開花情報

2012年04月07日

前回の記事の、浄専寺ですが、

先ほど行って来られたお客様お聞きしたところ

樹齢300年のしだれ桜は、まだ、全く咲いていなかったとのことです。

この週末行ってみようと、思われた方もいらっしゃるかもしれませが、
見頃までには、もう少しかかりそうですね。

途中のしだれ桜は、ぽちぽち咲いているそうですよ(2~3分咲き)

3年目の我が家の桜も3分咲きというところです。


タグ :浄専寺

同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事画像
牡丹の花と馬見原の石畳
春爛漫
咲きました♪
高原の様な朝
私の好きな場所
ジューンベリー
同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事
 牡丹の花と馬見原の石畳 (2015-04-29 16:16)
 春爛漫 (2015-04-04 12:00)
 咲きました♪ (2014-07-29 14:45)
 高原の様な朝 (2014-07-23 14:14)
 私の好きな場所 (2014-06-24 11:57)
 ジューンベリー (2014-06-06 11:08)

この記事へのコメント

甲佐町はそろそろ散り始めたかな?
馬見原はやっぱり寒いんですねぇ。
お花見に行きたいな。!(^^)!
Posted by holoholo at 2012年04月07日 18:05
おはようございます<m(__)m>
あらっ・・情報頂きましてありがとうございます(^^)
実は・・・そちらの桜を観て・・一心行の桜を観に行こうと考えておりましたので・・・よかったです!
Posted by 弥勒 at 2012年04月08日 07:27
やっぱり山手は寒いんですかね~
あと1、2週間後といったところでしょうか。
私もいつか見に行ってみたいですね。
Posted by 伊津呂 at 2012年04月08日 09:15
*holoholoさま

なんか、今日も、寒いですよ。
本格的な春が早くこないかな。

ドライブがてら、お花見にきませんか?


*弥勒さま

一心行の桜は、もう咲いたのでしょかね~?おととい、高森の九十九曲がりの桜は、つぼみでした。
お花見楽しんできてくださいね♪

*伊津呂さま

宮崎は、もう散り始めと言うところでしょうか。
来週日曜までには、満開になるのでは、と思います。

職場での、お花見とかありましたか?
桜の下で、お弁当食べたいです。
Posted by 梅子 at 2012年04月08日 14:35
はじめまして(´∀`)
私は生まれてこのかた花見をした事がないんで、今年は…と思ってたんですけど、
色々忙しくて今年も行けそうにありません(T_T)
Posted by ワンピーススタッフ at 2012年04月08日 22:02
そちらの桜はこれからなんですね♪
こっちはもう散り始めていますからさびしいです。 でも、そちらに行けば再び桜を楽しめるんですよね。
いいですね(*^_^*)
弥勒さんは行かれるそうなので、羨ましいです。
Posted by ノアノア at 2012年04月08日 23:48
うちの近所の桜はもうちらほら葉桜になってますよ~(^_^;)

何か毎年忙しくって、ここ数年お花見もしてないなあ・・・
って梅子さんのブログ読んで思いました。

自然の中でお花見して、桜を見て、癒されて心の栄養取るのも大事ですよね(*^^*)今年は行ってみるかな~♪
Posted by Tea RoseTea Rose at 2012年04月08日 23:53
*ワンピーススタッフさま

はじめまして!コメントありがとうございます♬

お花見をされた事がないとか。それは、残念ですね。
桜の咲いている時期は、あっと言う間に終わってしまいますから、タイミングが、なかなか、難しいものですよね。

派遣で大手食品会社にいた時、会社の食材を使い放題のそれはそれは豪華な?お花見をしました。あの頃、バブルでした(笑)

*ノアさま

天草は暖かいので、もう、桜も散ってしまった頃でしょうか。
弥勒さんは、今日は、どの辺りを、うろんころんされているでしょうね〜♪

*Tea Roseさま

矢部の方は、もう、そろそろ満開みたいですよ。たまには、お里帰りついでに、お花見もいいのでは?

Tea Roseさんは、お花屋さんですから、まあ、毎日がお花見の様なものでは?でも、やっぱり、仕事は仕事ですかね(笑)

あっ、今、ウグイスも、鳴いてます。ホーホヶキョ♪
Posted by 梅子 at 2012年04月09日 10:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。