ただいま、脱皮中

2012年07月11日

モデムを交換して頂き、無事、ブログ再開できました。実は、もっと、早く復活出来たはずだったのですが......。

機器を交換すれば済むと思っていたら、
「じゃあ、IDとパスワードをお願いします。」と言われ、

「えっ???(汗)」
もう、12年ほど前の事で、書類が置いてたはずの所になくて、ほぼ2日間、店と自宅、あらゆる所を探しまわっていました。

すると、「あらっ、こんな所に、こんな物が!」とか、「あ〜、いつか探してた、説明書ここにあった!」とか
思いがけない色んな物が見つかりました(笑)

だいたい、なんでもすぐ捨てるタイプなんですが、さすがに、重要と書いてあるはずの書類は、捨ててないはずと、根性で探し出しました〜!!よかった!
修理に来て頂いた方が、とっても優しくて、親切な方だった事にも救われました。
結局3回も来てもらったのに、嫌な顔もせず、とっても、人間の出来た方だな〜と、尊敬していましました。

また、今夜から、お天気が荒れる様ですから、雷が鳴る時は、みなさんも、コンセントは、抜いておいた方がいいですよ。

あの凄い雷の時、庭のユーカリの木に、雷が、落ちるんじゃないかとひやひやしていたのですが、

そのユーカリ、ただ今、脱皮中です。こんな風に、脱皮しながら、どんどん大きくなって、
ただいま、脱皮中




ただいま、脱皮中

植えた時は、500円玉ぐらいの幹で、1メートルぐらいの背丈だったのに、10年間で、屋根を遥かに超える大木になってしましました。実は、ちょっと困っています(笑)

ただいま、脱皮中


今、百合も綺麗です。
ただいま、脱皮中


でも、ほったらかしなので、こちらは、毎年数が減っています。
こんな、青空も、また、しばらく見られないかもしれませんね。


ただいま、脱皮中

最後はおまけの、ハッピーの変顔でした。


同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事画像
牡丹の花と馬見原の石畳
春爛漫
咲きました♪
高原の様な朝
私の好きな場所
ジューンベリー
同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事
 牡丹の花と馬見原の石畳 (2015-04-29 16:16)
 春爛漫 (2015-04-04 12:00)
 咲きました♪ (2014-07-29 14:45)
 高原の様な朝 (2014-07-23 14:14)
 私の好きな場所 (2014-06-24 11:57)
 ジューンベリー (2014-06-06 11:08)

この記事へのコメント

12年前かぁ〜(´∀`)
12年前なんてヘラヘラして鼻垂らして1日が終わってましたよ(´∀`)
あ、今もそうでした(・∀・)
Posted by ワンピーススタッフ at 2012年07月11日 21:47
PCは大変でしたね、復活良かったです
12年も前のものよくありましたね
うちじゃ出てこにでしょう(笑)

ホントに脱皮してる~初めて見ました、ユーカリならではの
光景でしようね
まだまだ大きくなるんでしょうか・・

また雨雷が落ちないこと祈ってます。

先日のFMKのラジオでは馬見原の情報はありませんでした

なんか期待させちゃって、すみませんでした。
Posted by ぱこじ at 2012年07月11日 21:47
おはようございます<m(__)m>
うっはぁ~ハッピー元気そうでなによりですぅ~
ブルーベリーはどうですか・・って・・ブルーベリーを気にする弥勒です(^_^.)
こんな雨が続いたら・・・実が、なかなかつかないのではと・・なことない事を祈ります<m(__)m>
最近業者さんも、いい方達ばかりですねぇ~一つはお客様商売というのもありますけど・・・雇われている場合・・・そうじゃない方もいらっしゃると思うので・・・・
わたしも・・・一応説明書、保証書、大切なものはとっておきます・・でですね・・最近・・・それを置いた場所を・・・ノートにつけてます・・で・・パスワード・アドレスも・・・すべてそのノートに・・そしたらですね・・忘れないです・・ただ・・・こういうことしなくても忘れないようにしたいんですけど・・・これになれてしまうとだめですねぇ~・・・一応お試しくださいませ<m(__)m>
Posted by 弥勒 at 2012年07月12日 08:03
おーっ、ユーカリって日本でも定植できるんですね
初めて見ました
脱皮...
これもすごい情報です
一度実際に目にしなくては
現在雨すごいですが、馬見原はどうですか?
五ヶ瀬川の水位が気になります
今日は注意していて下さいね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年07月12日 08:54
成長早いんすねぇユーカリ。これはお困りでしょう^^;
イチジクとかヤナギバルイラソウもかなりやばいっすよ。
Posted by タオル at 2012年07月12日 16:10
復活で来てよかったですね。

昨夜1時ごろパソコンが10秒くらい消灯して、しかし また何事もなかったかのように元の所から動いてくれました。

もう少しでブっとぶところだったのかもしれません。

言われるように電源抜くようにします。
Posted by おおかみおおかみ at 2012年07月12日 16:18
こんにちは!(^^)ニコ
ハッハッハッ自分もあります!(^▽^)/ 結婚して、嫁さんが色々書いて置いといてくれるけんよかですけど、一人なら・・・。(;゚д゚)アッ ユーカリの木は10年間、色んな梅子ちゃんファミリーの事を見てきたんでしょうね!!ヽ(*^^*)ノ あ~ハッピー!!やっぱりハッピー!!相手してくれんですけど、抱きしめたいです!!(>_<;)
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年07月12日 16:55
*ワンピーススタッフさま

ニシムラチャンが、ランドセル背負って、悪さしてる頃でしょうか?

今日は、お店も臨時休業になったみたですが、大丈夫だったでしょうか?

*ぱこじさま

ラジオが始まるちょっと前、キャンプ場のお友達が来て、今日ラジオで、うちの事が流れると言ってました。私はちょうど聞きそびれてしまったのですが、蘇陽の宣伝をして頂いて、有り難いです。
今日は、ぱこじさん所は被害なかったでしょうか?

*弥勒さま

実はもうしっかり付いているので、大丈夫ですが、もう、熟れてしまったものは、雨で落ちてしまったりしているようです。
月末までには、また、違う種類が熟す事でしょう。
パスワード等、しっかり、管理しないとですね。片付け過ぎて、どこに片付けたのか、分からなくなってしまう私です。


*トモゾウさま

いつでも、脱皮見に来て下さい。
五ヶ瀬川は、雨がひどかった割に、増水はしませんでした。ご心配ありがとうございます。
市内のお友達の所が、浸水したようで心配です。

*タオルさま

渡鹿も避難指示が出ていたので、心配しておりましたが、ご無事の様で安心しました。
ヤナギバルイバソウ、初めて聞きました。タオルさんちにあるんでしょうか?

*おおかみさま

時々、ブログ楽しく、拝見させて頂いています。
パソコンは大丈夫でよかったですね。
我が家も、多分火災保険がきくとは思うのですが。
市内は、被害が大きかったようですね。大丈夫でしたか?

*珈琲屋いけださま

いけださんも、お店も無事で何よりです。

いけださんちは、かなえチャンがしっかりされているから、大丈夫ですね。私も、自分では、しっかりしていると思っているのですが...。
まだまだ、雨が降るようですし、お気をつけ下さいね。
Posted by 梅子 at 2012年07月12日 17:26
そちらのほうは雨は大丈夫でしょうか?
なんだか今年はこわいくらいの大雨と雷ですね。
私も外出中はパソコンのコンセント抜いて出るようにしてます。
はやく梅雨が明けてほしいです(><)!
Posted by すとん at 2012年07月12日 22:05
*すとんさま

ご心配ありがとうございます。こちらは、大丈夫です。
しかし、凄い雨でした。
阿蘇や、熊本市内の友人の家も、浸水してしまった所があり、心配しています。
まだまだ、これから大雨になるとかで、気が重いです。すとんさんも気をつけてくださいね。
Posted by 梅子 at 2012年07月12日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。