蘇陽峡もみじ祭
2009年10月02日


11月7日(土)8日(日)
馬見原交流広場にて
蘇陽峡もみじ祭
が、開催されます。
交流広場より、蘇陽峡長崎鼻展望台、舟の口水源までシャトルバスが運行されます。
太鼓の演奏などのステージイベントもございます。
その他
馬見原散策
蘇陽峡ウォーキング(有料)
カヌー体験(有料)
など、楽しさいっぱいです。
詳しくは、
山都町観光協会もみじ祭実行委員会
℡ 0967-83-1111
までお問い合わせください。
大きなチラシの映像は、熊乃屋旅館さんのブログで見られます。
http://ameblo.jp/yamatokuma
写真をクリックしてくださいね。
日本紅葉百選
日本渓谷百選
にも選ばれている
蘇陽峡は九州のグランドキャニオンとも呼ばれております。
手つかずの大渓谷を彩る素晴らしい紅葉をぜひ見に来て下さい。
行楽のお供に
馬見原の名物が詰まったどこか懐かしい
「馬見原弁当」http://iwashiroya.yoka-yoka.jp/e286777.html
はいかがですか?
ご予約は3日前までお願いします。
では、馬見原でお待ちしております!!
Posted by 梅子 at 14:33│Comments(2)
│馬見原の四季
この記事へのコメント
Posted by ぱこじ
at 2009年10月03日 00:52

*ぱこじさま
今年は、馬見原商店街から、シャトルバスがでます。
ぜひ、澄んだ山の空気を吸いに来てください。
おまちしておりま~す!!
今年は、馬見原商店街から、シャトルバスがでます。
ぜひ、澄んだ山の空気を吸いに来てください。
おまちしておりま~す!!
Posted by 梅子 at 2009年10月03日 21:12
本場の紅葉には縁がないので行きたいと
思ってます。