風呂敷バッグ

2011年05月25日

風呂敷で、こんなかわいいバッグが出来ちゃいます!
風呂敷バッグ



このリングを使うだけで
風呂敷バッグ


風呂敷バッグ


簡単に風呂敷がバッグに変身です。

いわしろやにも、色々な大きさ、素材、柄の風呂敷が入荷しています。
風呂敷バッグ



どの風呂敷の柄も、素敵なバッグになりそうです。


これからの季節、浴衣にも似合いそうですね。



同じカテゴリー(手ぬぐいの使い方)の記事画像
秋の新作手ぬぐい
お雛様手ぬぐい
お正月用手ぬぐい
もう、お正月?
手ぬぐいのカラトリーケース
手ぬぐいの使いかた
同じカテゴリー(手ぬぐいの使い方)の記事
 秋の新作手ぬぐい (2011-08-28 14:15)
 お雛様手ぬぐい (2011-02-09 16:16)
 お正月用手ぬぐい (2010-11-11 14:04)
 もう、お正月? (2009-11-27 11:03)
 手ぬぐいのカラトリーケース (2009-03-16 11:54)
 手ぬぐいの使いかた (2009-02-03 14:08)

この記事へのコメント

先日、日田を放浪した際に
風呂敷の使い方を色々紹介されている店を発見して、
その中でもバッグがとってもおしゃれで
気になったんですが、不器用な私に
そのバッグが作れるかわからず断念したところでした…

素敵ですね~
Posted by あゆ姫あゆ姫 at 2011年05月25日 17:41
*あゆ姫さま

私でもできるんですから、大丈夫ですよ!!
ぜひ、チャレンジしてみてください♪
Posted by 梅子 at 2011年05月26日 20:32
風呂敷が素敵なバッグに変身するなんて、ほんと驚きです。
風呂敷っていろいろな包み方を覚えると様々な場面で使えそうですね。
Posted by keikansan at 2011年05月26日 20:47
Cool!!アメリカ人もびっくり?
Posted by テキサスバーガー at 2011年05月26日 22:12
nice-----!!!!;-) 
ワインボトルとかも手ぬぐいで包むとかわいいですよね^^*
今日はお世話になりました★
梅子さん見習ってマメにブログUPします♬
馬見原を盛り上げましょ〜♫
Posted by まぁみぃまぁみぃ at 2011年05月27日 14:20
*keikansanさま

包み方にも色々な形があるんですよ〜。そういうのを習得して、素敵なやまとなでしこを目指したいです。
男性の方にも、風呂敷をおしゃれに使って頂きたいです。

*テキサスバーガーさま

テキサスに、cool Japanないわしろやの支店を出したら受けるでしょうか?

*まあみぃさま

少しはお役に立てたでしょうか?
お互いがんばりましょうね♡


Posted by 梅子梅子 at 2011年05月27日 14:59
ほんと!すてき!
浴衣にぴったりですね~
私も職業柄 ラッピングのテクニックはいっぱい
もっているのですが
リングを使うのはいいアイデアですよね~。
和の風呂敷やタオル・・・
ワインや酒 お花 などのラッピングに使った事
ありますが、
これがまた渋くておしゃれなんですよね。
Posted by モレアモレア at 2011年05月28日 16:51
*モレアさま

モレアさんの所に、ラッピングの修業に行きたいです♪

素敵な、風呂敷や手ぬぐいでプレゼントをラッピングしてそのままプレゼントすると、とっても喜ばれると思います❤
Posted by 梅子 at 2011年05月28日 22:17
へぇ~☆
そんなに簡単に出来ちゃうんですねぇ♪♪

私も輪っか見つけたら
チャレンジしてみよぉ(//∇//)
Posted by ☆Ohjiroh☆☆Ohjiroh☆ at 2011年05月29日 10:43
はじめまして、「おもてなし」と申します。
風呂敷を上手に使いこなせる男もカッコ良いんでしょうね。
最近の私のテーマは”上品に生きる”ことです。
これがなかなか・・・
Posted by おもてなし at 2011年05月29日 18:28
*☆ohjiroh☆さま

ホントに簡単でしょう!
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね♪
他にも、色々な風呂敷の使い方があるんですよ。
また、おいおい紹介しますね。

*おもてなしさま

コメントありがとうございます!
私も、昔から、一番大事にしている事は、品です。(実行で来ているかはわかりませんが)

気が合いますね!!
これからもよろしく、お願いいたします♪
Posted by 梅子梅子 at 2011年05月31日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。