やさまち発見隊in馬見原
2012年10月27日

うちの、無骨な軽トラが、お花畑になっちゃいました。
明日の美化作業で、街灯に下げるお花です。
今日は、やさまち探検隊というイベントが行われました。
町並みの美しさだけではなく、お年寄りや、乳幼児連れの方、ハンディーキャップのある方たちが利用しやすいまちなみの整備を推進する県の取り組みのひとつで、今回、馬見原が選ばれたのです。
子供たちや、お年寄りの方たちが、集まってくださり、車いすに乗ったりしながら、街を散策し、
優しい街であるかどうかの検証をしてくれました。
色々を課題が見つかったようです。
これからの、街づくりに生かしていければいいですね。
Posted by 梅子 at 15:25│Comments(10)
│ようこそ馬見原へ
この記事へのコメント
Posted by Tea Rose
at 2012年10月27日 18:59

やさまち=やさしいまちでしょうか、
確かに健常者から見ればなんて事ないことも
ハンディがある人にはハードルと言うことも多々ありますね
県もいいことしてますね
これから
万人が集う シャレタ街 馬見原~ 目指して
今後は課題を生かした いい街作りが出来ることを願ってます。
確かに健常者から見ればなんて事ないことも
ハンディがある人にはハードルと言うことも多々ありますね
県もいいことしてますね
これから
万人が集う シャレタ街 馬見原~ 目指して
今後は課題を生かした いい街作りが出来ることを願ってます。
Posted by ぱこじ at 2012年10月28日 00:18
おはようございます<m(__)m>
馬見原の町は・・すごくい洒落だと思います。
うふふ・・このトラックが・・すっごく可愛らしく見えますねぇ~
町興しをしている馬見原はすごいなぁ~といつも思います。
紅葉・・今年はきれいであることを願ってます。
梅子さんの話しで、やはり・・冬の話を聞くと・・うわぁ~すむには大変な時もあるんだなぁ~と思うんですけど・・・・一日・・あの橋の上でボォ~ッとできます・・・・・たぶん・・・
馬見原の町は・・すごくい洒落だと思います。
うふふ・・このトラックが・・すっごく可愛らしく見えますねぇ~
町興しをしている馬見原はすごいなぁ~といつも思います。
紅葉・・今年はきれいであることを願ってます。
梅子さんの話しで、やはり・・冬の話を聞くと・・うわぁ~すむには大変な時もあるんだなぁ~と思うんですけど・・・・一日・・あの橋の上でボォ~ッとできます・・・・・たぶん・・・
Posted by 弥勒
at 2012年10月28日 09:39

おはようございます!(^^)ニコ
優しい街!馬見原ピッタリですね!!ヽ(*^^*)ノ あ~また癒されたい!ホッとしたい!!(>_<;)
可愛いお花たちですね!!ヽ(*^^*)ノ ぜ~ったい今年中には、また行きますよぉ~!^( ̄(●●) ̄ )^
優しい街!馬見原ピッタリですね!!ヽ(*^^*)ノ あ~また癒されたい!ホッとしたい!!(>_<;)
可愛いお花たちですね!!ヽ(*^^*)ノ ぜ~ったい今年中には、また行きますよぉ~!^( ̄(●●) ̄ )^
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年10月29日 09:28
*Tea Roseさま
ハンギングには違いないんですけどね〜。オサレとは言いがたい気が...。
まあ、街を歩く方たちが、少しでも、癒されて下さればと、街づくり協議会の面々が、頑張ってます。
*ぱこじさま
そうで〜す、みんなに、やさしい街ということです。
昔ながらの店が多いので、通路も狭く、車いすも通り難いと思います。
今まで、そういう観点で考えた事がなかったのが事実です。
ユニバーサルとい事も、これから、考えていく必要がありますね。
*弥勒さま
でしょう。なんかかわいくて、写真撮りました〔笑)
昨日も、ハッピーを連れて、橋に行きましたが、落ち葉がとってもいい感じでしたよ〜♪
*いけださま
雪が降る前に来て下さいね〜。雪が、降らなくても、寒くなったら、日曜日は、休みにしますので(笑)、来られるときは、ご一報下さいませ♪
ハンギングには違いないんですけどね〜。オサレとは言いがたい気が...。
まあ、街を歩く方たちが、少しでも、癒されて下さればと、街づくり協議会の面々が、頑張ってます。
*ぱこじさま
そうで〜す、みんなに、やさしい街ということです。
昔ながらの店が多いので、通路も狭く、車いすも通り難いと思います。
今まで、そういう観点で考えた事がなかったのが事実です。
ユニバーサルとい事も、これから、考えていく必要がありますね。
*弥勒さま
でしょう。なんかかわいくて、写真撮りました〔笑)
昨日も、ハッピーを連れて、橋に行きましたが、落ち葉がとってもいい感じでしたよ〜♪
*いけださま
雪が降る前に来て下さいね〜。雪が、降らなくても、寒くなったら、日曜日は、休みにしますので(笑)、来られるときは、ご一報下さいませ♪
Posted by 梅子
at 2012年10月29日 14:34

やさまち探検隊..なかなかいい取組ですね。
熊本のまちづくりは私達の住む町の一歩先を進んでいるようです。
今回、見つかった課題を少しずつ改善していくことで、ますます馬見原の魅力が増していきそうですね。
熊本のまちづくりは私達の住む町の一歩先を進んでいるようです。
今回、見つかった課題を少しずつ改善していくことで、ますます馬見原の魅力が増していきそうですね。
Posted by keikansan at 2012年10月29日 21:06
梅子さん先日はお野菜ありがとうございました。
久しぶりに熊本に帰ってきて、ホット安心しました。
各地で商店街の景観たくさん見てきましたが
どこの商店街もお客さまに来てもらえる
街づくりに頑張っている様子が
解かりました。
馬見原商店街のたたずまいはいいなあ~と
改めて感じましたよ。
久しぶりに熊本に帰ってきて、ホット安心しました。
各地で商店街の景観たくさん見てきましたが
どこの商店街もお客さまに来てもらえる
街づくりに頑張っている様子が
解かりました。
馬見原商店街のたたずまいはいいなあ~と
改めて感じましたよ。
Posted by モレア
at 2012年10月30日 12:18

*keikansanさま
今日の、熊日新聞に、その時の様子が、掲載されていました。
県とNPO法人UDくまもとの取り組みだそうです。
みんなにやさしい商店街になるといいですね。
*モレアさま
ごぼうのお漬け物、毎食、ぽりぽりとおいしく頂いております。
色んな商店街を見てこられて、色々と参考になった事があると思います。
また、ゆっくり、教えてくださいね♪
今日の、熊日新聞に、その時の様子が、掲載されていました。
県とNPO法人UDくまもとの取り組みだそうです。
みんなにやさしい商店街になるといいですね。
*モレアさま
ごぼうのお漬け物、毎食、ぽりぽりとおいしく頂いております。
色んな商店街を見てこられて、色々と参考になった事があると思います。
また、ゆっくり、教えてくださいね♪
Posted by 梅子
at 2012年10月30日 16:04

ご無沙汰しております。
梅子さん、もうぎっくり腰は完治されましたでしょうか?!
先日ちょっと落ち込むことがあって、その時に馬見原のあの橋に行きたいなぁって思ってました。
もうすぐ紅葉祭りですね♪
賑わうんでしょうね~!!
梅子さん、もうぎっくり腰は完治されましたでしょうか?!
先日ちょっと落ち込むことがあって、その時に馬見原のあの橋に行きたいなぁって思ってました。
もうすぐ紅葉祭りですね♪
賑わうんでしょうね~!!
Posted by ちゅら
at 2012年11月02日 11:48

*ちゅらさま
あら、どうしました。ちゅらさんらしくない。
まあ、私も落ち込む事ばかりですが、できるしこって、感じで、ぼちぼちやりましょう。
今、また、夏と違った良さがある、馬見原橋周辺です。
また、癒されに来て下さいませ。
あら、どうしました。ちゅらさんらしくない。
まあ、私も落ち込む事ばかりですが、できるしこって、感じで、ぼちぼちやりましょう。
今、また、夏と違った良さがある、馬見原橋周辺です。
また、癒されに来て下さいませ。
Posted by 梅子
at 2012年11月03日 08:31

街灯に下げるってハンギングってことですか?
だったらかなりオサレですね(*´∀`)
ヨーロッパみたいになるかもー♪♪