お茶席

2014年05月05日

牡丹を愛でながら、伝統の釜炒り馬見原茶と手作り和菓子をお楽しみください。

お茶席


お茶席


お茶席


お茶席





整理券は、いわしろやにて、配布しております。
(先着50名)





同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

GWの馬見原、相変わらずおもてなしが溢れていたんですね~
歴史的な町並みに咲く鮮やかな牡丹、とても美しいです。
でも、手作り和菓子がもっと気になりますね・・・
Posted by 伊津呂 at 2014年05月06日 23:09
*伊津呂さま

これからも、毎年、ぼたんの花が増える予定です。
たくさんの方に来て頂ける事を願っています。

若い和菓子職人の方が、心を込めて作ってくださった、牡丹の花の和菓子。みなさん、とっても喜ばれていましたよ♪
Posted by 梅子梅子 at 2014年05月07日 18:17
お久しぶりにコメント致します。
幼い頃夏休みを馬見原で過ごしていた者です。

先日久しぶりに馬見原に行きました!
短時間の滞在でしたが、
街の至る所に牡丹の花に溢れ、みなさんが笑顔で挨拶されていて
街の方々みんなで馬見原を盛り上げ、来る人々をおもてなしされてる温かい気持ちがほっこり伝わってきました。
普段の気忙しい毎日から解放され、本当に癒されました。
やっぱり良い街です。

今度またゆっくり参ります。
Posted by きなしろあずき at 2014年05月08日 10:44
*きなしろあずきさま

きなしろあずきさん、お久しぶりです!お元気そうで何よりです。
馬見原にいらしたんですね!ありがとうございます♡♡♡

私、お会いしたんでしょうか?そうでしたら、大変気づきませんで、大変失礼いたしました。

今年は、丁度連休中に牡丹も見事に咲き誇り、ホッとしました。
喜んで頂けて良かったです。

ぜひ、また、ゆっくり、いらしてください。
Posted by 梅子梅子 at 2014年05月09日 17:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。