ツル薔薇の剪定

2010年01月08日

ツル薔薇の剪定



ほとんど、枯れかけていた鉢植えのつる薔薇を、庭に地植えしたまま、ほったらかしにいていて、去年は一つも花が咲かなかった。

まずは、これを再生させなければ。
大胆に剪定して、ポールに誘因。
かなりすっきり。
専門家の方からしたら、めちゃくちゃだろうが、気にしないのだ。
ツル薔薇の剪定



あと、今日買ってきた牛フンと油粕の肥料もあげておいた。
牛糞って思ったより安いんですね。20リットルで、340円。

ツル薔薇の剪定


主人いわく、「まあ、糞だからね。」
なるほど。

今日は、バラに詳しいお友達が、苗を見て来てあげるという事だったので、
とりあえず、新しい苗を植える穴も掘ってみた。

きつ~!!
こりゃ~、一日ひとつが限界だ。腰痛が悪化しないように、ぼちぼちと。


寒いながらも、あちこちに新しい芽が出ている。

クリスマスローズが可憐に咲いていた。

ツル薔薇の剪定







同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事画像
牡丹の花と馬見原の石畳
春爛漫
咲きました♪
高原の様な朝
私の好きな場所
ジューンベリー
同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事
 牡丹の花と馬見原の石畳 (2015-04-29 16:16)
 春爛漫 (2015-04-04 12:00)
 咲きました♪ (2014-07-29 14:45)
 高原の様な朝 (2014-07-23 14:14)
 私の好きな場所 (2014-06-24 11:57)
 ジューンベリー (2014-06-06 11:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。