凄いイベントが目白押し

2012年08月23日

去年に引き続き行われる、魅力的なイベントを2つご紹介します。

まず、一つ目。

凄いイベントが目白押し



NHK 鶴瓶の家族に乾杯で、馬見原に来て下さったご縁で、昨年、独演会を馬見原でやって下さった
柳家花緑さんが、今年も来て下さいますよ!!ありがたいですね〜♪

9月12日(水)

午後6時開場

馬見原公民館

前売り券 大人1500円 高校生以下1000円
当日券  大人2000円 高校生以下1500円
(ただし、乳幼児はご遠慮下さい)
前売り券は、岩城屋にも置いています。

またまた、馬見原が幸せな笑いに包まれそうで、楽しみです。

昨年の様子はこちら  http://iwashiroya.otemo-yan.net/e531080.html
詳しい事は、こちらをどうぞ   http://eco9syu.com/pdf/karoku2012.pdf

それから2つ目。

凄いイベントが目白押し



こちらも、昨年ご紹介しましたね。http://iwashiroya.otemo-yan.net/e535141.html
ロンブラウン氏のゴスペルコンサートです。
今年も、高森キリスト教会でのコンサートが決定しました。今日チラシを持って来て頂きました。

教会は、小さいので、席は、たったの100席しかありません。
その分、本当に間近で、世界的なプロミュージシャンの生演奏が聞けるという事です。


あっと言う間に売り切れそうなので、ご予約はお早めに。チケットは1000円です。

チケット販売 お問い合わせ先 
090ー3666ー4083

凄いイベントが目白押し

祭りが終わっても、何かとイベントが続き、秋まで、退屈する暇もなさそうです。



同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
鶴瓶さん、花緑さん 二人会
鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話
NEW馬見原ファンゲット
くまもと観光大賞受賞!!
第10回日向往還歴史ウォーク
遅ればせながら、花緑さんの独演会ご報告
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 鶴瓶さん、花緑さん 二人会 (2015-10-30 11:45)
 くまにちあれんじ (2015-09-18 20:46)
 鶴瓶の家族に乾杯 馬見原 その後のお話 (2015-09-01 15:20)
 NEW馬見原ファンゲット (2015-08-02 17:33)
 くまもと観光大賞受賞!! (2015-03-21 10:36)
 第10回日向往還歴史ウォーク (2015-02-11 10:43)

この記事へのコメント

馬見原は晩夏になってもいろいろと賑わうようですね
去年、平日で行けないっ、って言っていた柳家花緑さん
今年も平日でした(泣)
一度本格的な落語というのを目の前で聞いてみたいのですが...
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年08月23日 12:17
お疲れさまです<m(__)m>馬見原・・すごいですねぇ~
で・・トモゾウさん同様・・平日行けない派でした・・・・
市民会館では・・されるのでしょうか?だがしかし・・また・・平日でしょうねぇ~
なぜに・・平日なのでしょうか・・・・・・・
月曜日って・・イベントやらないですもんね・・かなしぃ~
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年08月23日 14:25
やっぱ、馬見原を熊本の落語の聖地に勝手に

認定します。

BY ぱこじ

いいイベント目白押しでワクワク感が伝わりますね
Posted by ぱこじ at 2012年08月23日 19:55
梅子様

遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます

やっと、同年代ですね

落語。。。

水曜日。。。


なんとかならんか、思案中〜〜(゚-゚)
Posted by 茶畑管理人A at 2012年08月23日 22:04
おはようございます。

今日の熊日の広告見ましたよ~♪

御盛況をお祈りいたします。

お祭りまた楽しんで下さいね!
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2012年08月24日 07:10
こんにちは!(^^)ニコ
落語は、自分の母ちゃんが大好きで伝えておきました!(^▽^)/ 自分は勿論水曜日・・・。平日・・・。Σ(゚皿゚) ガビーン 色々なイベントがいっぱいの馬見原!!やっぱり時代は、馬見原です!!ヾ(=^▽^=)ノ
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年08月24日 11:09
*トモゾウさま

平日は、なかなか、遠くの方は無理ですね。すみません。
13日は、市内での独演会があるそうですよ。
お時間があえばぜひ。

*弥勒さま

月曜しか休めないというのが、美容師さんの宿命ですね(涙)
でも、休みが決まっているので、計画は立てやすいとうのもありますね。
私は、毎日が仕事のようで、毎日が休みのようでもあります。
なんか、めりはりが、ないんですよね〜。

*ぱこじさま

ありがとうございます。
今年も、たくさんの方が、たくさん笑って、幸せな気分になってくださるといいです。

*茶畑管理人Aさま

ありがとうございます。
一生後を追いかけます(笑)

馬見原観光を兼ねて、ぜひ。お待ちしております♫

*ギョウセイさま

ありがとうございます。今日、広告が出ていましたね。
なんか、台風の影響か、お天気が心配です。去年は大雨でしたから。
晴れる様に祈っておいて下さい♪

*珈琲屋いけださま

いけださんクリソツなお母様、落語お好きなんですね〜。
1500円は破格のお値段ですよ。
八代からは、ちょっと遠いですけど、馬見原観光を兼ねていらっしゃったら良いですね。
Posted by 梅子 at 2012年08月24日 16:34
いかなるイベント事も

いかなる著名な訪問者であっても

あの


ドラえもんを前にしては

足下にもおよばない


以上。

ヘルマン・ヘッセ・グランメッセ
Posted by Tea RoseTea Rose at 2012年08月24日 19:25
落語大好きです!
せめて週末なら娘達預けて行きたいです(涙)

テレビ番組からの縁でこうして続けて来てくださるなんて…
馬見原のことが本当に気に入られたのでしょうね~♪
素敵な出会いです!!
Posted by ちゅらちゅら at 2012年08月24日 21:50
*Tea Roseさま

ぎゃははは......(爆笑)
今まで、さらっとしか見てなかったので、改めて見てみると、マジ爆笑物ですよね。
さて、今年は、どんな妖怪?が出現するでしょうか。頑張ってレポしま〜す。

*ちゅらさま

あら〜お若いのに、落語がお好きとは意外でした。
平日ですもんね〜(涙)
このいいご縁が、ず〜っと続くといいとなと思います。
Posted by 梅子 at 2012年08月25日 11:29
こんにちは~、
モレアは、ロン・ブラウンのサックスを、生で聞きたいです。
E藤さんを、誘って行くつもりです。
Posted by モレアモレア at 2012年08月25日 13:48
*モレアさま

チケット取れましたよ。楽しみですね♪
Posted by 梅子 at 2012年08月25日 15:27
馬見原、今年もイベント目白押しですね!
景観さんに連れていってもらおうかな~
Posted by 伊津呂 at 2012年08月28日 00:10
*伊津呂さま

コンサートの方は、お隣の高森なんですよ。

最近、イベント毎に、雨が降ってます。先日のお祭りも、一日中雨でした(涙)
落語は室内ですが、やっぱり、晴れた方がいいです。

平日なんで、宮崎からは、遠すぎるのが残念です。
Posted by 梅子 at 2012年08月28日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。