イングリッシュガーデンへの挑戦

2010年02月28日

イングリッシュガーデンへの挑戦



軒下のツル薔薇の選定、誘因、肥料やりは終わりました。

庭の方は、まだいくつか薔薇を植えるための穴を掘っただけ。

今日は春のような陽気ですが、馬見原はまだ油断できません。

霜の恐れが無くなってから植え付けた方がいいとのアドバイスを
専門家の方から頂きましたので、もうちょっと様子を見てみます。

フェンスの材料は届いているのですが、こちらもまだ手つかずです。
イングリッシュガーデンへの挑戦




同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事画像
牡丹の花と馬見原の石畳
春爛漫
咲きました♪
高原の様な朝
私の好きな場所
ジューンベリー
同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事
 牡丹の花と馬見原の石畳 (2015-04-29 16:16)
 春爛漫 (2015-04-04 12:00)
 咲きました♪ (2014-07-29 14:45)
 高原の様な朝 (2014-07-23 14:14)
 私の好きな場所 (2014-06-24 11:57)
 ジューンベリー (2014-06-06 11:08)

この記事へのコメント

少しずつ前に進んでますね

フェンス梅子さんが組み立ですか?だったらすごい~

春はもうそこまできてますね。
Posted by ぱこじぱこじ at 2010年02月28日 21:48
イングリッシュガーデンですか~!
憧れますね^^

出来上がるのを楽しみにしておきます!(^^)!
Posted by リボンリボン at 2010年03月01日 15:30
*ぱこじさま

いや~、それはちょっと無理です。ご近所の方に頼もうと思ってます。材料は、実家がこんな商売やってますので、かなり安くしてもらいラッキーでした。(まだ払ってませんが・・)

*リボンさま

一度挫折しているので、今回もどうなる事やら。10年計画で頑張ります。
Posted by 梅子 at 2010年03月01日 16:05
すみません。私、 何かと忙しく?! 久~しぶり  パソコンに 向かいました。 我が家のことが 載ってるのに 今 気づきました。すみません。
  サッカ-大会 見事に 優勝 おめでとうございます。
 すご~い!! 夜の お酒が 進んだでしょう?!前は 何かに付けて 飲み会でしたが。今も かな~。
    
Posted by 小さい秋 at 2010年03月02日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。