暁という名前の薔薇

2011年06月07日

今日は、ひどい雨になりました。

そんな中、つるバラがこんなにきれいに咲いています。
暁という名前の薔薇


暁という名前の薔薇


ちょっと可哀想ですね。

10年前に植えたこのバラ、

ほんのちょっとの肥料で毎年こんなにきれいに咲いてくれます。
暁という名前の薔薇



確か、New Dawn という品種だったと思います。
Dawnは、暁、夜明けという意味です。

中学生の頃、文通していたアメリカ人の女の子が同じ名前でした。

海を超えて初めてやってきた彼女からの手紙。
ミッキーマウスのイラストが付いた黄色い便せんは、憧れのアメリカの香りがいっぱいでした。
今でも、その時のうれしさは、よく覚えています。

彼女の写真も手紙も、もう無くしてしまいましたが、このバラのお陰で、
時々、彼女の事や、あの頃のときめきを思い出す事ができます。


タグ :つるバラ

同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事画像
牡丹の花と馬見原の石畳
春爛漫
咲きました♪
高原の様な朝
私の好きな場所
ジューンベリー
同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事
 牡丹の花と馬見原の石畳 (2015-04-29 16:16)
 春爛漫 (2015-04-04 12:00)
 咲きました♪ (2014-07-29 14:45)
 高原の様な朝 (2014-07-23 14:14)
 私の好きな場所 (2014-06-24 11:57)
 ジューンベリー (2014-06-06 11:08)

この記事へのコメント

つるバラが綺麗に咲いてますね。
うつむき加減に咲いている所がまた
いいですね〜。
雨のせいでしょうか?

文通、当時流行ってましたね。
海外とはレベル高いですね〜。
小3〜4年生のとき、徳島県の
一つ年上のお姉さんと文通していた事を
思い出しました☆
当時、シールや便箋を沢山集めて
友達と交換してましたね〜。
なつかし〜い♡
Posted by モッコウバラモッコウバラ at 2011年06月07日 16:45
文通のお話し ステキな思い出 梅子さんの中学時代の笑顔が目に浮かびます
私が中学の時 リン・アンダーソンのローズガーデンが流行ってました
この可愛い薔薇をみて曲を思い出しました
ご主人ならこの曲ご存知のはず By JoDee
Posted by JoDee&Rod at 2011年06月07日 18:22
本当にきれいですね~。色も優しくてとてもいいですね。
文通で思い出しましたが
20年くらい前仕事の関係で知り合ったルーシーという
イギリス人女性と仲良くなりました。このばらのように
可愛い女性でしたよ。小柄でした。
彼女は日本にきたばかりで
確か21歳くらいだったと記憶しています。
二年くらい我が家の子供とその友達6人に英語を
教えてもらいイギリスに帰国したあとも
しばらく手紙のやりとりしましたよ。
私が英語 苦手でしたので
彼女のほうが英語まじりの日本語で書いてくれてました。(笑)
Posted by モレアモレア at 2011年06月07日 18:49
梅子様
つるバラにしては花が大きいですね、バラにしろ他の花にしろ愛情込めた分、応えてくれるのでしょうね。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年06月07日 19:05
梅子様

見事なバラのアーチですね

文通流行ってましたね
まだ、続いている人もおります キャーッ
Posted by 茶畑管理人A at 2011年06月07日 19:17
音楽もそうですが、お花もその人のことを思い出させてくれることがありますね。
いま梅子さんのおうちには、その思い出と共に、素敵なプログ記事にもなり、私にまでそれを分けてもらえたような気がしました。
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2011年06月07日 23:17
こんにちは(^v^)
素敵な薔薇のアーチですね。

あの頃のときめきを
思いだすっていいですね。
私もあの頃のときめきを思い出しちゃいました(^v^)
Posted by OKAちゃんOKAちゃん at 2011年06月08日 15:42
本当にきれいなバラですね。
「バラ」って肥料がたくさんいるってイメージがありましたが、種類によって違うんですね・・・
Posted by おもてなし at 2011年06月08日 22:00
うわぁ~☆
素敵ですねぇ~(//Д//)

こんなに薔薇に囲まれたら・・・
ぃぃなぁ~♪♪とっても羨ましいです♪♪
Posted by ☆Ohjiroh☆☆Ohjiroh☆ at 2011年06月09日 10:35
*モッコウバラさま

今年、黄色のモッコウバラの苗植えましたよ。
来年は咲いてくれるかな。

*JoDee&Rodさま

三つ編みの髪にげじげじ眉毛のセーラー服の中学生時代。
イモト?
ローズガーデンですね。主人に聞いてみま〜す♪

*モレアさま

素敵な思い出ですね。今は、もうお手紙は書かれていないのでしょうか?
私も、時々イギリスの友人から手紙を貰うのですが、字が読み難い上、
所々よく分からない日本語が入っていて、よけいに分かりません(笑)

*金魚の郷の油屋さま

今年の冬は頑張って剪定したせいか、花が大きいような気がします。
ほとんど、手をかけていないのにけなげに咲いてくれるバラに感謝♡

*茶畑管理人Aさま

わ〜、まだ続いているんですね。その方とはお会いになった事があるのでしょうか?
よく、平凡とか明星とかにペンフレンド募集のコーナーとかありましたよね。

*りえちゃんさま

お花を見て、思い出して貰えるって素敵ですよね。
りえちゃんさんだったら、どんな花を見て自分を思い出して貰いたいですか?うちの子供たちは、「このツルバラ、まじ邪魔だったよね」、と私を思い出してくれるかも知れません。(いつも、キャッチボールの邪魔と言われてました)
Posted by 梅子 at 2011年06月09日 14:42
*OKAちゃんさま

あらー、どんなときめきでしょうか〜♡
この年になると、ときめく事も全くなく日々を過ごしております。
韓流スターにも興味ないし,,,,,。何かにときめいてみたい。

*おもてなしさま

このバラは、強靭で、初心者向きみたいです。
でも、注意しないとすぐ虫がついたり、病気になったりするので、やっぱりバラはむずかしいですね。

*Ohjirohさま

こちらは、熊本市と比べると一ヶ月ほど開花が遅れるので、梅雨の時期に入ると、せっかく咲いているのにちょっと可哀想です。
でも、やっぱり、バラは、花の女王。香りも、Ohjirohさんに届けたいな♪
Posted by 梅子 at 2011年06月09日 14:51
少しの肥料と愛情できれいに咲き誇っていて

とても綺麗です。

そんな中昔の事が思い出されるとは・・

英語での文通ですか?

当時の私にとっては神の領域です。

凄過ぎですね~

エバーグリーンな思いで大切にして下さい。
Posted by ぱこじぱこじ at 2011年06月09日 23:27
すごいですね。綺麗ですね。
イオヤジの所も真紅の花咲くバラが2本あります。
それが枝が伸びるのが早くて、切っても切っても
伸びて、食料源になる梨、ミョウガ、イチジクの
成長を邪魔します。
ついにばっさり。来年にはまた出てくるでしょう、、、
Posted by テキサスバーガー at 2011年06月11日 06:45
*ぱこじさま

今年も、綺麗に咲いてくれました。

あの頃の英語力で、いったい何を書いていたんでしょうね?!
きっと、しょうもない事です。教会の牧師さんに英文を教えて貰ったりしてましたね。
高校生になって、すぐ母が亡くなったので、何か心のゆとりがなくなり、だんだん手紙も書かなくなってしまいました。

*テキサスバーガーさま

テキサスで咲くバラ、きっと強靭なんでしょうね。
深紅のバラ素敵です。また咲いたら、ブログにアップしてください。

我が家の庭のミョウガを見ると、いつも、テキサスバーガーさんを思い出すんですよ。お顔は想像でしか知らないのに(笑)
Posted by 梅子 at 2011年06月11日 10:02
自宅に咲いてるのですか?

素晴らしい



昨日は、ご主人と一緒でした

やっぱり馬見原最高です(^^)/
Posted by at 2011年06月13日 14:24
熊本は大雨だったようですね~(@@;
馬見原は大丈夫だったですか?

それにしてもきれいなつるバラですね~(^-^)!
こんなバラ咲かせてみたいです!
Posted by すとん at 2011年06月13日 22:54
*紋さま

紋さんも、馬見原に来られていたんですね。
盛り上がった事でしょう!


*すとんさん

ご心配ありがとうございます。
すごい雨で、近くの川も水位もすごかったですが、幸い被害はありませんでした。
この雨で、せっかくきれいに咲いてくれたバラもちょっと可哀想でしたが、雨が降る前に、お友達とバラを見ながらのお茶会が出来てよかったです♪
Posted by 梅子梅子 at 2011年06月14日 14:23
綺麗なつるバラですね。
暁という名前ですか。
朝焼け、ドイツ語でモルゲンロートですね。
遠い昔に山登りに狂っていて、子供にも山にちなんだ名前をつけました。
長男は「岳人(たけと)」次男は「暁人(あきひと)」とつけました。
次男は短い生涯でした。
今年の八月で七回忌を迎えます。
Posted by きく at 2011年06月15日 10:53
*きくさま

先日は、梅雨に降る半分の雨が一日で降るような、豪雨でした。
五ヶ瀬川も、かなり増水しておりましたが、幸い被害はなかったようです。

、暁人さん、素敵なお名前です。
Posted by 梅子梅子 at 2011年06月15日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。