冬仕度は完璧。

2009年12月15日

明日から、一段と寒くなりそうですね。


今日は、愛車のタイヤをスタッドレスに替えてもらいました。

薪ストーブ用の薪も、また今日主人と息子が軽トラック一杯分運びました。

これで、いつ雪が降っても大丈夫です!



お隣、五ヶ瀬町の五ヶ瀬ハイランドスキー場も今週金曜日にはオープンします。
スキーにお出での際は、お立ち寄りくださいませ。


明日から、岩城屋は歳末大売り出しです

売れ筋は、かまど、羽釜、大きい鍋、練炭など、田舎暮らしならではのものがよく出ます。
なんせ、何でも揃う皆様の岩城屋ですので。
明日から3日間、がんばります!!



同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事画像
牡丹の花と馬見原の石畳
春爛漫
咲きました♪
高原の様な朝
私の好きな場所
ジューンベリー
同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事
 牡丹の花と馬見原の石畳 (2015-04-29 16:16)
 春爛漫 (2015-04-04 12:00)
 咲きました♪ (2014-07-29 14:45)
 高原の様な朝 (2014-07-23 14:14)
 私の好きな場所 (2014-06-24 11:57)
 ジューンベリー (2014-06-06 11:08)

この記事へのコメント

冬支度の様子から、馬見原は寒そうですね~!

歳末大売り出しですか~
寒くなりそうだから、梅子さん、風邪ひかないように頑張ってくださいね(*^^)v
Posted by リボンリボン at 2009年12月16日 00:38
雪の季節になりましたね^^

来月五ヶ瀬のスキーキャンプにNO’2が参加します^^

凛は寒さ苦手なんです~~

薪ストーブいいですね・・
Posted by 髪結い処 凛髪結い処 凛 at 2009年12月16日 10:45
*リボンさん

ありがとうございます。馬見原は大昔は大雪で一ヶ月間、バスが通わなかった事もあったようですが、毎年暖かくなってきているような気がします。
リボンさんも、風邪に気をつけて年末乗り切ってくださいね。


*凛さま

スキー場方面の山は今朝真っ白でした。スキー場関係者の方も喜ばれていることでしょう。

NO,2さん、スキーキャンプ楽しみにされているでしょうね。
うちの三男も、小学校のスキー教室が来月あるので今から楽しみしていますよ。
Posted by 梅子梅子 at 2009年12月16日 14:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。