スズランの花
2009年04月22日

皆さんに、ご心配いただいていたスズランの花がやっと咲きました。
たった一本の生き残りかと思っていましたが、去年までよりぐっと数は減ったものの
あれからしばらくしてたくさんの芽を出してくれました。
しかし、ほとんどののものに花が咲きませんでした。
亡くなったおばあちゃんが大切にしていたスズランの花。
来年に希望をつなげる事ができ本当に良かったです。
Posted by 梅子 at 21:01│Comments(2)
│馬見原の四季
この記事へのコメント
Posted by じーころちゃん
at 2009年04月23日 21:07

*竹子さま
メール見ましたよ。ほんとに竹子さんになったんですか?
親友が桜子(桜コロッケ)なんで竹子さんを募集してました。
本名と響きも似てるしいいかもですね。
なんか、新しいピロシキも開発されたみたいでがんっばってますね。
私も、明日はキャンプ場に営業に行ってきます。
また、ピロシキ買いに行きますね。
メール見ましたよ。ほんとに竹子さんになったんですか?
親友が桜子(桜コロッケ)なんで竹子さんを募集してました。
本名と響きも似てるしいいかもですね。
なんか、新しいピロシキも開発されたみたいでがんっばってますね。
私も、明日はキャンプ場に営業に行ってきます。
また、ピロシキ買いに行きますね。
Posted by 梅子
at 2009年04月23日 23:16

阿蘇はこれからですよ。また出てきてください。ブルーベリーの時期が待ち遠しいです。竹子(私今日から竹子です。)ヨロシク