年代物のチラシ

2010年11月22日

前回の、記事で我が家は、以前、食料品店もやっていたということを書きましたが

それを裏付けるものが出てまいりました。

年代物のチラシ



チラシ?ポスター?
なんだか、よくわかりませんが、この中にしっかりと
海産物 乾物 缶詰
と書かれています。


いや~、しかし、歌舞伎の一場面でしょうか、すごいデザインですよね。
大事にしたいと思います。




同じカテゴリー(昭和レトロ)の記事画像
あの時代へ
良いもの見〜つけた!
里帰り その2
本日より、コケジョになります。
お宝発見ならず
明日は、中体連
同じカテゴリー(昭和レトロ)の記事
 あの時代へ (2015-03-11 15:52)
 良いもの見〜つけた! (2014-08-27 17:08)
 里帰り その2 (2014-06-17 11:10)
 本日より、コケジョになります。 (2014-05-12 16:23)
 お宝発見ならず (2013-05-16 16:13)
 何が出るか?! (2013-05-14 09:41)

Posted by 梅子 at 13:49│Comments(6)昭和レトロ

この記事へのコメント

これはすごい 印刷? 版画?今度行った時に見せてください 絶対ですよ

白い手袋をはめて拝見させて頂きます
Posted by JoDee&Rod at 2010年11月22日 15:13
これはすごい 印刷? 版画?今度行った時に見せてください 絶対ですよ

白い手袋をはめて拝見させて頂きます
Posted by JoDee&Rod at 2010年11月22日 15:13
とても迫力があってしかもきれいですね。
大切に保管されてたのでしょうね。
貴重なものを見せていただいてありがとうございます。
でも岩城屋さんの1番のお宝は梅子さんかも♪ですね♪
Posted by まりこまりこ at 2010年11月22日 16:12
何年ものですか~綺麗なまま良く残っていましたね 昔のいいものは、 今では、お宝ですね~
Posted by 潤★18 at 2010年11月22日 19:48
*JODee&Rodさま

そんな、たいそうなものではないですよ(笑)

でも、花園座という馬見原の芝居小屋があった時、歌舞伎俳優が来て、相当な賑わいだったそうで、その時のものかも・・・と色々想像をめぐらせ楽しんでいます。


*まりこさま

それが、全然大切に・・じゃなくて、そこらへんのがらくたの中から見つけました(笑)次は何が出てくるやら・・。
私が一番のお宝?!一番いばっているのはまちがいないですが。ははは・・・・。


*潤★18さま

10枚ほど、重なっていたので、中のものは日焼けもせず綺麗でした。何年ものでしょうかね~。調べてみると面白そうです♪
Posted by 梅子 at 2010年11月23日 16:53
梅子 様

 コメントありがとうございます。
その言葉が一番うれしいですね~
Posted by お牛若丸 at 2010年11月23日 17:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。