秋です

2012年09月23日

馬見原は、めっきり涼しくなりました。というか、寒いです。

我が家の庭は、草刈りをさぼって、今年もやっぱり、ジャングル状態。
もう、こうなれば、冬になってそのまま枯れてくれるのを待つ方がいいかも。

というわけで、今年もあえなく、イングリッシュガーデン計画は挫折しました。

(宝くじが当たったらTeaRoseさんになんとかして貰います)


一輪だけ咲いたバラが、かえって虚しかったりして。
秋です





そんな中でも、コスモスや、彼岸花、ニラの花が、折れかけた心をちょっとだけ癒してくれます。

せめて、かわいいニラの写真でもと、構えたカメラが捉えたものは、カマキリが、ハエ捕まえた瞬間という、弱肉強食の世界でした。

秋です



今日は、午前中は、おもしろい写真屋さんのJoDee&Rodご夫妻が訪ねて来て下さり、おいしい、いきなり団子をお土産に頂きました。あ~。2個も食べてしまった。
やっぱり、私は、食欲の秋です。

午後は、楽しみにしていた、ロン・ブラウンさんのコンサートに行ってきました。詳細は、また、次回のブログで。


タグ :馬見原

同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事画像
牡丹の花と馬見原の石畳
春爛漫
咲きました♪
高原の様な朝
私の好きな場所
ジューンベリー
同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事
 牡丹の花と馬見原の石畳 (2015-04-29 16:16)
 春爛漫 (2015-04-04 12:00)
 咲きました♪ (2014-07-29 14:45)
 高原の様な朝 (2014-07-23 14:14)
 私の好きな場所 (2014-06-24 11:57)
 ジューンベリー (2014-06-06 11:08)

この記事へのコメント

バラの花綺麗ですね。
我が家の庭も雑草が伸び放題。ナチュラルガーデンって冗談を言えるうちは良かったのですが、今はワイルドガーデンですよ。(苦笑)
私と違う切り口でニラの花をご紹介ということでしたので、どんなお写真かと思って拝見しましたら、決定的瞬間を捉えた昆虫写真だったんですね。
こういう瞬間にはなかなか出会えないですよね。
Posted by keikansan at 2012年09月23日 23:13
梅子様

おはようございます

お食事中の

わぁ〜決定的
Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月24日 07:02
おはようございます。
私は22日の朝6時くらいから庭木の剪定5時間位頑張りました(-_-;)
となりの奥様には「スッキリしていいですねぇ」と言われたんですが、嫁には
「カンナシ、切りすぎ、丸見えたい!」とかなり不評(笑)
我が家でも、そのときカマキリ君登場しました!
カマキリ怖くて触れないんです。爆
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2012年09月24日 07:22
馬見原は熊本市内より寒さが強いでしょうね
でも、朝晩のきりっとした空気が好きな私は羨ましく感じます
カマキリは一昨日と昨日、あさぎり町や山江村で見かけました
冬篭りの準備かなぁ?ってコンチと話していました
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年09月24日 09:19
おはようございます。
馬見原はもう寒いのですか…
秋の馬見原も素敵でしょうね☆

食欲の秋は人間も昆虫も同じなのでしょうか(笑)
カマキリの捕食、決定的瞬間!!
Posted by ちゅらちゅら at 2012年09月24日 09:41
おはようございます!(^^)ニコ
馬見原はもう寒いんですね!(;゚д゚)アッ 良いなぁ~!(´_`。) うちは、いや自分はまだまだ夏です!(>_<;) あ~寒いて言いたい・・・。

カマキリ、久しぶりに見ました!(ノ゚ο゚)ノ  こんな決定的瞬間が撮れるなんて!Σ(゚皿゚) ガビーン 
Posted by 珈琲屋いけだ珈琲屋いけだ at 2012年09月24日 10:06
昨日はお邪魔しました
20度そこそこでしたので長袖で出かけてよかったです

昆虫撮りましたね、捕食の後は獲物を放せないので撮影しやすいかも!
お庭も注意して見ると撮影の宝庫ですよ
Posted by JoDee&RodJoDee&Rod at 2012年09月24日 10:09
*keikansanさま

やっぱり、keikansanさんのお庭も?!
こうなったら、冬枯れまで待ちましょう(笑)
今週、時間があったら、頑張ってみようかな〜と、ちょこっとは思ってます。バラのアーチも凄い事になってるし。
カマキリも、冬ごもりの準備でしょうかね。

*茶畑管理人Aさま

狙いを定めて、捕まえる瞬間をばっちり見てしまいました。
かまきり大キライだったけど、バラの害虫を食べてる所を見てからは、
応援してます(笑)

*ギョウセイさま

あら〜、奥様の厳しいお言葉。
我が家も、昨日主人が草刈りしてくれましたが、たとえ、大事にしていた花もみんな切っていたとしても、何にも言わない、優しい奥さんです。以前、すずらんが群生している所に、除草剤をまいて、枯らした時は2、3日口をききませんでしたが(笑)
剪定、お疲れさまでした〜!

*トモゾウさま

親子で、昆虫の話が出来るなんていいですね♪
秋の休日を良い時間を過ごされたようですね。これから、市内もどんどん涼しくなりますから、寝冷えなどされませんように。

*ちゅらさま

台風が過ぎ去ったとたん、急に寒くなりましたよ。
昨日から、冬のおふとんにしました。

去年は、暖か過ぎて、紅葉が綺麗ではなかったので、やっぱり、寒い時は寒くないといけませんね。

ぜひ、蘇陽峡の紅葉を見に来てください。

*珈琲屋いけださま

まだ、市内は暑そうですね。
今年は、リビングのクーラーも付ける間もなく、夏が終わりました。
短い秋を楽しみたいと思っています。
いけださんも冬になる前に遊びに来て下さいね〜♪
カマキリをお土産にあげます。

*JoDee&Rodさま

昨日は、馬見原におこし頂きありがとうございました。
頂いたいきなりだんご、とっても美味しかったです。

良い写真が撮れていましたか?
私も、これから精進したいと思います。気長に見守ってください。
Posted by 梅子 at 2012年09月24日 17:08
そのカマキリ、私です(´∀`)ノ
すいません、お見苦しい所を(//∀//)

うちも草ボーボーなんどうしようかって婆ちゃんと話してるんですよ(´Д`)
うちも枯らそうかな…(´Д`)
私の人生みたいに(´∀`)
Posted by ワンピーススタッフ at 2012年09月24日 21:12
ニラってあの食べるニラなんでしょうか、綺麗な白い花が咲くんですね
可憐な花の上で・・
自然ですね、

馬見原ほどではないにしろ先日は一日肌寒かったです。

いろんな食べのもがおいしい季節になりましたので、少し体重増気味です(笑い)
食べ過ぎには注意したいところです
Posted by ぱこじ at 2012年09月24日 21:15
*ぬすむらさま

何をおっしゃる、ぬすむらちゃん!あなたは、今は、まだ蕾。これから、可憐な花を思いっきり咲かせてくださいませ~。

カマキリに関してのコメントは、パスします(笑)。


*ぱこじさま

そうそう、餃子やチヂミに入れる、あのニラですよ~。
綺麗な花でしょう~♪

ぱこじさんは、ちょっとぐらい、太っても大丈夫ですよ。細いもん。
でも、飲み過ぎは、だめですよ~。
そういう私も、先日、熱燗を飲みすぎちゃいました。
Posted by 梅子 at 2012年09月24日 21:50
もしも宝くじ当たったら~

イングリッシュ・ガーデン計画、乗りました!!

でも当たらなくても梅子さんが死ぬ気で頑張れば
馬見原イングリッシュ・ガーデン計画出来ますよ~(´▽`)

蝿を捕食するカマキリの画像、衝撃的です。
さすがシティ・ガール梅子様です。
Posted by Tea RoseTea Rose at 2012年09月25日 06:05
*Tea Roseさま

死ぬ気にはなれません(きっぱり!)ははは....☆彡

庭茶さんお伺いする時は、カマキリ持参でいきます。
Posted by 梅子 at 2012年09月25日 23:32
ターシャ・チューダーも大河内伝次郎も 庭作りには30年かけたそうです
人生80年 充分間に合いますね 土地があるだけうらやましいですう
Posted by junjun at 2012年10月20日 16:16
ターシャ・チューダーも大河内伝次郎も 庭作りには30年かけたそうです
人生80年 充分間に合いますね 土地があるだけうらやましいですう
Posted by junjun at 2012年10月20日 16:17
*junjunさま

都会の方からすると、そうなんでしょうね〜。
あれば、あって大変なんですが。
私の人生の数分の一は、間違いなく、草取りに、時間割かれています。
Posted by 梅子梅子 at 2012年10月22日 11:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。