知る人ぞ知る

2012年11月03日

隠れた紅葉スポット

それは、息子たちの母校の中学校なんです。

知る人ぞ知る



この並木道、綺麗でしょう〜!!
知る人ぞ知る



もう散っている木もありました。
知る人ぞ知る


知る人ぞ知る



そう、綺麗だけど、毎年落ち葉を掃除する子供たちはちょっと気の毒(笑)



同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事画像
牡丹の花と馬見原の石畳
春爛漫
咲きました♪
高原の様な朝
私の好きな場所
ジューンベリー
同じカテゴリー(馬見原の四季)の記事
 牡丹の花と馬見原の石畳 (2015-04-29 16:16)
 春爛漫 (2015-04-04 12:00)
 咲きました♪ (2014-07-29 14:45)
 高原の様な朝 (2014-07-23 14:14)
 私の好きな場所 (2014-06-24 11:57)
 ジューンベリー (2014-06-06 11:08)

この記事へのコメント

担任 さぁみんな!今日は落ち葉掃除するぞー!
生徒  工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

って光景が目に浮かぶようですなw
しかしかっけー。これが全部真っ赤になったら壮観なんでしょうねぇ^^
Posted by タオル at 2012年11月03日 09:40
おはようございます<m(__)m>
ああぁ~~~~~すてきですねぇ~
今年の馬見原の紅葉・・抜群にいいでしょうねぇ~
行かねば……
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年11月03日 10:22
おはようございます。

うちの近所にも銀杏が素晴らしいところがあるのですが・・・・・・・・
近所の方は朝夕掃除で大変だそうです^^;
見るだけなら紅葉は心癒されますよね~♪
1か所くらい行きたいですね!
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2012年11月04日 07:31
学生ユートピア修行終了し、実家へリターンした際、

「こんなにキレイだったっけ…山都の自然って」と倒置法使って気づいたの思い出しました。

今の季節、山都の朝が好きなんです。寒くて空気がピーンと張りつめてるでしょ?「さー頑張るぞ」って思うんですよねえ~もうちょっとしたら凍死するかと思うほど寒くなりますが。

ほんと四季がはっきりしてるんですよね。
熊本市内、寒さが物足りない。雪も降らんし。つまんない~。
Posted by Tea RoseTea Rose at 2012年11月04日 10:54
*タオルさま

けっこう、写真撮りに来る、外部の人も多いみたいですよ。
子供たち、この季節は、毎日、落ち葉掃除でしょうね~。焼き芋とかしたら、おいしそう(笑)

*弥勒さま

今年は、去年に比べたら、綺麗だと思います。
もうちょっと、霜が落ちる日が続くと、ぐ~と色づくでしょうね。
弥勒さんいつ来るのかな~?


*ギョウセイさま

しかも、ぎんなんって、臭いんですよね~。
見る分には、綺麗なんですが、近所の方は大変だと思います。
昨年、横浜の港近くを歩いた時、なんか、臭い臭いと思って、犬のフンでも踏んだのかと、何度か、靴の裏をみました。
しばらくして、ぎんなんがたくさん落ちているのに気が付いたのでした。

奥様と蘇陽峡の紅葉見に来ませんか~♪

*Tea Roseさま

昨日は、長男の野球部保護者OB会が、なぜか馬見原で行われまして。。
市内から来たみなさん寒いを連発でしたが、大変自然を満喫して帰られました。
さ~、頑張るぞ~って思えるフクちゃんは偉いです!
私は、子供が学校に行った後、また、布団に潜り込むことも。内緒よ♪
Posted by 梅子 at 2012年11月04日 14:21
美術館の次の隠れスポットですね

微妙にに変わる赤のグラデーションが綺麗です。

掃除は気の毒ですが・・

平地の木々も少し色が変わり出しました。
Posted by ぱこじ at 2012年11月04日 14:50
あぁぁぁぁぁん素敵(^口^)☆
西村がきばった時の顔面の色と同じで素敵です(^-^)b
Posted by ワンピーススタッフワンピーススタッフ at 2012年11月04日 17:40
*ぱこじさま

同じ種類の木でも、散っているのもあれば、まだ、青い葉もありますね。
不思議です。

そろそろ、平地も紅葉してきたようですね。どこか、紅葉狩り出かけられますか?


*ワンピースぬすむらさま

この木の横で、きばって見せて下さい。どちらが、素敵か、比べてみます♡
Posted by 梅子 at 2012年11月04日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。