ロン・ブラウンさんのコンサート
2011年09月24日
夕べは、親子3人で、高森キリスト教会で行われた
ロン・ブラウン ゴスペルコンサートに行ってきました。

ロンさんは、ナタリー・コール、スティービー・ワンダー、ホイットニー・ヒューストン
ダイアナ・ロスなど、世界のトップミュージシャンをサポートしている、世界最高峰のサックス奏者です。

(サインを頂きましたよ)
独学で、日本語を覚えたほどの、大変な親日家の彼は、ロスで震災のニュースを見たとき、
すぐに仙台に駆けつけ、その惨状を目の当たりにし、大変なショックを受けられたそうです。
そして、アメリカに帰り、日本の為にチャリティーコンサートを開き、日本を支援して下さっています。
そんな、彼も、20年前は、麻薬中毒で苦しんでいました。
4年間どうしても、ドラッグが止められずにいた時、彼の親友は「私は、あきらめない」
と、言って、断食して祈ってくれたそうです。
奥様と、その親友の祈りのお陰で、嘘の様に麻薬の呪縛から解き放たれ、
今は、自分を変えてくれたキリストの愛を伝えるため、ゴスペルコンサートを、日本各地で行っていらっしゃいます、
もし、お近くの教会で、ロンさんのコンサートがあったら、ぜひ、素晴らしいサックスの演奏を聴きに行ってください。

(やさしい笑顔が印象的なロンさんでした♪)
ロン・ブラウン ゴスペルコンサートに行ってきました。

ロンさんは、ナタリー・コール、スティービー・ワンダー、ホイットニー・ヒューストン
ダイアナ・ロスなど、世界のトップミュージシャンをサポートしている、世界最高峰のサックス奏者です。
(サインを頂きましたよ)
独学で、日本語を覚えたほどの、大変な親日家の彼は、ロスで震災のニュースを見たとき、
すぐに仙台に駆けつけ、その惨状を目の当たりにし、大変なショックを受けられたそうです。
そして、アメリカに帰り、日本の為にチャリティーコンサートを開き、日本を支援して下さっています。
そんな、彼も、20年前は、麻薬中毒で苦しんでいました。
4年間どうしても、ドラッグが止められずにいた時、彼の親友は「私は、あきらめない」
と、言って、断食して祈ってくれたそうです。
奥様と、その親友の祈りのお陰で、嘘の様に麻薬の呪縛から解き放たれ、
今は、自分を変えてくれたキリストの愛を伝えるため、ゴスペルコンサートを、日本各地で行っていらっしゃいます、
もし、お近くの教会で、ロンさんのコンサートがあったら、ぜひ、素晴らしいサックスの演奏を聴きに行ってください。
(やさしい笑顔が印象的なロンさんでした♪)
Posted by 梅子 at 13:28│Comments(14)
│日記
この記事へのコメント
Posted by ぱこじ at 2011年09月24日 14:32
うわ~!
うらやましいです。
生のサックスがきけるなんて!
サックスの哀愁のある音色・・・とても惹かれますね。演奏者の姿がモノトーンで浮かぶような・・・・
苦しみを救った友人や奥様の愛が込められた
ロン・ブラウン氏の魂の音だったでしょうね。
モレアも聴きたかったですね~。
うらやましいです。
生のサックスがきけるなんて!
サックスの哀愁のある音色・・・とても惹かれますね。演奏者の姿がモノトーンで浮かぶような・・・・
苦しみを救った友人や奥様の愛が込められた
ロン・ブラウン氏の魂の音だったでしょうね。
モレアも聴きたかったですね~。
Posted by モレア
at 2011年09月24日 16:11

高森といい・・馬見原といい・・・すばらしい方ばかり訪れてらっしゃいますねぇ~
サックスとか・・・ジャズや・・シャンソンや・・わからんのですけど・・・人生の荒波・・・・というか・・そういうことに乗り越えた方の音楽って・・より一層・・音が深そうですね。
梅子さん親子って・・・・いいですね。
なかなか・・・聴けませんよね・・・よか夜でしたねぇ~
サックスとか・・・ジャズや・・シャンソンや・・わからんのですけど・・・人生の荒波・・・・というか・・そういうことに乗り越えた方の音楽って・・より一層・・音が深そうですね。
梅子さん親子って・・・・いいですね。
なかなか・・・聴けませんよね・・・よか夜でしたねぇ~
Posted by 弥勒
at 2011年09月24日 18:01

サックス演奏生ライブ良かったでしょう~
ロックバンドにもサックスが1本加わるだけでかっこよくなるんですよね
ロックバンドにもサックスが1本加わるだけでかっこよくなるんですよね
Posted by JoDee&Rod
at 2011年09月24日 18:27

世界の本物をこんなに間近で観る(聴く)ことができるなんて羨ましいです。高森のおいしい空気の中で素敵な音色が響いたことでしょう。
Posted by おもてなし at 2011年09月25日 00:39
おはようございます。
ロン・ブラウンさんは今月と来月は九州でのリサイタルですね。
こういう世界的に活躍するサックス奏者を生で聞けるなんて羨ましいです。
我が家もクラシックなどをできるだけ聴きに連れて行ってますが、小僧2号がジャズを口ずさむようになっているので(CMの影響でしょうか? 笑)機会があれば梅子さん達の様に家族で聴きに行きたいと思います。
ロン・ブラウンさんは今月と来月は九州でのリサイタルですね。
こういう世界的に活躍するサックス奏者を生で聞けるなんて羨ましいです。
我が家もクラシックなどをできるだけ聴きに連れて行ってますが、小僧2号がジャズを口ずさむようになっているので(CMの影響でしょうか? 笑)機会があれば梅子さん達の様に家族で聴きに行きたいと思います。
Posted by トモゾウ
at 2011年09月25日 06:03

*ぱこじさま
とっても、すばらしい音色でしたよ〜。
やっぱり、ジャズっていいですね♪
ロンさんは、とっても気さくな方でした♡
*モレアさま
色んな体験をして来て、それが音楽にも反映されているのでしょうね〜。奥様と親友の、献身的な愛に頭が下がります。
きっと、また熊本にも来られると思いますよ〜。その時はお誘いしましょうか?(笑)
*弥勒さま
本当ですね〜、こんな田舎で、本物に触れられる機会が多い事に感謝です♪しかも、都会なら、何万円とする入場料が、今回は無料!!
だから、親子で行けました(笑)
*JoDee&Rodさま
実は、私も、中、高校とアルトサックスを吹いていたのですが、ジャズを練習しとけばよかったな〜、と思います。
かっこ良かったです♡
*おもてなしさま
その夜は、星がとってもきれいでした♪
ロンさんは、阿蘇が大好きで、昨年は、アスペクタでコンサートがありました。今回は、入場無料で素晴らしい演奏を聴く事ができ、本当に良かったです。
*トモゾウさま
小さな教会ですから、すぐ目の前での演奏で、迫力がありましたよ♪
実は、今は、行けていないのですが、私は、この教会のメンバーなので、私一人で行こうと思っていたら、思いがけず、主人と息子も行きたいと....。
家族で、コンサートなど、滅多にないので、いい時間を過ごしました。
とっても、すばらしい音色でしたよ〜。
やっぱり、ジャズっていいですね♪
ロンさんは、とっても気さくな方でした♡
*モレアさま
色んな体験をして来て、それが音楽にも反映されているのでしょうね〜。奥様と親友の、献身的な愛に頭が下がります。
きっと、また熊本にも来られると思いますよ〜。その時はお誘いしましょうか?(笑)
*弥勒さま
本当ですね〜、こんな田舎で、本物に触れられる機会が多い事に感謝です♪しかも、都会なら、何万円とする入場料が、今回は無料!!
だから、親子で行けました(笑)
*JoDee&Rodさま
実は、私も、中、高校とアルトサックスを吹いていたのですが、ジャズを練習しとけばよかったな〜、と思います。
かっこ良かったです♡
*おもてなしさま
その夜は、星がとってもきれいでした♪
ロンさんは、阿蘇が大好きで、昨年は、アスペクタでコンサートがありました。今回は、入場無料で素晴らしい演奏を聴く事ができ、本当に良かったです。
*トモゾウさま
小さな教会ですから、すぐ目の前での演奏で、迫力がありましたよ♪
実は、今は、行けていないのですが、私は、この教会のメンバーなので、私一人で行こうと思っていたら、思いがけず、主人と息子も行きたいと....。
家族で、コンサートなど、滅多にないので、いい時間を過ごしました。
Posted by 梅子
at 2011年09月25日 12:22

すごいです(@@;!
これだけ一流のミュージシャンのサポートされてる方の演奏を生で聴けるなんて!
羨ましいです~!
それに日本を愛してくれて。。。嬉しいですね。
これだけ一流のミュージシャンのサポートされてる方の演奏を生で聴けるなんて!
羨ましいです~!
それに日本を愛してくれて。。。嬉しいですね。
Posted by すとん at 2011年09月25日 22:41
ステキな時間を過ごされましたね~♪
うらやましい☆
音楽は心の栄養剤ですよね^^*
実は私、高校の時に本気でサックスを習おうかと思ってました。
かっこいいですよね~!!
うらやましい☆
音楽は心の栄養剤ですよね^^*
実は私、高校の時に本気でサックスを習おうかと思ってました。
かっこいいですよね~!!
Posted by まぁみぃ at 2011年09月26日 15:09
素敵な豊かな時間を過ごされ、羨ましいです。音楽は世界を救う・・・本当なんですね。
そういえば、先日、うちの郵便受けにチラシが入っていました。
サックス演奏とゴスペルの演奏会が教会であるとの内容。
詳しく見なかったんですが、これだったんですね!
気をつけておけばよかった・・・
そういえば、先日、うちの郵便受けにチラシが入っていました。
サックス演奏とゴスペルの演奏会が教会であるとの内容。
詳しく見なかったんですが、これだったんですね!
気をつけておけばよかった・・・
Posted by 伊津呂 at 2011年09月26日 23:58
合併後に2年間しか馬見原にいなかったせいか
高森町とのつながりは、あんまり感じなかったです
考えてみると合併前は阿蘇郡だし、隣町だったため
蘇陽と髙森とつながりは深かったんでしょうね
癒されそうなイベントですね(^^)
高森町とのつながりは、あんまり感じなかったです
考えてみると合併前は阿蘇郡だし、隣町だったため
蘇陽と髙森とつながりは深かったんでしょうね
癒されそうなイベントですね(^^)
Posted by 紋 at 2011年09月28日 09:34
*すとんさま
洋楽好きのすとんさんですから、もし行かれたら大興奮だったでしょうね~♪
本当に日本が大好きで、ギャラが安くてもいいから、日本での仕事がしたいと、おっしゃってました♡
*まあみぃさま
一緒に行けたら良かったのにね~。トレイルランのお客さんがあると聞いていたので、お誘いしませんでした。次回は、ぜひ!
*伊津呂さま
伊津呂さんのお家の近くにも、教会があるのですか?
次回ちらしが入っていたら、しっかり見ましょう!!
*紋さま
高森峠を越えて来られるお客様はほとんどないような気がします。
でも、お隣ですからね、これからも、仲良く協力し合って、町活性ができればいいですね♪
洋楽好きのすとんさんですから、もし行かれたら大興奮だったでしょうね~♪
本当に日本が大好きで、ギャラが安くてもいいから、日本での仕事がしたいと、おっしゃってました♡
*まあみぃさま
一緒に行けたら良かったのにね~。トレイルランのお客さんがあると聞いていたので、お誘いしませんでした。次回は、ぜひ!
*伊津呂さま
伊津呂さんのお家の近くにも、教会があるのですか?
次回ちらしが入っていたら、しっかり見ましょう!!
*紋さま
高森峠を越えて来られるお客様はほとんどないような気がします。
でも、お隣ですからね、これからも、仲良く協力し合って、町活性ができればいいですね♪
Posted by 梅子 at 2011年09月28日 17:05
ちょっと肌寒くなった秋の馬見原に
響くサックスの音色・・・・
素敵だったでしょうねえ(*´∀`)
ところでモレアさんとこで、
梅子さんとのツーショット写真拝見しました。
お二人ともお綺麗で!!年齢不詳です。これは魔女です。
響くサックスの音色・・・・
素敵だったでしょうねえ(*´∀`)
ところでモレアさんとこで、
梅子さんとのツーショット写真拝見しました。
お二人ともお綺麗で!!年齢不詳です。これは魔女です。
Posted by Tea Rose
at 2012年09月26日 11:07

*Tea Roseさま
モレアさんは、お若いですよね~。
声も可愛くって、素敵な方です。
Tea Roseさんこそ、最近あちこちで、お見かけしておりますが、若い!
3人の息子さんがいるのに、スタイルがいい!
今度お会いした時、秘訣をお聞きしたいです♪
モレアさんは、お若いですよね~。
声も可愛くって、素敵な方です。
Tea Roseさんこそ、最近あちこちで、お見かけしておりますが、若い!
3人の息子さんがいるのに、スタイルがいい!
今度お会いした時、秘訣をお聞きしたいです♪
Posted by 梅子 at 2012年09月26日 13:01
棲っ・・
羨まし過ぎる・・
サックスの音って哀愁があるんで、秋にはぴったしです。
良い時間を過ごされましたね