shibinアート
2011年01月25日
うちの倉庫からいっぱい出てきた、ガラスのshibin
何かに使えないかな~。
たとえば、グリーンを育ててみる。

ありきたりですが、花を飾ってみる。


固定すれば、縦でもOK!

あと、中で帆船を作る?
フィギアを飾るとか?
この口の辺りなんか、手作り感満載です。

でも、目盛と、取っ手がちょっとね。
皆さん、なにかいいアイデアないですか?
お待ちしてます。
何かに使えないかな~。
たとえば、グリーンを育ててみる。
ありきたりですが、花を飾ってみる。
固定すれば、縦でもOK!
あと、中で帆船を作る?
フィギアを飾るとか?
この口の辺りなんか、手作り感満載です。
でも、目盛と、取っ手がちょっとね。
皆さん、なにかいいアイデアないですか?
お待ちしてます。
Posted by 梅子 at 11:09│Comments(11)
│昭和レトロ
この記事へのコメント
Posted by あゆ姫
at 2011年01月25日 14:27

本来の使い方以外に、こんな使い方があるとは・・^m^
Posted by holoholo at 2011年01月25日 15:02
本来の目的を忘れたら、レトロ感が素敵なんですけどねぇ~(汗)
Posted by 昌華 at 2011年01月25日 17:16
父が口のところが広がっていない、プラスチック?のシビンを使っていました。
あれはリアルすぎますが、これは使い方もよくていいですね。持つところにリボンをつけたり、きれいな石を入れてみると、シビンのイメージがなくなるかもしれませんね。
あれはリアルすぎますが、これは使い方もよくていいですね。持つところにリボンをつけたり、きれいな石を入れてみると、シビンのイメージがなくなるかもしれませんね。
Posted by りえちゃん
at 2011年01月25日 18:46

梅子様
梅子様の倉庫は、まるで魔法の倉庫ですね、次から次と色んなものが・・・
梅子様の倉庫は、まるで魔法の倉庫ですね、次から次と色んなものが・・・
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年01月25日 19:53
ほぉ~んと!
shibinまでレトロ~
でもやっぱshibinのイメージが強すぎて・・・(汗)
shibinまでレトロ~
でもやっぱshibinのイメージが強すぎて・・・(汗)
Posted by ちこさく
at 2011年01月25日 21:10

し、しびん・・・(笑)
これ新しいですっ!
おもしろい!すごい!
ワタシのツボにぐいぐいきました(笑)
いわしろやさんは無限大ですっ!
これ新しいですっ!
おもしろい!すごい!
ワタシのツボにぐいぐいきました(笑)
いわしろやさんは無限大ですっ!
Posted by Layca
at 2011年01月26日 11:53

*あゆ姫さま
ぜひ、教えてあげて下さい。でも、おじい様が頂かれたのは、プラスティック製でしょうね~。
*holoholoさま
汚い古いバケツや洗面器でも、グリーンを育てると味わいがありますよ。何でも、使い方でまた違う需要が生まれるかも。
*昌華さま
やっぱり、この使い方、無理がありますよね(苦笑)
頂いたアイデアのひとつ、「メダカを飼う」は、とても気にいりました。
*金魚の郷の油屋さま
はい!また、楽しいもの発掘してご紹介しますね。
お楽しみに♪
*ちこさくさま
やっぱ、だめですかね~。どこかの前衛芸術家の方にでも、使っていただけないかな~。づら~っと並べると、アートになりそう何ですが。
*Laycaさま
ありがとうございます♪
でも、Laycaさんのツボって、けっこう変わった所にあるかも。私と気が合いそう!
ぜひ、教えてあげて下さい。でも、おじい様が頂かれたのは、プラスティック製でしょうね~。
*holoholoさま
汚い古いバケツや洗面器でも、グリーンを育てると味わいがありますよ。何でも、使い方でまた違う需要が生まれるかも。
*昌華さま
やっぱり、この使い方、無理がありますよね(苦笑)
頂いたアイデアのひとつ、「メダカを飼う」は、とても気にいりました。
*金魚の郷の油屋さま
はい!また、楽しいもの発掘してご紹介しますね。
お楽しみに♪
*ちこさくさま
やっぱ、だめですかね~。どこかの前衛芸術家の方にでも、使っていただけないかな~。づら~っと並べると、アートになりそう何ですが。
*Laycaさま
ありがとうございます♪
でも、Laycaさんのツボって、けっこう変わった所にあるかも。私と気が合いそう!
Posted by 梅子 at 2011年01月26日 14:11
*りえちゃんさま
単にガラスの入れ物って思ってみれば、ビーズなどを入れたらいいかもしれませんね~♪どう、shibinのイメージを消し去れるかが、ポイントですね。
(コメントの順番が違ってすみません。)
単にガラスの入れ物って思ってみれば、ビーズなどを入れたらいいかもしれませんね~♪どう、shibinのイメージを消し去れるかが、ポイントですね。
(コメントの順番が違ってすみません。)
Posted by 梅子 at 2011年01月26日 14:15
私も油屋さんと一緒で~梅子さんのお店も興味ありますが
倉庫の探検にとても興味が♪


Posted by 潤★18 at 2011年01月27日 19:18
*潤★18さま
潤さん所の蔵が、ホテルになる前は、お宝がたくさん入っていたんじゃないですか?
うちの蔵は、金目のものは、全くありませんが、かなもの(古いお釜とか鍋)がいっぱいあります(笑)
潤さん所の蔵が、ホテルになる前は、お宝がたくさん入っていたんじゃないですか?
うちの蔵は、金目のものは、全くありませんが、かなもの(古いお釜とか鍋)がいっぱいあります(笑)
Posted by 梅子
at 2011年01月29日 14:43

夜のトイレが近くなり
間に合わなくなりそうになる。と
最近愚痴をこぼしている祖父ですが
先日知り合いがsibinnのプレゼントを
持ってきた。そんなのを使うほどはない!と
偶然にも怒ってましたので
この素敵な使い方を教えてあげようと思います。笑