初霜
2010年11月03日
今朝は、ついに初霜が降りた馬見原です。
今から、どんどん寒くなりますね。
この寒さで、紅葉も進んでくれる事を願っています。
今週、土、日の蘇陽峡紅葉祭りにぜひ、おいで下さい。
写真は、今朝の、馬見原橋からの景色です。
癒されスポットですよ!

今年は、12月はかなり寒く、平野部でも、積雪があるかもとの、予想が出ていました。
山間部はどうなる・・恐怖です。
そんな中、今朝、我が家の給湯ボイラーが、自爆しました。
お昼から、取り換え工事です。
今から、どんどん寒くなりますね。
この寒さで、紅葉も進んでくれる事を願っています。
今週、土、日の蘇陽峡紅葉祭りにぜひ、おいで下さい。
写真は、今朝の、馬見原橋からの景色です。
癒されスポットですよ!
今年は、12月はかなり寒く、平野部でも、積雪があるかもとの、予想が出ていました。
山間部はどうなる・・恐怖です。
そんな中、今朝、我が家の給湯ボイラーが、自爆しました。
お昼から、取り換え工事です。
Posted by 梅子 at 10:45│Comments(14)
│馬見原の四季
この記事へのコメント
Posted by JoDee&Rod
at 2010年11月03日 11:25

霜月というように昔から霜のおりる月だったのですね。
紅葉に近い様子がわかりました。
紅葉に近い様子がわかりました。
Posted by りえちゃん
at 2010年11月03日 11:45

梅子様
随分と紅葉が進んでいますね。ドンドン綺麗になりますね~。
これから一番使う季節になって自爆ですかー
ボイラーも寒さに勝てませんでしたかね。
随分と紅葉が進んでいますね。ドンドン綺麗になりますね~。
これから一番使う季節になって自爆ですかー
ボイラーも寒さに勝てませんでしたかね。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2010年11月03日 13:41
はじめまして。
霜という見出しに…
ワタシは高森に住んでますが、今日初霜でした〜(・・;
初めての阿蘇の冬…もうファンヒーターだけでは限界を感じてます!!寒いっ!!
霜という見出しに…
ワタシは高森に住んでますが、今日初霜でした〜(・・;
初めての阿蘇の冬…もうファンヒーターだけでは限界を感じてます!!寒いっ!!
Posted by Layca at 2010年11月03日 14:10
霜
もうそんな時期になったのですね! 球磨も もうそろそろです
心の準備をしとかないと




Posted by 潤★18 at 2010年11月03日 19:46
すっかり、色ずいてる様子がうかがえます。
ホント目の保養になりますね
一段と紅葉が見ごろになることでしょうし
紅葉祭も賑わうことだと思います。
行きたかったのですが、先日娘1が急病で入院してしまい、連日
病院に行ってますので、残念ながら行けません
来年は娘、ともども行けたらいいなと思います。
紅葉祭のレポお願いします。
ホント目の保養になりますね
一段と紅葉が見ごろになることでしょうし
紅葉祭も賑わうことだと思います。
行きたかったのですが、先日娘1が急病で入院してしまい、連日
病院に行ってますので、残念ながら行けません
来年は娘、ともども行けたらいいなと思います。
紅葉祭のレポお願いします。
Posted by ぱこじ at 2010年11月03日 21:32
*JoDee&Rodさま
一番お忙しい時期ですものね。我が家も、紅葉祭りの日はちょうど主人が不在で、どうなる事やら・・。お祭りの様子も、レポートできるよう頑張ります!
*りえちゃんさま
今朝は、とっても寒い朝でした。商店街から見える山もずいぶん色づき始めてます♪
*金魚の郷の油屋さんさま
まだ、今の時期でよかったです。もう20年以上使っていたので、寿命でした。主人が新しいボイラーを早速取りつけてくれたので、今日はちゃんとお風呂にも入れます❤
*Laycaさま
初めまして❤コメントありがとうございます。
高森にお住まいなのですね。そちらも、同じぐらい寒いですよね。寒さは、まだまだこらからですよ~。気合で乗り切って下さい(笑)30分で馬見原です。いつか遊びに来てくださいね♪
一番お忙しい時期ですものね。我が家も、紅葉祭りの日はちょうど主人が不在で、どうなる事やら・・。お祭りの様子も、レポートできるよう頑張ります!
*りえちゃんさま
今朝は、とっても寒い朝でした。商店街から見える山もずいぶん色づき始めてます♪
*金魚の郷の油屋さんさま
まだ、今の時期でよかったです。もう20年以上使っていたので、寿命でした。主人が新しいボイラーを早速取りつけてくれたので、今日はちゃんとお風呂にも入れます❤
*Laycaさま
初めまして❤コメントありがとうございます。
高森にお住まいなのですね。そちらも、同じぐらい寒いですよね。寒さは、まだまだこらからですよ~。気合で乗り切って下さい(笑)30分で馬見原です。いつか遊びに来てくださいね♪
Posted by 梅子 at 2010年11月03日 21:57
*潤★18さま
球磨郡は、夏は暑いし、冬は寒いですよね。
しっかり、冬の準備しておいて下さい。
うちは・・・全然出来てません。
そういえば12月4日に、上中学校で、野球の試合をすることになりました。久々に帰省出来そうです。でも、12月に試合とか、見る方も寒そうです。ブルブル。
*ぱこじさま
それは心配ですね。娘さん早く治られる事を、お祈りしております。看病される、ぱこじさん、奥様もお体に気をつけ下さい。
球磨郡は、夏は暑いし、冬は寒いですよね。
しっかり、冬の準備しておいて下さい。
うちは・・・全然出来てません。
そういえば12月4日に、上中学校で、野球の試合をすることになりました。久々に帰省出来そうです。でも、12月に試合とか、見る方も寒そうです。ブルブル。
*ぱこじさま
それは心配ですね。娘さん早く治られる事を、お祈りしております。看病される、ぱこじさん、奥様もお体に気をつけ下さい。
Posted by 梅子 at 2010年11月03日 22:05
こんばんは。
今日は熊本市内も冷えたので
そちらは寒かったでしょうね。
今の所、お祭り行く計画でいます♪
急な仕事の変更などが
なければなんですが…
梅子さんもお店出されるんですか?
お会いできれば嬉しいですが
人が多いのかな…
紅葉綺麗でしょうね。
楽しみです。
今日は熊本市内も冷えたので
そちらは寒かったでしょうね。
今の所、お祭り行く計画でいます♪
急な仕事の変更などが
なければなんですが…
梅子さんもお店出されるんですか?
お会いできれば嬉しいですが
人が多いのかな…
紅葉綺麗でしょうね。
楽しみです。
Posted by あゆ姫
at 2010年11月03日 22:34

*あゆ姫さま
わ~、本当ですか?あゆ姫さまが、馬見原に!!
私は、商店街の店でお店番してますので、ぜひ寄ってお茶でも飲んで行って下さい♪
お会いできるのを楽しみにしております❤
わ~、本当ですか?あゆ姫さまが、馬見原に!!
私は、商店街の店でお店番してますので、ぜひ寄ってお茶でも飲んで行って下さい♪
お会いできるのを楽しみにしております❤
Posted by 梅子 at 2010年11月03日 23:56
店番されてるんですね♪
実はあまり馬見原周辺は
詳しくなく…
たどり着くのか?という
心配がありますが…笑
最近ようやく使えるようになった
ナビを操作してみようと
思ってます。笑
たどりついた際には
よろしくお願いします。
ってたどりつかせます!!笑
実はあまり馬見原周辺は
詳しくなく…
たどり着くのか?という
心配がありますが…笑
最近ようやく使えるようになった
ナビを操作してみようと
思ってます。笑
たどりついた際には
よろしくお願いします。
ってたどりつかせます!!笑
Posted by あゆ姫
at 2010年11月04日 00:11

*あゆ姫さま
とにかく、熊本市から、矢部、高千穂方面にまっすぐ、まっすぐ来て頂いたら大丈夫です!
清和文楽の道の駅から10分ほどで右手に、馬見原小学校が見えます。そこのグランドが、駐車場となっているはずです。そこから商店街までは徒歩2分です。
土曜日は、人出が足りないらしく、11時から一時間は、私も、馬見原散策の町案内人としてボランティアに出なくてはいけないかもしれません。日ごろ運動不足なんんで、歩けるか不安です(汗)
とにかく、熊本市から、矢部、高千穂方面にまっすぐ、まっすぐ来て頂いたら大丈夫です!
清和文楽の道の駅から10分ほどで右手に、馬見原小学校が見えます。そこのグランドが、駐車場となっているはずです。そこから商店街までは徒歩2分です。
土曜日は、人出が足りないらしく、11時から一時間は、私も、馬見原散策の町案内人としてボランティアに出なくてはいけないかもしれません。日ごろ運動不足なんんで、歩けるか不安です(汗)
Posted by 梅子 at 2010年11月04日 14:11
清和文楽の道の駅から
10分位の場所を馬見原と
いうんですね~
じゃたどりつけそうです。笑
ボランティアで出られるのか♪
頑張ってください★
紅葉どうですか?
見頃になってきていると
TVであっていて楽しみです♪
10分位の場所を馬見原と
いうんですね~
じゃたどりつけそうです。笑
ボランティアで出られるのか♪
頑張ってください★
紅葉どうですか?
見頃になってきていると
TVであっていて楽しみです♪
Posted by あゆ姫
at 2010年11月05日 14:33

*あゆ姫さま
このところの冷え込みでずいぶん紅葉も進んだようです♪
土曜日は、小学校校庭は使えないそうです。
商店街に入ってこられたら、誘導があると思います。
ガンバってたどり着いて下さいね♪
このところの冷え込みでずいぶん紅葉も進んだようです♪
土曜日は、小学校校庭は使えないそうです。
商店街に入ってこられたら、誘導があると思います。
ガンバってたどり着いて下さいね♪
Posted by 梅子 at 2010年11月05日 21:27
秋色に変り 蘇陽峡紅葉祭りも賑わうことでしょうね
この時期いきた~いけど 行けない 梅子さんレポートお願いします