手ぬぐいの使いかた

2009年02月03日

プレゼントキラキラお友達へのプレゼントにワインワインをあげたり、お土産に持っていく時など、手ぬぐいでラッピングするとおしゃれです。

手ぬぐいも一緒にプレゼントできるので、お友達が好きそうな柄を選ぶといいですね。

手ぬぐいの使いかた


手ぬぐいの下の方にびんを寝かせ、端を折ります。

手ぬぐいの使いかた


びんに手ぬぐいを巻きます。


手ぬぐいの使いかた手ぬぐいの使いかた
手ぬぐいの上の余った分をぐるぐるねじって、びんの首に巻きつけて端を下から一回通したら出来上がりです。


昨日は、浜町商店街のコンビニRICさんの、まゆさんと初めてお会いしました。

今度、馬見原商店街のお仲間、他力鮮魚店さんが発売されるバーガーのパンの試作品をもって来られたそうです。20種ぐらいのパンを焼いてこられてました。

みなさん、ほんと頑張られてますねェ。

お仕事の後、私のお店にも寄っていただいてありがとうございましたハート。とっても、眼鏡の似合うきれいなキラキラ方でした。



同じカテゴリー(手ぬぐいの使い方)の記事画像
秋の新作手ぬぐい
風呂敷バッグ
お雛様手ぬぐい
お正月用手ぬぐい
もう、お正月?
手ぬぐいのカラトリーケース
同じカテゴリー(手ぬぐいの使い方)の記事
 秋の新作手ぬぐい (2011-08-28 14:15)
 風呂敷バッグ (2011-05-25 16:58)
 お雛様手ぬぐい (2011-02-09 16:16)
 お正月用手ぬぐい (2010-11-11 14:04)
 もう、お正月? (2009-11-27 11:03)
 手ぬぐいのカラトリーケース (2009-03-16 11:54)

この記事へのコメント

ほ~こがん使い方もあるとですね。
私も『手ぬぐい』大好きとですよ。
ばってん悲しかことに、なかなか使う機会がなかとです。
家に結構持っとるけん、小僧が運動会でソーラン節ば踊るとに使うて聞いた時に、どれば持たせようか真剣に悩んでみました。
本当は何か作りきるとよかとですけど・・・ねぇ。
Posted by ふみっちふみっち at 2009年02月03日 14:42
ちょっとした工夫で、いろんな使い方ができるんですよね。
今、手ぬぐいの本もいろいろ出てますよ。

ただ、飾ってもいいし、旅行に行く時も、すぐ乾くのでタオルより便利という人もいます。最後は、ぞうきん、はたきになるまで使いまわしてやってください。

小僧さんにはどんなのを持たせられたのかなあ?踊ってるかわいい姿が目に浮かびました。

新年会は盛り上がったみたいですね。お花見には参加させてもらいたいですが、小心ものですけん・・・・。いっきるかな?!
Posted by 梅子 at 2009年02月03日 15:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。