本日より、コケジョになります。
2014年05月12日
コケジョって、なんだか分かります?
これは、こけしをこよなく愛する女の子、「こけし女子」の略語だと、今朝のNHKあさイチでやっていました。
なんだか、時代は今、「こけし」だそうです!
うちの叔母が、昔からこけしが大好きで、旅行に行く度に購入したり、
なんと、こけし頒布会などというものにも入っていたそうで、
叔母の家には大小たくさんのこけしが並んでいます。
以前、「ねえ、このこけし、どうすんの?」と聞いた所、
「若い頃、随分集めたね〜。また、こしけブームが来るまで、とっとかんば」
と言ったので、
心の中で「こけしブーム?!そんなもん、永遠に来んわい」って、思ってたんですがね〜。
時代が、叔母に追いついたと言う事でしょうか。
いや〜、時代は読めません。
私も、この番組を見て、そういえば…..と、いつぞや、お姑さんから、お土産に頂いて、
ありがた〜く、タンスの奥深くにしまっておいた「こけし」、出してみました。

改めて見てみると、なんだか可愛いいかも。
しかも、箱書きに
通産大臣賞
中小企業庁長官賞
受賞作家作って書いてあるのを見たら、急にとっても可愛く思えて来たんで、飾っておく事にします。
という事で、本日より、私もコケジョに仲間入りさせて頂きます。
(集めませんけど)
これは、こけしをこよなく愛する女の子、「こけし女子」の略語だと、今朝のNHKあさイチでやっていました。
なんだか、時代は今、「こけし」だそうです!
うちの叔母が、昔からこけしが大好きで、旅行に行く度に購入したり、
なんと、こけし頒布会などというものにも入っていたそうで、
叔母の家には大小たくさんのこけしが並んでいます。
以前、「ねえ、このこけし、どうすんの?」と聞いた所、
「若い頃、随分集めたね〜。また、こしけブームが来るまで、とっとかんば」
と言ったので、
心の中で「こけしブーム?!そんなもん、永遠に来んわい」って、思ってたんですがね〜。
時代が、叔母に追いついたと言う事でしょうか。
いや〜、時代は読めません。
私も、この番組を見て、そういえば…..と、いつぞや、お姑さんから、お土産に頂いて、
ありがた〜く、タンスの奥深くにしまっておいた「こけし」、出してみました。

改めて見てみると、なんだか可愛いいかも。
しかも、箱書きに
通産大臣賞
中小企業庁長官賞
受賞作家作って書いてあるのを見たら、急にとっても可愛く思えて来たんで、飾っておく事にします。
という事で、本日より、私もコケジョに仲間入りさせて頂きます。
(集めませんけど)
Posted by 梅子 at 16:23│Comments(6)
│昭和レトロ
この記事へのコメント
Posted by 普通のじいちゃん
at 2014年05月12日 20:39

コケジョ..苔好きの女性かと思っていました。
レキジョ、リケジョ、ドボジョ..さて次は何ジョが現れることやら..
レキジョ、リケジョ、ドボジョ..さて次は何ジョが現れることやら..
Posted by keikansan at 2014年05月12日 23:12
むかし 実家にもこけしがありましたよ
どこの家にもあったような・・・?
「鑑定団」に出してみたら?すごい値がつくかもよ(笑
どこの家にもあったような・・・?
「鑑定団」に出してみたら?すごい値がつくかもよ(笑
Posted by ごまもん at 2014年05月12日 23:59
最後の「集めませんけど」に梅子さんのユーモアというか毒?(笑)を感じました(*^_^*)
でもこのこけしは確かに可愛い!!
でもこのこけしは確かに可愛い!!
Posted by 福ちゃん
at 2014年05月13日 03:40

ハッハッハッコケジョ!(^▽^)/
このこけしの表情!可愛くて好きです!*´ω`)oポッ
こけしをこよなく愛する女の子を、コケジョ!
自分はブタダンです!^( ̄(●●) ̄ )^ ハッハッハッ!彡サッ
このこけしの表情!可愛くて好きです!*´ω`)oポッ
こけしをこよなく愛する女の子を、コケジョ!
自分はブタダンです!^( ̄(●●) ̄ )^ ハッハッハッ!彡サッ
Posted by 珈琲屋いけだ
at 2014年05月13日 09:31

*普通のじいちゃんさま
本当に、世の中、何が流行るか、予想つきませんね〜。
今、また、色々懐かしい物が見直されて来ていますから、これからは、
昭和生まれの、私たちの時代ですよ!!
*keikansanさま
ドボジョって、何ですか〜?!
初めて聞きました。
あ、そうか、土木関係?
*ごまもんさま
こけし、ペナント、お土産の定番だったような。
うちのこけしは、「お土産品ですね」って、絶対言われるので、鑑定団には出せません(笑)
*福ちゃんさま
だって、全国の梅子ファンから、こけしが一杯送られて来たら、困りますからね。しっかり、書いとかないと。
これは、普通にかわいい顔してますが、目が漫画みたいになっているのもありますよね〜。さすがに、それは、ちょっとね。
まだまだ、コケジョビギナーです。
*珈琲屋いけださま
次は、来るかもです。ブタダン!
NHKの取材が来た時は、教えて下さい♪
本当に、世の中、何が流行るか、予想つきませんね〜。
今、また、色々懐かしい物が見直されて来ていますから、これからは、
昭和生まれの、私たちの時代ですよ!!
*keikansanさま
ドボジョって、何ですか〜?!
初めて聞きました。
あ、そうか、土木関係?
*ごまもんさま
こけし、ペナント、お土産の定番だったような。
うちのこけしは、「お土産品ですね」って、絶対言われるので、鑑定団には出せません(笑)
*福ちゃんさま
だって、全国の梅子ファンから、こけしが一杯送られて来たら、困りますからね。しっかり、書いとかないと。
これは、普通にかわいい顔してますが、目が漫画みたいになっているのもありますよね〜。さすがに、それは、ちょっとね。
まだまだ、コケジョビギナーです。
*珈琲屋いけださま
次は、来るかもです。ブタダン!
NHKの取材が来た時は、教えて下さい♪
Posted by 梅子
at 2014年05月13日 10:51

じいちゃんも今朝テレビ見てました。
趣味の人の中に男の人もいらっしゃいましたね~。
世の中いろいろ変わるものですね。
凄い賞をとった人の作品 懐かしい感じがします (^_^)v