校1年の3者面談で進学、進路よりも進級を考えるよう言われた落ちこぼれでした・・・・・(-_-;)
落ち着いた雰囲気でいいお店みたいですね♪
私には量的には5口くらいで食べてしまいそうですが(笑)
高校1年の3者面談で進学、進路よりも進級を考えるよう言われた落ちこぼれでした・・・・・(-_-;)
Posted by ギョウセイ
at 2012年10月24日 08:01

*弥勒さま
そよ風パークですか?五ヶ瀬ワイナリー?
どちらも、地元の野菜がおいしいですよね。
また、行きましょう!
*トモゾウさま
お陰さまで、成績の前にお料理を頂きましたので、おいしく頂き事ができました。
センター試験まで、あと80日ほどでしょうか。挽回可能でしょうか?
本人は頑張っているというので、見守るしかありませんよね。
*珈琲屋いけださま
いけださんには、20年早い、大人の店です。
な〜んて、そんな事はありませんよ。お昼は、お蕎麦などもありますから、かなえちゃんと行かれてください。
浴衣を来て行った事はあるんですが、自分で、着物までは着れませ〜ん。
*ぱこじさま
たまには、ゆ〜っくり、落ち着いた所で、食事するのもいいものです。
なかなか、そんな機会もないんですけどね。
息子の日頃の様子も聞けて良かったです。
*タオルさま
そんな、料亭って感じじゃないですよ。気軽に行けるお店です。
でも、市内で学年の懇親会に行った時は、結婚式場で、フランス料理のコースだったので、それには、マジ、びっくり〜!!でしたよ。お世話係の方が、そこにお勤めだったからみたいですが。
私が、お世話掛かりになることがあれば、会場は、タオルさん所を推薦しときます。
*ギョウセイさま
これは、お料理の一部で、もう、食べきれないほどでしたよ。
女性は、色んな物をちょこちょこ食べるのが好きなので、こんなお料理は喜ばれますよね。
ギョウセイさんでも、落ちこぼれの時代があったんですか?
とっても、勇気をもらいました。
そよ風パークですか?五ヶ瀬ワイナリー?
どちらも、地元の野菜がおいしいですよね。
また、行きましょう!
*トモゾウさま
お陰さまで、成績の前にお料理を頂きましたので、おいしく頂き事ができました。
センター試験まで、あと80日ほどでしょうか。挽回可能でしょうか?
本人は頑張っているというので、見守るしかありませんよね。
*珈琲屋いけださま
いけださんには、20年早い、大人の店です。
な〜んて、そんな事はありませんよ。お昼は、お蕎麦などもありますから、かなえちゃんと行かれてください。
浴衣を来て行った事はあるんですが、自分で、着物までは着れませ〜ん。
*ぱこじさま
たまには、ゆ〜っくり、落ち着いた所で、食事するのもいいものです。
なかなか、そんな機会もないんですけどね。
息子の日頃の様子も聞けて良かったです。
*タオルさま
そんな、料亭って感じじゃないですよ。気軽に行けるお店です。
でも、市内で学年の懇親会に行った時は、結婚式場で、フランス料理のコースだったので、それには、マジ、びっくり〜!!でしたよ。お世話係の方が、そこにお勤めだったからみたいですが。
私が、お世話掛かりになることがあれば、会場は、タオルさん所を推薦しときます。
*ギョウセイさま
これは、お料理の一部で、もう、食べきれないほどでしたよ。
女性は、色んな物をちょこちょこ食べるのが好きなので、こんなお料理は喜ばれますよね。
ギョウセイさんでも、落ちこぼれの時代があったんですか?
とっても、勇気をもらいました。
Posted by 梅子
at 2012年10月24日 09:57

懐石もあるんですね・・
今度・・11月に入って馬見原へ襲撃しようと思っているのですが・・・その時は・・もう一度・・そよ風パークのお昼が食べたいと思う弥勒です。
野菜料理が・・美味しくて忘れられません(^^)